ツアーの募集は終了しました
九州支店オリジナルツアー・スモールラグジュアリー 大人の贅沢なひと時を堪能
潮風薫るオリーブベイと料理旅館「洋々閣」で楽しむ名店ランチ【3日間】
- 集合場所:博多駅
- 出発日: 4月20日(水) 、 5月25日(水)
- 旅行代金:¥165,000
ツアーコード: JP1195
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 隈研吾設計の“島のラグジュアリー”オリーブベイホテルに連泊
- Point 2
- 唐津で100年以上続く美食と芸術の料理旅館「洋々閣」にて昼食
- Point 3
- “世界で最も美しい湾”といわれる九十九島の遊覧や世界遺産・外海地区の散策など長崎の見どころを訪ねます
ツアープランナーより
日本海の西端にある長崎県・西彼杵半島のさらに西方の海に浮かぶ大島は、かつて“造船の町”として栄えました。この大島の入り江に佇むように建つのがスモール&ラグジュアリーホテル「オリーブベイ」です。設計は日本建築界の巨匠・隈研吾氏。海と山に囲まれ穏やかな潮風が吹くオリーブベイでは、非日常的なゆっくりとした時間が流れます。今回は、開放感のある寛ぎ空間で優雅なホテルライフを味わえるラグジュアリールーム(55㎡)を2連泊で確保いたしました。朝夕のお食事は、入り江の景色を望むホテル内のレストランにて、地元の新鮮な食材を使った食事をご賞味いただきます。また、景勝地・九十九島の遊覧やキリシタンの歴史を物語る世界遺産・外海地区の散策にも足を延ばします。最終日は、佐賀県の武雄にある御船山楽園にて桜やツツジで彩られる庭園の散策をお楽しみください。また、唐津の老舗料理旅館「洋々閣」にて玄界灘の海鮮会席をご賞味いただくなど、贅沢なひとときをご堪能ください。
見どころのご紹介
大島のラグジュアリーホテルに2連泊
長崎県西海市の海上に浮かぶ大島。かつて大島造船所の誘致によって栄えた島で、全長1,095mの大島大橋の開通によって陸路でも気軽に訪ねることができるようになりました。この大島造船所の迎賓館として建てられたのが、「オリーブベイホテル」です。全32室のスモール&ラグジュアリーホテルで、設計は建築家・隈研吾氏によるもの。館内の至るところに洗礼されたアートとインテリアが置かれ、内装にもこだわった極上の空間が演出されています。55平米のラグジュアリルームをご用意し、客室テラスからは神秘的な入り江を臨むことができます。 紺碧の海と豊かな緑に囲まれたホテルは喧騒から離れ、 穏やかな潮風が吹く、ゆっくりとした時間が流れます。



世界遺産に登録される外海地区を訪問します
世界遺産に登録される、西彼杵半島の「外海地区」は、 遠藤周作の『沈黙』の舞台であり、キリシタン弾圧がとても厳しかった時代にも信仰が守られていた潜伏キリシタン地域です。18世紀に外海から五島列島への開拓移住が行われたものの、人々が守り続けた当時の教会が残っています。青い海を見下ろしながら小さな集落に点在する教会堂の風景が印象的です。


美術と芸術、日本の美を体感するひと時
日本三大松原のひとつ、虹ノ松原に隣り合う明治26年創業の老舗旅館・洋々閣。唐津らしく“器と美食の宿”として名高い洋々閣では、玄界灘の新鮮な海の幸を使った会席を唐津の名陶の器でいただきます。唐津焼を代表する名工中里隆さんら「隆太窯」との縁が深く、館内には作品を扱うギャラリーも併設。また、手入れの行き届いた日本庭園の眺めも見どころです。昼食後は、中里太郎衛門陶房にて国指定の史跡に指定された「唐人町御茶怨窯」の見学にご案内します。




春の彩り豊かな武雄の御船山楽園へ
御船山楽園は、武雄鍋島藩主・鍋島茂義が1845年に完成させた池泉回遊式庭園です。かつて、神功皇后が新羅からの帰りに御船をつないだという御船山の麓に庭園を築いたことから”御船山楽園”と名付けられました。四季折々の景色が楽しめ、春には標高210メートルの御船山を背景に桜やつづじが色づきます。

九十九島クルーズ 九十九島 展海峰からの九十九島の景色 外海町の出津教会

ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
博多駅09:30発 佐世保12:00頃 (九十九島遊覧) 大島16:30頃
|
■午前、博多駅よりバスにて佐世保へ。 ■佐世保にてご昼食。 ■午後、九十九島遊覧(50分)と展海峰から九十九島の景色をお楽しみください。 ■夕方、大島へ。宿泊は隈研吾設計の「オリーブベイホテル」ラグジュアリールームです。 【2連泊】(大島:オリーブベイホテル泊) |
|
2日目
|
大島09:00発 外海地区 大島14:00頃
|
■午前、大島よりバスにて西彼杵半島の外海地区へ。 ■出津集落、遠藤周作記念館、中浦ジュリアン生誕の地を訪ねます。 ■昼食は、外海集落にある地元のレストランにて。 ■午後、大島へ戻り自由行動です。ご希望の方は、ホテル周りの散策や、ご実費にてヨットクルージングなどをお楽しみください。 (大島:オリーブベイホテル泊) |
|
3日目
|
大島09:00発 武雄10:00頃 唐津12:30頃 博多駅16:00頃
|
■午前、大島よりバスにて武雄へ。 ■桜やつつじが咲き、花祭りが開催される武雄の御船山楽園を見学します。 ■昼食は、唐津の名店「洋々閣」にて玄界灘海鮮会席をお召し上がりください。 ■昼食後、中里太郎右衛門窯陶房にて国指定史跡の唐人町御茶怨窯などを見学します。 ■夕方、博多駅へ。到着後、解散。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
4月20日(水)発 |
旅行代金:¥165,000 |
5月25日(水)発 |
旅行代金:¥165,000 ※追加設定 |
※1名室利用追加料:¥40,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。お一人部屋利用の場合は洋室シングルルームまたは和室となる場合がございます。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1195
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111