万葉集に詠まれた潮待ちの港の佇まい
瀬戸内時間 鞆の浦【3日間】
- 集合場所:東京駅
- 出発日: 3月9日(火)
- 旅行代金:¥162,000
ツアーコード: JP010Q
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 江戸時代の町並みをほぼそのまま残す鞆の浦に2連泊。
- Point 2
- 定期船を使って、仙酔島など風光明媚な島を訪ねます。
- Point 3
- 全室オーシャンビューの温泉露天風呂付きのお宿を選びました。
ツアープランナーより
江戸時代の絵地図がそのまま適用できる町並みが今も残る、瀬戸内の小さな港町、広島・鞆の浦。古い町並みにほど近い、瀬戸内の海と島を一望する、全室オーシャンビューの温泉露天風呂付きの宿「汀邸 遠音近音」に2 連泊し、風情ある鞆の浦の町でゆったりと過ごします。
見どころのご紹介
300年前の町並みを残す、貴重な町
旅をしていて、とりわけ歩いて楽しいのは、昔日に繁栄を見た町です。今でこそ静けさが漂っていても、町並みが立派で、さぞ活気に溢れ賑わっていただろうと想像の羽を広げることができるからです。瀬戸内海のほぼ中央に位置する鞆の浦は、まさしくそれにあたります。江戸時代、日本の物流の拠点であった瀬戸内で、鞆の浦は「潮待ちの港」として有数の港でした。今も江戸時代の絵地図が適用できる町並みが残っています。

瀬戸内時間に浸る宿
過去、ツアーで評判が高かったのが、鞆の浦の宿でした。瀬戸内海の海と島を一望する宿「汀邸 遠音近音」は、シーボルトや十返舎一九、井伏鱒二が定宿として江戸創業の「宿屋籠藤」を前身とし、木造本瓦葺、べんがら塗りの正面玄関など往時の宿屋の趣たっぷりで、風情ある鞆の町並みに溶け込んでいます。さらに客室は、全室オーシャンビューの温泉露天風呂付きです。



島で味わう、
瀬戸内のんびり時間
鞆の浦を基点に周辺の小さな島も訪ねます。島がいいのは本土とは異なる時の流れを感じられること。とくに瀬戸内海は島を巡ってこそ、その旅情を味わえます。ツアーでは、鞆港の沖合に浮かぶ、夕日の美しさで知られる仙酔島を訪ねます。穏やかな海と緑の島々が織り成す風景美をお楽しみください。

夕暮れが迫る瀬戸内海(添乗員撮影) 鞆の浦 写真提供:広島県

ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅11:09発 福山駅14:40着 鞆の浦
|
■東京駅より新幹線にて福山へ。 (鞆の浦泊) |
|
2日目
|
鞆の浦
|
■■終日、地元のボランティア・ガイドと共に、鞆の浦の観光。●福禅寺対潮楼、●鞆の浦歴史民俗資料館、●いろは丸展示館、●大田家住宅、旧市街散策など。 (鞆の浦泊) |
|
3日目
|
鞆の浦 福山駅14:06〜15:06発 東京駅17:36〜18:36着
|
■午前、鞆港、圓福寺の散策へご案内します。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
3月9日(火)発 |
旅行代金:¥162,000 |
※1名室利用追加料:¥65,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。お一人部屋利用の場合は洋室シングルルームまたは和室となります。
※現地合流離団:福山駅合流/福山駅離団 旅行代金から¥30,000引きとなります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP010Q
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後6:00
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111