ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 海の上の宿で、上質な食と優雅なひとときを。
- Point 2
- 尾道を東へ。塩飽諸島や直島沖をクルーズし、小豆島を訪れる新航路です。
- Point 3
- 乗船前には、とびしま海道の歴史的な街並みを訪れ、竹原の高級町家ホテルに宿泊します。
ツアープランナーより
2017年秋に就航して以来、国内外のハイエンド層に絶大な人気を博しているガンツウ。わずか19室の全室テラス付き客室のほか、海の見える鮨カウンター、目の前で作りたての和菓子が供されるラウンジ、瀬戸内を眺望する檜風呂などを贅沢に設え、まさに日本で唯一無二の「海上のスモール・ラグジュアリー」といえる存在です。その極めて特別な滞在感は乗船したお客様の心をとらえ、またもう一度、と戻ってくる。コロナ禍にあってもなかなか予約の取れない人気ぶりを維持しているのは、その満足度の高さの証ではないでしょうか。
今回は、季節のよい陽春の瀬戸内を満喫する3月、4月に8部屋限定で客室を確保することができました。航路にもご注目ください。尾道から東へ。瀬戸大橋を抜けて塩飽諸島やアートの島直島、豊島を航行し、小豆島での船外体験も楽しむ期待の新航路の行程を確保いたしました。ぜひお早めにご検討ください。
見どころのご紹介
「ガンツウ」でしか味わえない、贅の極み。
乗船された方々から、もう一度乗りたいとの声が多数寄せられたガンツウ。広々とした客室、木材を多用した温かみのある内装、瀬戸内の眺めをのんびり楽しむことのできる縁側など、船内空間は優雅なひとときを演出してくれます。特に好評だったのがお食事で、食材の調理法や量をお客様の好みの合わせて調理してくれます。さらには、横付けした地元漁師の船から取れたての魚を仕入れて、料理人が新鮮なうちに捌いて提供してくれるのは、ガンツウでしか味わえない贅沢でしょう。




客室と船内のご案内
テラススイート (約50㎡)
海側にあるソファルームが、海との距離を間近に感じされる空間。海側に配されたガラス張りの浴室では、天候や時間帯に左右されず、バスタイムをお楽しみいただけます。海と一体となる感覚でゆっくりとお寛ぎください。




テラススイート 露天風呂付き 2室 (約50㎡)
真っすぐに水平線を見渡せるソファを備え、テラスには露天風呂をご用意。外にありながらも、室内にいるような感覚でお寛ぎいただける、檜の浴槽を設けています。窓のすぐ側にベッドを配しており、身体をゆっくりと休めながら、海を間近に感じていただけます。
海の上の宿で、上質な食と優雅なひとときを
【鮨】
ダイニングの奥には6席だけの鮨カウンター。「淡路島・亙(のぶ)」の坂本亙生氏が監修しています。地元の海で捕れた魚介を中心にせとうちならではの鮨を提供。


【和食】
和食の監修を務めるのは、東京「重よし」の佐藤憲三氏。シンプルで洗練された重よしの料理を基本とし、季節の食材からメイン料理をお選びいただき、お客様のお好みに合わせて調理いたします。

【洋食】
食材の選び方や調理法の基本は、和食と同じく、「素」を大切に。シンプルかつ丁寧にお作りするのが、ガンツウの洋食です。

【縁側】
縁側では、季節の甘味のほかに、自家製のからすみや炙った穴子など、料理長おすすめの肴もご用意しております。思い思いの時間をお過ごしください。


【ラウンジ】
船尾に設けられたラウンジでは落雁や季節の生菓子、最中を、和菓子職人が目の前で丁寧にお作りいたします。煎茶や抹茶、珈琲とともにお楽しみください。


2022年スタートの新航路を愉しむ
今回乗船するガンツウの航路は2022年からスタートするガンツウ待望の新航路「自然美と島の恵みに出合う玉野沖・詫間湾錨泊3日間」です。尾道の郊外のベラビスタ&マリーナを出港したガンツウは、東へと航路をとります。瀬戸大橋を真上に眺め、かつて水軍が活躍し、信長や秀吉から自治を認められた塩飽諸島やアートの島直島、豊島の島並みのなかをゆったりと航行。小豆島では船外体験も楽しむ期待の新航路の行程を確保いたしました。


乗船前の観光プログラムも充実です。
乗船前にも瀬戸内を存分に楽しむプログラムを取り入れました。呉沖に点在する島々からなる「とびしま海道」をバスで渡り、江戸、明治期に瀬戸内海上交易の拠点であった大崎下島の重伝建「御手洗」の街並みや、海の「関所」が置かれ、朝鮮通信使なども逗留した下蒲刈島の三ノ瀬地区など、歴史ある島々を訪れます。宿泊は数多くの映画監督にも愛された風情ある町、竹原の高級町家ホテル「NIPPONIA」です。














ツアー日程
5日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
広島駅13:30集合 呉 (入船山博物館、大和ミュージアム)
|
■広島駅集合。その後、バスにて呉へ。 ■呉着後、入船山博物館、大和ミュージアムにご案内します。 (呉泊) |
|
2日目
|
呉09:00発 大崎下島・御手洗 下蒲刈島・三ノ瀬 竹原16:00着
|
■午前、呉よりとびしま街道を大崎下島へ。 ■宿泊は竹原の古建築を改装した高級町家ホテル「NIPPONIA竹原 製塩町」です。 (竹原泊) |
|
3日目
|
竹原 ベラビスタマリーナ12:30着 ガンツウ15:30発
|
■午前、製塩業で栄えた竹原の散策にご案内します。 (ガンツウ(玉野沖)泊) |
|
4日目
|
ガンツウ
|
■午前、玉野沖を出港し、豊島沖へ。小豆島で下船し、船外体験を楽しみます。その後、塩飽諸島を航行し、詫間湾沖にて錨泊いたします。※船外体験など詳しいプログラムは乗船後にご案内となります。 (ガンツウ(詫間湾沖)泊) |
|
5日目
|
ベラビスタマリーナ11:00頃 福山駅12:00頃
|
■客室や3階の眺望エリア「縁側」から行き交う船や島風景をのんびり眺めながら、ベラビスタマリーナへ。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
【ガンツウの運航について】
※天候、海象、入出港時間、港湾管理、そのほかの事情により、ルート・所要時間は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※エステなどを除き、食事・ドリンク(一部を除く)を含めすべてオールインクルーシブです。
※ガンツウの規定により、ご出発前に郵送による新型コロナウイルスの陰性検査を実施いたします(無料)。
出発日・旅行代金
このツアーは5日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
3月20日(日)発 |
旅行代金:¥695,000 テラススイート(約50㎡) 1名室利用追加料金 :ガンツウ2泊で¥430,000 ホテル2泊で¥20,000 旅行代金:¥795,000 テラススイート(露天風呂付、約50㎡) 1名室利用追加料金:ガンツウ2泊で¥530,000 ホテル2泊で¥20,000 |
4月24日(日)発 |
旅行代金:¥695,000 テラススイート(約50㎡) 1名室利用追加料金 :ガンツウ2泊で¥430,000 ホテル2泊で¥20,000 旅行代金:¥795,000 テラススイート(露天風呂付、約50㎡) 1名室利用追加料金:ガンツウ2泊で¥530,000 ホテル2泊で¥20,000 |
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP094T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111