薪能も楽しむ
伝統と芸能の島・佐渡の旅【4日間】
- 集合場所:東京駅
- 出発日: 7月3日(木)
- 旅行代金:¥298,000
ツアーコード: JP054T
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 幻想的な空間が魅力の薪能を見学。
- Point 2
- 新たに世界遺産に登録された佐渡金山関連施設にご案内。
- Point 3
- 上質な温泉リゾート「SADO RESORT HOTEL AZUMA」に3連泊。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
篝火ゆらめく幻想的な薪能を見学
能の大成者・世阿弥が佐渡へ流されたのは、室町幕府6代将軍・足利義教の怒りにふれた1434年のことでした。その後、江戸時代に佐渡奉行・大久保長安が能楽を奨励したことも大きく影響し、広く佐渡の一般庶民にまで能が浸透しました。
現在の佐渡には日本国内にある能舞台の約3分の1が集中していて、その数およそ30か所。能舞台の多くは神社に建てられ、人々から神事としても尊ばれてきました。能は庶民の身近にあり、守り継いでいく存在で、人々の娯楽として愛されてきたのです。
佐渡の能の一番の特徴は、庶民自らが演じ、守り抜いてきたことです。現在も、4月~10月は佐渡の各地で薪能が行われ、多くの人々を幽玄の世界に魅了しています。この度は、薪能のお席を確保してご案内いたします。
(注)雨天時は、室内での実施となることがございます。



新たに世界遺産に登録された佐渡金山
2024年7月に新たに世界遺産に登録された「佐渡島の金山」は、17世紀には、量・質の両面で世界屈指の金生産を誇りました。機械装置を用いることなく、19世紀半ばまで完全に手工業で金の生産が行われた点で世界的にも珍しく、西洋では機械や化学薬品を用いて鉱山開発が行われましたが、佐渡の金は西洋のものよりも金の純度が高かったと言われています。佐渡の伝統的な技術が優れていたことの証左と言えるでしょう。そして、鉱山地区だけではなく、生産組織を伝える集落地区も残っており、町並みや鉱山由来の文化も佐渡の見どころのひとつとなっています。





佐渡に舞うトキ
トキはかつて、ほぼ日本全土で普通に見られた鳥でした。しかし、乱獲と環境破壊によって数を減らし、国内産トキは2003年に絶滅してしまいました。しかし、中国から提供を受けた親鳥から子孫を増やし、現在では300羽を超えるまでになりました。農薬や化学肥料を抑制して、トキの餌場となる田んぼを提供するなどの取り組みは、理想的な自然再生の「佐渡モデル」として注目を集めています。ツアーでは、トキの森公園を訪問。公園内のトキふれあいプラザでは、トキが飛翔可能な大型ケージが整備され、飛翔する姿を見られることも。


歴史と文化が息づく宿根木集落
宿根木は、日本海を舞台に廻船業で栄えた歴史ある集落です。約1ヘクタールの土地に110棟の家屋が密集し、外観は潮風に耐える素朴な造りが特徴です。狭い谷間に立ち並ぶ家々は、当時の造船技術や暮らしの知恵を今に伝えています。また、佐渡国小木民俗博物館に隣接する千石船「白山丸」展示館では、実物大に復原された船内を見学でき、佐渡の歴史と文化を感じることができます。



ワンランク上のホテル「SADO RESORT HOTEL AZUMA」に3連泊
ホテルの少ない佐渡において、ワンランク上の「SADO RESORT HOTEL AZUMA」に3連泊します。



、
ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅 11:40発 新潟駅 13:43着 新潟港14:40発 両津港15:47着
|
■東京駅より、上越新幹線にて新潟駅へ。 ■新潟駅着後、新潟港へ。 ■新潟港よりジェットフォイルにて佐渡の両津港へ。 ■両津港着後、バスにてホテルへ。 【3連泊】(佐渡泊) |
|
2日目
|
佐渡 09:00発
|
■佐渡の西側、相川地区の見学へ。相川地区は佐渡金山があり、佐渡の経済の中心地でした。 ■午前、佐渡金山内の坑道●宗太夫坑を見学。合わせてガイダンス施設●きらりうむ佐渡も訪ねます。 ■午後、○北沢浮遊選鉱場、●佐渡奉行所、○京町通りを見学します。 (佐渡泊) |
|
3日目
|
佐渡09:00発
|
■本日は、佐渡の南、小木地区へ。●佐渡国小木民俗博物館、重要伝統的建造物群保存地区の○宿根木集落を散策。 ■午後、○妙宣寺、●佐渡博物館を見学。 ■夕刻、ホテルへ戻ります。 ■夜、椎崎諏訪神社能舞台にて行われる伝統芸能、「天領佐渡両津薪能」にご案内します。(注) (佐渡泊) |
|
4日目
|
佐渡 09:00発 両津港14:35発 新潟港 15:42着 新潟駅 17:04発 東京駅 19:00着
|
■午前、トキ保護センターに隣接する見学施設、○トキの森公園に立ち寄り、両津港へ。 ■両津港よりジェットフォイルにて新潟港へ。 ■新潟駅より、上越新幹線にて東京駅へ。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
※ジェットフォイルの発着時刻は変更の可能性がございます。
(注)雨天時は、室内での実施となる場合がございます。
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
7月3日(木)発 |
旅行代金:¥298,000 |
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP054T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 湘南
- 0466-27-0111