ニッポン離島の祭り
牛深ハイヤ祭り 天草・島原の旅【4日間】
- 集合場所:羽田空港※熊本空港合流/熊本空港離団可能
- 出発日: 4月16日(水)
- 旅行代金:¥258,000
ツアーコード: JP1838
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 牛深ハイヤ祭りでは、約3,000人が参加する「ハイヤ総踊り」を見学。
- Point 2
- 世界文化遺産、天草のキリスト教会関連遺産を見学します。
- Point 3
- フェリーで城下町・島原へ。普賢岳の風景もお楽しみください。
ツアープランナーより
船乗りが伝えた牛深ハイヤ祭り
牛深ハイヤ祭りは、熊本県天草市牛深地区で毎年4月に開催される祭り。そのルーツは江戸時代後期にさかのぼり、牛深港を行き交う船乗りと地元の女性たちが歌い踊った「牛深ハイヤ節」にあります。この民謡は、船旅で重要な南風「ハエの風」にちなんで名付けられ、牛深を起点に全国へ広まりました。佐渡おけさや阿波踊りなども、その影響を受けたとされています。牛深においては、ハイヤ節が伝統芸能として歌い継がれるようになり、これに踊りを加えた牛深ハイヤ祭りが開催されるようになりました。約3,000人が参加する「ハイヤ総踊り」が見どころ。市内外より多くの観光客が詰めかける一大イベントとなっています。
秘かに紡がれた祈りの歴史 世界遺産 天草の教会群
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺跡」として世界遺産に登録される天草。美しい風景とともに今も信仰が息づく小さな集落や教会、キリシタン関連の所蔵品を展示する博物館を訪ねます。中でも注目は世界遺産の港町、﨑津です。禁教下およそ250年もの間ひっそりと信仰を守り続けてきた地で、観音像やアワビの貝殻の内側の模様を聖母マリアに見立てるなど、当時の熱心な信仰心を知ることができます。
風光明媚な景色を見下ろす「天草 天空の船」でランチを
天草五橋を見渡す絶景のリゾートホテル「天草 天空の船」は、建築デザイナー・三澤浩之氏が設計。地元天草の食材に加え、熊本県中から選りすぐりの有機野菜やこだわりの品々を集めて作る天草イタリアンのランチをご堪能ください。
多島美の海を渡る天草五橋の絶景ドライブ
日本三大松島の一つに数えられる天草松島の風光明媚な景色も見逃せません。天草五橋は、九州本土と天草をつなぐ5つの橋。天草パールラインとも呼ばれ、三角から天草上島を結ぶ5つの橋をドライブしながら美しい天草の海の風景をお楽しみいただきます。
ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田空港10:00発 熊本空港11:50着 熊本港13:35発 島原港14:35着 島原18:00着
|
■羽田空港より航空機にて熊本空港へ。 ■熊本空港よりバスにて熊本港へ。 ■フェリーにて島原港へ ■午後、島原の観光。○原城跡、●有馬キリシタン遺産記念館を見学します。ホテルにチェックイン。 (島原泊) |
|
2日目
|
島原09:00発 島原・口之津港11:30発 天草・鬼地港12:00着 天草・本渡17:00着
|
■午前、島原の観光。●島原城、●武家屋敷を見学。 ■午後、口之津港よりフェリーにて天草の鬼地港へ。到着後、●本渡歴史民俗資料館、●天草キリシタン館。 ■夕刻、ホテルアレグリアガーデンズにチェックイン。 【2連泊】(天草・本渡泊) |
|
3日目
|
天草・本渡09:00発 (牛深) 天草・本渡17:00着
|
■午前、天草の観光。●大江教会、●天草コレジヨ館、●﨑津教会、○﨑津集落、●﨑津資料館を見学します。 ■午後、牛深へ。牛深ハイヤ祭りの総踊りを見学。その後、天草に戻ります。 (天草・本渡泊) |
|
4日目
|
天草・本渡09:00発 熊本空港17:25発 羽田空港19:05着
|
■午前、●正覚寺(南蛮寺跡)、●天草四郎ミュージアムを見学。 ■昼食はレストラン「天草 天空の船」にてイタリアン。 ■昼食後、風光明媚な天草五橋を走り、熊本空港へ。 ■熊本空港より航空機にて羽田空港へ。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
※上記は、日本航空利用の場合の日程表です。その他の航空会社を利用する場合、時刻が異なります。
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
4月16日(水)発 |
旅行代金:¥258,000 |
※1名室利用追加代金:¥20,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1838
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111