元タカラジェンヌとの交流も楽しむ

宝塚歌劇星組公演 RRR×TAKA”R”AZUKA 鑑賞の旅【2日間】

  • 集合場所:新大阪駅
  • 出発日: 1月24日(水) 、 1月30日(火)
  • 旅行代金:¥78,000

ツアーコード: JP1647

パンフレットダウンロード

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
宝塚歌劇オフィシャルホテル「宝塚ホテル」に宿泊。宝塚OGによる宝塚ガイドツアーにもご案内します。
Point 2
宝塚星組が演じるのは2022年に公開されるや大人気となったインド映画『RRR』を宝塚がアレンジした話題の公演。S席で鑑賞します。
Point 3
宝塚OG汐美真帆さんがプロデュースする「カフェ・ド・ヴォアラ」ではOGとの交流も楽しみます。

ツアープランナーより

1914年の初演から100年にわたり日本のミュージカルシーンを牽引し、多くのスターを輩出した宝塚歌劇団。その本拠地である宝塚大劇場にて「宝塚星組公演」を鑑賞します。今回は2022年に公開されるやいなや全世界で大ヒットをおさめたインド映画『RRR』を宝塚がアレンジした話題の公演です。宿泊はオフィシャルホテルの「宝塚ホテル」にて。元タカラジェンヌによる宝塚ガイドツアーも行程に組み込みました。貴重なエピソードを聞きながらの宝塚散策は、歌劇の見方を変えることでしょう。ランチもOGとの交流を持ちながらお楽しみいただくプログラムとしています。夢の歌劇の世界にじっくりと浸る2日間といたしました。

見どころのご紹介

華やかな宝塚歌劇の舞台へ。「宝塚歌劇の殿堂」も見学

 宝塚歌劇の幕開けは1914年、大正時代にさかのぼります。宝塚歌劇を創設したのは、阪急電鉄の発展に貢献し、日本初のターミナルデパート阪急百貨店の開業や、東宝グループの創設にも力を尽くした小林一三(いちぞう)氏。
 小林氏は、鉄道の乗客誘致の一環として1911年に誕生した「宝塚新温泉」(宝塚ファミリーランドの前身)の拡充にあたり、室内プールを目玉にした2階建ての洋館「パラダイス」を開業。しかし、男女共泳を禁止する時代環境や、温水設備がないことなどから、夏の2ヵ月ほどで閉鎖に追い込まれます。そこで、この場所を使って余興を見せようとひらめいたのが、宝塚歌劇のはじまりです。

 宝塚歌劇が多くのファンを魅了する理由の一つが、女性だけで表現される世界であること。清楚で可憐な娘役に加え、キザで格好いい男役。特に、本物の男性より「かっこいい」と思える男役の存在感は、宝塚歌劇ならでは。ちょっとした表情やしぐさ、着こなしにも注目してみてください。男役の美学、娘役のこだわりが見えてくるはずです。

 宝塚歌劇の舞台は、ステージのどこに目を移しても見ごたえ十分です。それもそのはず。トップスターの歌やダンスはもちろん、全てのスターの視線や表情、動き、衣装、小道具、舞台装置、専属のオーケストラによる生演奏に至るまで、全てが作品の世界観を作るために欠かせない要素だからです。それらすべてが融合することで、日常には存在しない、夢のような空間が演出されています。

 宝塚大劇場に併設された「宝塚歌劇の殿堂」を見学するお時間もお取りいたしました。

宝塚大劇場のシンボル大階段
歴代タカラジェンヌの肖像や衣装を展示する「宝塚歌劇の殿堂」

星組公演は2022年に大ヒットした映画『RRR』を宝塚歌劇にアレンジした話題作

『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』

“RRR” Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.
脚本・演出/谷 貴矢   主演/礼 真琴、舞空 瞳  

星組『RRR』©宝塚歌劇団

11920年、イギリス植民地時代のインド。ゴーンド族の守護者、ビームは、圧政を敷くインド総督スコットによって連れ去られた幼い少女を救うため、立ち上がる。素性を隠しデリーへと潜入するビームだったが、少女の行方を追う中で出会ってしまったスコットの姪、ジェニーの美しく優しい姿に、恋をしてしまう。そんなビームに協力したのは、デリーで偶然出会った、強く内なる大義に燃える男、ラーマだった。二人はお互いの素性を知らぬまま、熱き友情を育んでいく。だがラーマの正体は、インド人でありながらビームを捕らえスコットへ引き渡そうと目論む警察官であった・・・。宿命に導かれた二人が進む先は、友情か?使命か?それとも愛か?
2022年に全世界で公開された大ヒット映画「RRR」。友情と使命の間で揺れ動き、ロマンスを織り交ぜながら展開が二転三転する、息もつかせぬダイナミックなドラマを、ビーム視点で再構築・新展開し、アクション部分を壮麗な舞闘に代えて、宝塚歌劇として新たに生まれ変わらせます。110周年の幕開けにふさわしい、豪華絢爛なダンシング・インドロマン・ミュージカルにどうぞご期待ください。 

宝塚歌劇の世界観をそのままに。「宝塚ホテル」宿泊や宝塚OGによるガイドツアーも

 最初の宿泊は宝塚大劇場に隣接する宝塚歌劇のオフィシャルホテル、「宝塚ホテル」を確保いたしました。ホテルコンセプトは「夢のつづき」。ホテル外観は阪神間モダニズムと称される移転前ホテルのクラシカルなデザインを継承し、ロビーには前ホテルより移設したシャンデリアが皆さまをお出迎えいたします。また宝塚大劇場のオフィシャルホテルとして、館内には宝塚歌劇に関するギャラリーもございます。ツアー宝塚ホテルを起点に、宝塚OGによる宝塚ガイドツアーにご案内。元タカラジェンヌと宝塚ゆかりの地を歩いて、貴重なエピソードとともに宝塚の歴史や伝統に触れていただく機会です。

宝塚歌劇の雰囲気をそのままにホテルとした「宝塚ホテル」
ホテル内で優雅な滞在をお楽しみください
元タカラジェンヌが宝塚をご案内します(イメージ)

元タカラジェンヌ汐美真帆さんがプロデュースするパンケーキ店でのランチ

宝塚でのランチは元タカラジェンヌ汐美真帆さんがプロデュースするパンケーキ店「カフェ・ド・ヴォアラ」を選びました。「世界がときめくパンケーキを宝塚から」をテーマに宝塚関係のイベントも定期的に開催しています。今回はランチとともに宝塚OGとの交流のひとときもお楽しみいただきます。

宝塚関連のイベントも開催されるカフェ・ド・ヴォアラ
宝塚OGとの交流もお楽しみください。(イメージ)

ツアー日程

2日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
新大阪駅11:00集合 宝塚12:30着 カフェ・ド・ヴォアラでのランチ 宝塚OGによるガイドツアー

■午後、新大阪駅に集合。

■バスにて宝塚へ。

■昼食は宝塚OG汐美真帆さんがプロデュースするパンケーキレストラン「カフェ・ド・ヴォアラ」にてランチ。OGとの交流もお楽しみください。

■着後、宝塚OGとともに宝塚を巡る「宝塚OGガイドツアー」にご案内。

宿泊は宝塚歌劇のオフィシャルホテル「宝塚ホテル」です。

■夕食はホテルにてご用意しました。

(宝塚:宝塚ホテル泊)

2日目
宝塚ホテル10:00発 宝塚星組公演13:00開演 新大阪17:30着

■午前、宝塚音楽学校旧校舎●すみれミュージアムにご案内します。
宝塚星組公演をS席で鑑賞。

2022年の大ヒット映画を宝塚がアレンジした『RRR×TAKA“R”AZUKA~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』、レビュー・シンドローム『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』をお楽しみください。
■歴代タカラジェンヌの肖像や衣装を展示する●宝塚歌劇の殿堂もご覧いただく時間をお取りします。
■その後、バスにて新大阪駅へ。
■新大阪駅着後、解散。

上記は1月24日発の行程となります。1月30日発は宝塚公演が11時開演となり、すみれミュージアムは1日目にご案内。新大阪着は15時30分頃を予定しております。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは2日間のコースです。

出発日 旅行代金
1月24日(水)発

旅行代金:¥78,000

1月30日(火)発

旅行代金:¥78,000

※1名室利用追加代金:¥5,000

おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111