南北アルプスを見渡す絶景の雲上リゾートへ

冬の絶景宿 王ケ頭ホテルと白骨温泉湯元齋藤旅館【3日間】

  • 集合場所:新宿駅、名古屋駅、福岡空港※松本駅合流/松本駅離団可能
  • 出発日: 1月17日(水) 、 1月18日(木) 、 1月30日(火) 、 1月31日(水)
  • 旅行代金:¥168,000~¥218,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
アルプスの山々や星空を楽しめる雲上のリゾート「王ケ頭ホテル」の南館客室に宿泊。
Point 2
名湯白骨温泉の老舗「湯元齋藤旅館」でゆっくり温泉をお楽しみください。
Point 3
松本ではルレ・エ・シャトー加盟のナチュレ・フレンチ「ヒカリヤ・ニシ」でのランチを。

ツアープランナーより

これまで千畳敷ホテルやホテル立山など数々の山岳ホテルをご紹介して参りましたが、お客様から「ぜひ宿泊したい」とのご要望が多かったホテルが今回ご紹介する「王ケ頭ホテル」です。標高2034メートル、美ヶ原の最高峰である王ケ頭に建ち、その立地から南北アルプス、八ヶ岳や富士山といった山々を360度にわたり見渡せる絶景の宿です。当初は登山者の避難小屋としてスタートしましたが、増築改装を重ね、今では展望客室や展望風呂、レストランやスパまで有する「雲上のリゾート」に進化しました。今回は空気の澄み渡る冬に滞在し、雪上車体験などここでしか体験できないプログラムもお楽しみいただく行程といたしました。2泊目は名湯白骨温泉へ。江戸時代、松本藩の許可を得て白骨に初めて湯屋を始めた老舗「湯元齋藤旅館」に宿泊。冬の絶景と温泉をじっくりとお楽しみください。

見どころのご紹介

雲上の絶景リゾート「王ケ頭ホテル」に宿泊

美ヶ原の最高峰、標高2034メートルの王ケ頭に建つ王ケ頭ホテルは、ホテル立山や千畳敷ホテルに並ぶ山岳ホテルとして絶大な人気を誇ります。1951年に避難小屋を兼ねた「王ケ頭ヒュッテ」としてオープン。現在は山上にあって設備の整った客室、質の高い料理、展望風呂やスパと、ホテルのレベルの高さから全国にファンを持ち、予約困難なホテルとしても知られています。ホテル設備もさることながら、特質すべきはその眺望です。美ヶ原の最高峰に位置するため、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳から富士山まで、四方の山々を望むことができます。また、天候によっては眼下に雲海も楽しめるため「雲上のリゾート」とも呼ばれています。八ヶ岳方面から昇るご来光、北アルプスに沈む夕日、朝夕は山々が赤く染まる風景など、滞在中は時間ごとに刻々と変化する絶景に飽きることがありません。美しい山並みを楽しみながら展望風呂にゆっくりと浸かるのもホテル滞在の醍醐味です。客室は眺望が良く人気の南館客室をご用意しましたので、客室からの景観もお楽しみください。(ホテルからの眺望は天候により左右されますので予めご了承ください)

王ケ頭ホテル南館客室(イメージ、季節は異なります)
王ケ頭ホテルの客室と眺望イメージ
展望風呂からも絶景をお楽しみいただけます
山の上ですが、質の高いお食事も人気の秘訣です(イメージ)

雪上車クルージングや星空観測で冬ならではの楽しみを

滞在だけでなく、冬の山上でもアクティビティをお楽しみいただけるのが王ケ頭ホテル宿泊の魅力です。日中は南極探検にも利用される雪上車にて大雪原をクルージング。アルプスの山並みや、美しい「雪紋」、この時期しか見られない「ダイヤモンドダスト」などが見れるかもしれません。夜にはホテルスタッフによる星空観賞会も。360度遮るもののない王ケ頭だからこそご覧いただける満天の星空を解説とともにお楽しみください。(アクティビティは天候により変更となる可能性があります。)

南極探検にも利用する雪上車でクルージング(イメージ)
夜には天候が許せば満天の星空も(イメージ)

白骨温泉の老舗旅館 湯元齋藤旅館に宿泊

北陸と鎌倉を結ぶ鎌倉往還の湯処として古くから知られた白骨温泉。「三日入れば三年風邪をひかない」とまで言われる高い効能を持つ白濁の湯は国内外に広く知られています。今回宿泊する湯元齋藤旅館は、松本藩からの許可を得て初めてこの地に湯屋を設けた老舗旅館。趣の異なる「龍神の湯」「薬師の湯」「野天風呂 鬼が城」と3つの温泉を館内にてお楽しみいただけます。

歴史ある湯元齋藤旅館
かつての湯治場を再現した野天風呂鬼が城

松本の名ダイニング「ヒカリヤ ニシ」でフレンチを

松本城にもほど近い松本の市街地に存在感を放つ黒塀の建築。120年の歴史を持つ名門古商家「光屋」を改装したレストランが「ヒカリヤ」です。今回は、かつての蔵を欧風に改装し、ナチュレ・フレンチを提供するルレ・エ・シャトー加盟のダイニング「ニシ」にてランチをご用意しました。シェフは明神館のグランシェフも務めた田邉真宏氏。洗練された自然派フレンチを上質な空間でお楽しみください。

築120年の商家を改装した「ヒカリヤ」
和の外観と北欧風の内装が調和しています。
地元の自然素材を用いたナチュレ・フレンチ(イメージ)

視察レポート公開中

日本でも最も予約の取りにくいホテルのひとつ「王ヶ頭ホテル」

東京支店:春名 釈

弊社で国内旅行を始めた当初から、ぜひご紹介したいということで、ホテルにアプローチを続けてきました。ただ、このホテルは予約受付開始と共に個人のお客様の予約で埋まってしまうという状況から、ツアーでの利用は難しいのが実情でした。その「王ヶ頭ホテル」での宿泊が、ついに実現できることとなりました。……… 続きは↓↓↓↓

スタッフが笑顔でシャトルバスを出迎えてくれます(視察時撮影)
日本百名山の一つ、王ヶ頭山頂(2,034m)の碑。ホテルのすぐ横にあります(視察時撮影)
レストランからの美ヶ原高原の眺め(視察時撮影)

ツアー日程

3日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
新宿駅10:00発 松本駅12:37着 松本駅13:45発 王ケ頭ホテル15:00着

■午前、新宿駅よりJR特急にて松本駅へ。

■松本駅着後、自由食。

■松本駅よりホテルのシャトルバスにて王ケ頭ホテルへ。

■王ケ頭ホテル着後、チェックイン。

■その後、南極探検にも利用される雪上車で高原のクルージングを楽しみます。

■夕食はホテルのダイニングにて。

■夜はホテルスタッフが星空観賞のご案内をいたします。

(王ケ頭ホテル泊)

2日目
王ケ頭ホテル10:00発 松本 白骨温泉 湯元齋藤旅館15:00着

■10時の出発まで絶景ホテルでごゆっくりお過ごしください。

■ホテルを出発し、松本へ。

■昼食はルレ・エ・シャトー加盟の「ヒカリヤ・ニシ」にて。※

■午後、2022年にリニューアルオープンした●松本市美術館にご案内。

■その後、白骨温泉へ。

1738年創業の歴史を持つ湯元齋藤旅館にチェックイン。

(白骨温泉:湯元齋藤旅館泊)

3日目
湯元齋藤旅館10:00発 松本駅13:45発 新宿駅16:24着

■チェックアウトまでごゆっくりお過ごしください。

■その後、バスにて松本へ。○松本城、縄手通り、中町通りの散策と昼食。

■午後、松本駅よりJR特急にて新宿駅へ。

■夕刻、新宿駅着。解散。

※1/30発、1/31日発は2日目の昼食(ヒカリヤ・ニシ)と3日目の昼食を入れ替えてご案内します。

※上記は新宿発着(1/17発、1/31発)の日程となります。

※星空は気象状況によりご覧いただけない場合があります。

1/30発(名古屋駅発着)

往路:名古屋駅11:00発(特急しなの)松本駅13:05着 復路:松本駅13:54発 名古屋駅16:07着

1/18発(福岡空港発着)(フジドリームエアラインズ利用)

往路:福岡空港08:20発 松本空港09:50着 復路:松本空港17:20発 福岡空港19:00着

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは3日間のコースです。

出発日 旅行代金
1月17日(水)発

旅行代金:¥168,000

新宿駅発着

1月18日(木)発

旅行代金:¥218,000

福岡空港発着

1月30日(火)発

旅行代金:¥168,000

名古屋駅発着

1月31日(水)発

旅行代金:¥168,000

新宿駅発着

1名室利用追加代金:¥45,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111