日本の秘境・十津川村を訪ねる
「天空の郷」十津川村・果無(はてなし)集落と熊野の旅【4日間】
- 集合場所:京都駅
- 出発日: 10月3日(火) 、 10月24日(火)
- 旅行代金:¥198,000
ツアーコード: JP1587
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 「天空の郷」とも言われる 日本の秘境・果無(集落)を訪れます。
- Point 2
- 温泉のお湯を循環、一切再利用せず、沸かさず、塩素消毒をせず、薄めずの「源泉かけ流し温泉」の宿に宿泊
- Point 3
- 五條、今井町と訪れる機会の少ない、奈良南部の古い町を訪ねます。
ツアープランナーより
「十津川村」は奈良県最南端に位置し、西は和歌山県、東は三重県に接した、森林と水資源に恵まれた町です。しかし、村には鉄道は通っておらず、路線バスを使わないとたどり着けない村で、その路線バスは高速道路を使わない路線で、日本で一番走行距離の長い路線バスとしてテレビなどでも紹介されるなど、まさに秘境です。 このたびは、この路線バスのルートをたどり、大和八木から五條を通り十津川村。そして新宮までの秘境ルートをたどります。「にほんの里100選」にも選ばれた集落・果無集落にも立ち寄り、十津川温泉では、お湯を循環、一切再利用せず、沸かさず、塩素消毒をせず、薄めずの「源泉かけ流し温泉」の宿に宿泊します。豊かな渓谷や清流が流れる、十津川渓谷の壮大な景観をお楽しみください。
見どころのご紹介
世界遺産・熊野参詣小辺路の十津川村・果無(はてなし)集落
十津川村は、和歌山・三重に接する奈良県最南端にあり、紀伊半島のほぼ中央に位置し、村としては日本一の広さを有する村です。その広さは奈良県全体の五分の一を占め、琵琶湖とほぼ同じ面積です。周囲とは隔絶した村落として、独特の文化をもつ日本三大秘境のひとつと言われてきました。その十津川村にあるのが、世界遺産に登録された熊野参詣道小辺路が通る「果無集落」です。昔、熊野参詣道を通る人々の宿場や茶屋を営んでいたという集落で、急斜面の田畑を耕し、自給自足で暮らす集落の姿は、日本の原風景と言えるでしょう。

視察時撮影:大石橋

写真提供:十津川村企画観光課

全国に先駆け「源泉かけ流し」を宣言
「ほんまもんの温泉」を楽しむ
十津川村には3つの温泉、湯泉地温泉(とうせんじ)・十津川温泉・上湯温泉(かみゆ)があります。2004年この温泉地にあるすべての温泉施設において「源泉かけ流し」を宣言しました。
温泉地全体のすべての温泉施設が「源泉かけ流し温泉」になるのは全国的にも非常に珍しく日本で初めてのことでした。「源泉かけ流し温泉」とは温泉のお湯を循環、一切再利用せず、沸かさず、塩素消毒をせず、薄めず「ほんまもんの温泉」だけを流し入れる状態の新鮮な温泉です。十津川温泉郷の豊富な湯量だからこそできる極めて贅沢な「極上の温泉」なのです。そして、十津川村が一番に取り組んでいるのは温泉の「安全」。定期的にすべての温泉施設は必ずレジオネラ検査を実施しています。そして偽りのない温泉を示す、温泉情報の自主開示にも努めています。すべての温泉に「温泉分析書」がありますのでその良質の意味をご確認ください。




語り部が熊野信仰の世界へいざなう
戦国時代から江戸時代にかけて、熊野三山の修繕費用の寄進集めや、熊野への参拝者誘致を目的に、曼荼羅を携えて全国を渡り歩き絵解きをした尼僧「比丘尼(びくに)」。天上界、地獄、餓鬼、畜生、六道などが描かれた絵図を使って、人間が生まれて死んでいくまで、また死後の世界と救済を語り聞かせたといいます。現在、熊野周辺の登録ガイドが当時の熊野曼荼羅絵解きを再現。この度は、ツアーのためにホテルに出張していただき、当時の曼荼羅絵解きを聞く機会を設けました。

写真提供:熊野本宮観光協会
奈良南部の古い町を訪ねる「今井町」と「五條」
奈良の古い町並みでは今井町が有名です。今井町は称念寺を中心とした寺内町として発展し、現在でも大半の民家が江戸時代以来の伝統様式を保っています。今井町から徒歩圏内の大和八木のホテルに泊まり、徒歩にて今井町の散策を楽しみます。そして、このたびはあまり知られていない、穴場の街並みとして、「五條」もご案内します。江戸から昭和にかけての建築が多く残る町で、約900メートルの通り沿いには、江戸時代の街並みをはじめ、蔵や寺社、さらには昭和初期の近代建築と様々な建築が立ち並んでいます。


ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
京都駅12:50発 大和八木駅13:37着
|
■京都駅に集合。 (大和八木泊) |
|
2日目
|
大和八木09:00発 五條 十津川17:00着
|
■大和八木より、五條へ。 (十津川泊) |
|
3日目
|
十津川09:00発 果無集落 熊野 新宮17:00着
|
■ホテルよりタクシーにて○果無集落へ。「にほんの里100選」にも選ばれた集落を散策。 ■十津川より、熊野へ。●熊野本宮大社、○大斎原の観光。 ■その後、新宮へ。 ■ホテルにて、熊野古道曼荼羅絵解きを体験。 (新宮泊) |
|
4日目
|
新宮09:00発 新宮駅12:40発 名古屋駅16:10着
|
■ホテルより、●熊野速玉大社へ。 ■新宮にて昼食。 ■新宮駅よりJRにて名古屋へ。 ■着後、お気をつけてお帰りください。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
10月3日(火)発 |
旅行代金:¥198,000 いまなら割引:¥10,000 別途「いまなら。地域クーポン」:¥4,000 お支払い実額:¥188,000 |
10月24日(火)発 |
旅行代金:¥198,000 いまなら割引:¥10,000 別途「いまなら。地域クーポン」:¥4,000 お支払い実額:¥188,000 |
※1名室利用追加代金:¥20,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。お1人部屋利用の場合はダブルまたはシングルルームとなります。
※このツアーは奈良県の旅行支援「いまなら。キャンペーン2023」適用商品です。
※お取消しの際は割引適用前の旅行代金を基準に所定の取消料を申し受けます。
※新型コロナウイルスの感染状況により、キャンペーン期間・内容等変更となる場合がございます。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1587
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111