京の老舗旅館で日本の真髄を知る

京の老舗旅館 炭屋旅館と柊家旅館宿泊の旅【3日間】

  • 集合場所:京都駅
  • 出発日: 7月31日(月) 、 8月20日(日) 、 8月29日(火)
  • 旅行代金:¥198,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
京の御三家といわれる老舗旅館、「炭屋旅館」と「柊家旅館」にお泊まりいただきます。
Point 2
江戸時代から続く生そばの老舗「晦庵 河道屋」での昼食を楽しみます。
Point 3
6名様から催行の小さな特別仕立ての旅です。

ツアープランナーより

京都の旅は数多くご紹介して参りましたが、これぞ京都とも言える特別な体験をご用意しました。どんなに京都を旅するよりも、この宿に宿泊する方が京都に来た実感があり、京の風情、情緒に浸ることができると言われているのが、炭屋旅館、柊家旅館、俵屋の「京の御三家」と呼ばれる老舗旅館。この度は炭屋旅館と柊家旅館にそれぞれ宿泊。繁華街なのに一歩踏み込むとそこは別世界です。京の伝統を今に伝える京の御三家を体験し、日本の真髄に触れる旅です。

茶の精神が行き届いた「炭屋旅館」に泊まる 

「炭屋旅館」 茶の精神が随所に行き届いたもてなしと伝統の空間は、日本人なら一度は味わってみたいもの ©炭屋旅館

三条麩屋町に現れる数寄屋造りの「炭屋旅館」。掃き清められた玄関は打ち水がされ、お客様を迎える茶道の精神はそこから始まっています。創業は大正初め頃。もともとは炭を扱う刀鍛冶が生業でした。当時の主人が趣味人で茶会を幾度も開き、遠方の友人などを泊めるようになったのが宿の始まり。四季折々のしつらえがなされ、料理も素材が季節の訪れを知らせてくれます。細部の装飾、庭に敷かれた大阪城築城の際に使われなかった「残念石」など客人をもてなすための仕掛けは随所に。日本を代表する「お茶の宿」です。

季節ごとの美しさを持つ庭と杉皮塀 ©炭屋旅館
夕食も炭屋旅館にて(イメージ) ©炭屋旅館

世界の文人墨客に愛された「柊家旅館」に泊まる

1818年に遡る歴史を持つ、京都を代表する老舗旅館「柊家旅館」(ひいらぎや)

「柊家旅館」の本館玄関にかかる「来者如帰(らいしゃにょき)」。来る者、帰るが如し、まるで我が家に帰ってきたような安らぎに包まれるのが柊家旅館です。創業は1818年。これまでチャップリンやアラン・ドロンなどの海外の著名人、三島由紀夫などの作家に愛されてきた宿です。川端康成はとくにこの宿を好み、そのひかえめな目立たなさをほめています。格はあっても格式張らず、非日常の喜びがありながら、日常の安心感も同居する。時代に合わせて新館など建設しながら、それでも宿泊客に愛され続けてきたのは、柊家旅館の変わらない「来者如帰」の思いゆえでしょう。

柊家旅館のお部屋でおくつろぎください
2日目の夕食は柊家旅館にて(イメージ)

「俵屋」が手がける「ギャラリー遊形」

創業300年の伝統を誇る「俵屋」が手がける「ギャラリー遊形」に立ち寄ります。ここでは俵屋で使用している石鹸やタオル、寝具など、俵屋当主がこだわって開発したオリジナルグッズが並び、いずれも上質で心地よいものばかりで、俵屋の世界観を垣間見ることができます。

俵屋のすぐ近くにある、ギャラリー遊形
俵屋オリジナルの品々を購入できます

江戸時代から続く生そばの老舗「晦庵 河道屋」

「晦庵 河道屋」は、柊家旅館、炭屋旅館が軒を連ねる麩屋町通り沿いにあり、江戸時代から続く約300年の歴史ある老舗です。建築は数寄屋造りの京町家風。ミュージシャンのデヴィッド・ボウイ、起業家スティーブ・ジョブス、映画監督黒澤明などの国内外の著名人が通ったお店として知られています。蕎麦本来の風味、香りを楽しめる蕎麦を海苔で巻いた「そば巻」が有名です。

数寄屋造りの「晦庵 河道屋」
天ざる蕎麦(イメージ)
「蕎麦巻き」はシンプルながらも蕎麦と山葵と海苔のそれぞれの風味が際立つ一品です(イメージ)

ツアー日程

3日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
京都駅14:30集合 炭屋

■京都駅よりタクシーにて炭屋へ。

■大正時代の初めに創業した京都三条の老舗旅館炭屋旅館」の宿泊をお楽しみください

夕食は炭屋旅館の懐石料理をお召し上がりいただきます。

(炭屋旅館泊)

2日目
炭屋 京都散策(京セラ美術館、点邑での昼食、本能寺) 柊家旅館

■午前、タクシーにて、2020年にリニューアルされた京都市京セラ美術館を見学。

■昼食は、江戸時代から続く生そばの老舗・晦庵河道屋にて。

■午後、徒歩にて本能寺宝物殿を見学。
その後、「俵屋」のこだわりを感じられる「ギャラリー遊形」に立ち寄ります。

■夕方、江戸末期に創業し、皇族方や多くの賓客をもてなしてきた老舗旅館の柊家旅館へ。

夕食は柊家旅館の懐石料理をお召し上がりいただきます。

(柊家旅館泊)

3日目
柊家旅館11:00発 京都駅11:30頃着

■午前、チェックアウトまで自由行動。

■チェックアウト後、タクシーにて京都駅へ、その後解散。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは3日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月31日(月)発

旅行代金:¥198,000

※京都駅発着

8月20日(日)発

旅行代金:¥198,000

※京都駅発着

8月29日(火)発

旅行代金:¥198,000

※京都駅発着

※1名様でのご参加はお引き受けできません。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111