秘められた信仰の歴史を旅する

福岡発 五島列島巡礼と小値賀(おぢか)諸島の文化的景観【4日間】

  • 集合場所:福岡空港
  • 出発日: 6月19日(月)
  • 旅行代金:¥228,000→全国旅行支援対象 お支払い実額:¥213,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
日本近代建築史において高い評価を得ている鉄川与作設計の建築を中心に、五島列島の教会を巡ります。
Point 2
定期船が少なく訪れることが難しい、奈留島、久賀島も海上タクシーで訪問。
Point 3
通常訪れることの少ない、小値賀諸島も船をチャーターして訪ねます。

ツアープランナーより

長崎港より西へ約70キロ、大小140以上の島が並ぶ五島列島。ゆったりとした時間が流れる、島に溶け込むように佇む素朴な教会は五島列島ならではの魅力的な景観でしょう。 かつて本土で迫害されたキリシタンたちが辿り着いたのが、この五島列島でした。200年にも及ぶ弾圧に耐えた彼らが、信仰の証として築き上げた教会は、現在でも信仰の場所として守り続けられています。文化庁の重要文化的景観に指定された小値賀諸島や、名匠・鉄川与助が手掛けた天主堂の数々を巡り、五島の信仰の歴史をご案内する好評のツアーをブラッシュアップ。航空機でそのまま五島列島・福江空港へとアクセス。五島列島をしっかりとご覧いただく行程としました。

見どころのご紹介

祈りの島 五島列島の信仰にふれ

江戸時代、キリスト教が禁止されると、キリシタンたちは、弾圧を逃れて役人の目の届かない島嶼部へ移り住みました。明治6年にキリスト教の禁止が解かれると、キリシタンたちは、信仰の証として財産をささげ、自分たちの祈りの場所・天主堂を築き上げていきました。五島列島には、小さな集落ごとに教会が建てられていることが多く、集落の人々は自分たちで建てた教会を日常の信仰の場所として、今も大切に守り続けています。

久賀島の旧五輪教会堂の内部

小値賀諸島の文化的景観を訪ねて

小値賀諸島は五島列島の北端に浮かぶ島で、人口2600人ほどの小さな島です。今回は、小値賀島の東2キロのところにある「野崎島」へ船をチャーターして訪れ、小高い丘の上に建てられた煉瓦建築の小さな教会「旧野首教会」を訪ねます。それまで木造で設計していた鉄川がはじめて煉瓦造りに挑戦した教会です。

野崎島の「旧野首教会」
「旧野首教会」内部
「旧野首教会」の美しいステンドグラス

鉄川与助建設の天主堂を巡ります

鉄川与助は、現在の新上五島町にある、代々大工の棟梁の家柄に生まれました。ペルー神父やド・ロ神父など宣教師から教会建築の知識と技術を身につけ、独学と創意工夫で30以上の教会の設計をしました。今回は、旧野首教会、頭ヶ島天主堂、江上天主堂といった、鉄川の建築を巡ります。

奈留島の江上天主堂
新上五島町の頭ヶ島天主堂

定期船では行くことができない島々も訪問します

今回はチャーター船を利用し、下五島にある久賀島、奈留島にもご案内します。特に国の文化的景観に指定された久賀島の島風景、明治初期の建築・旧五輪教会堂など素朴で趣のある建物もご覧ください。

海上タクシーで久賀島へ

城下町の面影が現代の町並みと共存する福江の町歩きも楽しみます

優美な天主堂と自然のコントラストが見どころのメインですが実は福江には幕府最後の城、石田城(福江城)が1863年に完成。堅固な石垣に囲まれた本丸跡は県立五島高校となり、立派な城門から高校生が行き来する、ちょっと珍しい光景が見られます。付近の武家屋敷通りも苔むした石垣塀が数百メートルも続くなかなかの貫禄で、江戸時代の面影を色濃く残しています。

福江城(石田城)の城門
福江の立派な武家屋敷通り

ツアー日程

4日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
福岡空港 09:35発 福江空港 10:15着

■午前、福岡空港より航空機にて福江空港へ。

■着後、福江島の教会巡りにご案内します。○堂崎教会、○水ノ浦教会、○貝津教会などを見学します。

(福江泊)

2日目
福江 09:00発 (福江島の観光) 福江港14:00発 (久賀島、奈留島、若松島) 上五島17:30着

■午前、引き続き福江島の観光へ。●五島観光歴史資料館の見学や○武家屋敷通りの散策へご案内します。

■午後、福江港よりチャーター船にて上五島へ。久賀島の○旧五輪教会堂、奈留島では○江上天主堂、若松島のキリシタン洞窟を船から見学します。

リゾートホテル「マルゲリータ奈良尾」に連泊です。

【2連泊】(上五島:マルゲリータ奈良尾泊)
3日目
上五島 上五島(上五島の教会巡り)

■終日、上五島の教会巡りにご案内します。橋で結ばれた頭ヶ島へ。○頭ヶ島天主堂、○キリシタン墓地を見学。その後、○冷水教会、○青砂ヶ浦天主堂、○中ノ浦教会などを見学します。

(上五島:マルゲリータ奈良尾泊)
4日目
上五島 08:15発 津和崎港 小値賀諸島・野崎島 津和崎港 有川港14:20発 長崎港16:03着 長崎駅17:15発 武雄温泉駅17:50発 博多駅18:52着

■午前、津和崎港へ。津和崎港より海上タクシーにて、小値賀諸島、野崎島へ。野崎島にて○旧野首教会の見学後、津和崎港に戻ります。その後、有川へ。

■昼食後、有川港より高速船にて長崎港へ。

■夕刻、長崎駅より西九州新幹線と特急を乗り継いで博多駅へ。

■着後、解散。

ご自宅までお荷物を託送します。

※上記行程は全日空を利用する予定ですが、他の航空会社利用の場合、時間が異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは4日間のコースです。

出発日 旅行代金
6月19日(月)発

旅行代金:¥228,000

※福岡空港発/博多駅着

全国旅行支援割引:¥15,000

別途地域クーポン:¥6,000

お支払い実額:¥213,000

■1名室利用追加代金:¥30,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

※このツアーは全国旅行支援を利用するコースです。旅行代金の割引と地域クーポンが付与されます。利用条件とご注意は下記の「全国旅行支援(詳細はこちら)」をご覧ください。
※全国旅行支援の助成事業の予算が終了次第、助成事業は停止となり、通常の旅行代金でのご案内となりますので、予めご了承ください。なお、キャンセルされた場合は割引適用前の旅行代金に対して通常のキャンセル料がかかります。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111