世界遺産やんばるの森をじっくり訪問

「初夏のにっぽん丸の船旅」Fコース 沖縄やんばるの森とにっぽん丸の船旅【5日間】

  • 集合場所:伊丹空港
  • 出発日: 6月28日(水)
  • 旅行代金:全国旅行支援対象
    スーペリアツイン利用¥288,000→お支払い実額:¥278,000
    デラックスベランダ利用¥374,000→お支払い実額:¥364,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
世界遺産登録やテレビドラマで注目を集めるやんばるをじっくり訪問。
Point 2
東シナ海を望むホテルオリオンモトブリゾート&スパに2連泊します。
Point 3
迫力の大水槽で知られる人気の沖縄美ら海水族館も訪れます。

ツアープランナーより

手付かずの自然や独自の生態系が評価され、2021年7月に世界遺産登録されたやんばる。連続テレビ小説の舞台としても注目を集めました。今回は、やんばるに本部の高級リゾート「オリオンモトブリゾート&スパ」に連泊し、やんばるを一周。東海岸の慶佐次マングローブ林やヤンバルクイナ生態展示学習施設、沖縄本島最北端の辺戸岬などにも足を延ばす行程といたしました。連泊する本部のホテルは海洋博公園にも隣接する好立地。太平洋の海を再現した迫力の大水槽「黒潮の海」が人気の沖縄美ら海水族館もじっくりと時間をお取りしてご案内します。旅の最後には終日ゆったりと、神戸までの終日クルーズをお楽しみください。

「これからクルーズを」とお考えの方には、特におすすめです。

日本の「クルーズ人口」は、外洋クルーズが人気を博しているにも拘らず、その絶対人口は実はさほど増えておりません。クルーズリピーターが次回もクルーズを、と様々なクルーズシップに繰り返し乗船いただいているのが現状のようです。
「いつかはクルーズへ」「ソロソロ船旅を」とお考えの方も、いざ外国客船クルーズということになりますと、言葉の問題のみならず、他国の乗船客やクルーたちとの様々な場面での社交的なやりとりが苦手、堅苦しいフォーマルな服装がどうも……となかなか踏み切れない、そんな方も多いように思います。
そこで、本格的な外洋クルーズにイキナリ飛び込むのを躊躇していらした旅好きの皆様にお勧めしたいのが、「にっぽん丸」の船旅です。
第3代目の「にっぽん丸」として、三菱重工業神戸造船所で産声を上げ、1990年の秋にデビュー。2020年には巨額を投じて大改装し、また2022年にはさらにキャビン仕様に手を加えたばかりです。
伝統を受け継いだ「美食の船」と謳われる高い食事レベルは相変わらず健在で、総料理長が自ら乗船客の年齢層や男女比、はたまた気温や天候などまでも考慮しながらメニューを作ります。船内で焼き上げるパンは初代から人気が高く、これは食へのこだわりの象徴かもしれません。

にっぽん丸(イメージ)


このたびの6コースは、これから外洋クルーズへ、とお考えの方を中心に、まずはクルーズの素晴らしさ、面白さ、そして体力的な負担の少なさを、実際に体感していただくために、2泊、3泊のショートクルーズと、クルーズ前後の国内各地をツアーとして組み合わせた旅です。

伝統の味を受け継ぐ「美食の船」

日本生まれの日本育ち。「にっぽん」の名を冠した客船で、1990年就航当時、この船を命名する役目を紀宮清子内親王(現、黒田清子氏) が務めました。各寄港地で積み込まれる食材を使っての上質なお料理、職人が毎日焼くパンなど「食のにっぽん丸」として船旅愛好家に支持されている船です。2020年に大改装を終え、より利用しやすくなりました。メインダイニングの他に寿司バー(別料金)もあり、嬉しい大浴場があるのも日本船の良さです。

にっぽん丸 ©三好和義
シェフ自ら寄港地の旬の食材にこだわります(イメージ)
洋食(イメージ)

2022年の改装により更に快適になったスーペリアツインをご用意

2020年に大改装を終えたばかりの「にっぽん丸」ですが、2022年2月にスーペリアステートの改装を行い、名称も「スーペリアツイン」に変更されました。内装を変更し、より快適な空間に生まれ変わりました。また、ワンランク上の客室「デラックスベランダ」もご用意いたしました。

スーペリアツイン(客室一例)
デラックスベランダ(客室一例)
メインダイニング「瑞穂」
グランドバス(大浴場)

見どころのご紹介

やんばるの森でヤンバルクイナを観察

沖縄本島の北部やんばるの森は大自然の宝庫。マングローブの森さんぽ、そして学習施設「クイナの森」では、他では見られないヤンバルクイナとご対面。北端の辺戸岬から与論島の島影と、やんばるの森をたっぷり楽しむプログラムといたしました。

貴重なヤンバルクイナもご覧いただきます。
沖縄本島最北端の辺戸岬

「大海原に浮かぶ豪華客船」と謳われるホテルオリオン モトブリゾート&スパ

宿泊はホテルオリオン モトブリゾート&スパを選びました。オーシャンビューで50㎡と広々快適。2014年開業。温泉大浴場「美ら海の湯」も人気で、目の前が東シナ海、伊江島という豪華な眺め。お隣(徒歩7分)には沖縄美(ちゅ)ら海水族館という立地です。

ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(客室一例)
沖縄美ら海水族館(イメージ)

那覇港から神戸港へ、優雅な太平洋終日クルーズをお楽しみください。

那覇港を出港した後は、翌々日の神戸港到着まで終日航海を含む2泊のにっぽん丸の船旅をお楽しみください。船内では様々なイベントが催されています。

ツアー日程

5日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
伊丹空港10:55発 那覇空港13:15着 本部16:00着

羽田空港より那覇空港へ。

■那覇空港着後、バスにて本部へ。

■本部着後、ホテルオリオンモトブリゾート&スパにチェックイン。

【2連泊】(本部:ホテルオリオンモトブリゾート&スパ泊)

 

2日目
本部 やんばる 辺戸岬 本部

■終日、やんばるの観光にご案内します。

○慶佐次のマングローブ林遊歩道ヤンバルクイナ生態展示学習施設辺戸(へと)岬へ。

本部:ホテルオリオンモトブリゾート&スパ泊)

3日目
(美ら海水族館) 本部13:00発 那覇 那覇港19:00

午前、●沖縄美ら海水族館にご案内します。

■午後、バスにて那覇へ。首里城公園識名園にご案内します。

■19時、にっぽん丸に乗船します。

■夕食はにっぽん丸にて。

【2連泊】(にっぽん丸泊)

4日目
にっぽん丸(太平洋クルーズ)

終日、太平洋を東進。終日クルージングとクルーズライフをお楽しみください

(にっぽん丸泊)

5日目
神戸港11:30着

■神戸港に到着。解散。

※感染症の防止拡大、気象・海象、その他事情(発着地や寄港地の受け入れ状況等)により、運航スケジュール、イベントを変更または中止する場合がございます。

※上記は全日空を利用した場合の行程表です。その他の航空会社を利用の場合は時間が異なります。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは5日間のコースです。

出発日 旅行代金
6月28日(水)発

旅行代金:¥288,000

スーぺリアツイン利用
全国旅行支援割引:¥10,000

別途地域クーポン:¥4,000

お支払い実額:¥278,000

1名利用追加代金:¥90,000


旅行代金:¥374,000

デラックスベランダ利用

全国旅行支援割引:¥10,000

別途地域クーポン:¥4,000

お支払い実額:¥364,000

1名利用追加代金:¥145,000

 

※にっぽん丸は全国旅行支援対象外です。沖縄2泊分が対象となります。

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

 

※このツアーは全国旅行支援を利用するコースです。旅行代金の割引と地域クーポンが付与されます。利用条件とご注意は下記の「全国旅行支援(詳細はこちら)」をご覧ください。
※全国旅行支援の助成事業の予算が終了次第、助成事業は停止となり、通常の旅行代金でのご案内となりますので、予めご了承ください。なお、キャンセルされた場合は割引適用前の旅行代金に対して通常のキャンセル料がかかります。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111