京都三大まつり葵祭りを迫力の観覧席で見学
皐月五月 葵祭と鴨川をどりも楽しむ 京の歳時記【5日間】
- 集合場所:THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel
- 出発日: 5月14日(日)
- 旅行代金:¥199,000
ツアーコード: JP1182
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 京都三大祭りのひとつ、葵祭を予約観覧席でご覧いただきます。
- Point 2
- 仁和寺の特別参拝や大原の里の散策を楽しみます。
- Point 3
- 春の風物詩、鴨川をどりを鑑賞します。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
京都三大祭りのひとつ、葵祭「路頭の儀」を予約観覧席からご覧いただきます
葵祭は京都が都になるより前、6世紀にその起源をさかのぼることができる非常に長い歴史を持つ祭礼です。平安時代に国家的行事となり、「枕草子」や「源氏物語」にも登場し、現在まで約1400年を越える歳月を途中3度、中断された時期も乗り越え、現代まで平安の王朝風俗の伝統を受け継いでいます。ハイライトは京都御所を出発し下鴨神社から上賀茂神社へ至る平安絵巻の行列です。500名あまりの人々、36頭の馬、4頭の牛、牛車2基、輿1台で行われる「路頭の儀」は平安王朝の人々の姿を現代の私達に見せてくれます。最も迫力のある景観がご覧いただける下鴨神社での路頭の儀観覧席をご用意しましたので、人混みを気にせず着席でゆっくりとご鑑賞いただけます。


仁和寺の特別参拝や大原の里の散策を楽しみます
京都屈指の名刹・仁和寺は真言宗御室派の総本山。世界遺産に登録されている境内の、通常は非公開の堂塔などを僧侶の案内でご覧いただきます。また郊外へも足を延ばし、新緑で彩られた大原の里を訪れます。三千院の庭園の、絨毯のような青ごけと、緑に輝くヤマモミジはとても印象的なものです。


春の風物詩、鴨川をどりを鑑賞します
京都五花街のひとつ先斗町。先斗町歌舞練場で毎年5月に公演されているのが、「鴨川をどり」です。明治5年に始まった公演は、ジャン・コクトーやチャーリー・チャップリンも魅了し、今もなお伝統を守るだけでなく、常に新しさを求めて発展しています。洗練された、京情緒あふれる芸舞妓さんの華やかな舞をお楽しみください。


京都の原風景が残る、茅葺の里「美山」
新緑の好シーズンに茅葺民家が立ち並ぶ美山を訪れます。京都府のほぼ中心の山中に約30軒の茅葺民家が残る集落があり、重伝建に登録されています。なだらかな山の中腹に広がる、茅葺民家の数々は本当に絵になる景色で、この風景の中を散策するのは、とても印象的な時間になるでしょう。

2022年7月開業の「京都東急ホテル東山」に4連泊
宿泊は2022年7月開業の新ホテル「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel(京都東急ホテル東山)」です。東海道、中山道の京の入口にあたる三条通りの粟田口に開業、和の美しさと現代的な機能性の両立を追求した客室や、3つの趣の異なるプライベートバスが特徴の快適なホテルです。南禅寺や2020年オープンの京セラ美術館も徒歩圏内です。ホテル内の京フレンチ、ナナノイチでのお食事もお楽しみください。


ツアー日程
5日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
京都東急ホテル東山13:00集合 仁和寺
|
■THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel(京都東急ホテル東山)集合。(スーツケースをホテルに預けます。) ■その後、●仁和寺の非公開の堂塔を含む特別参拝にご案内します。 ■夕食はホテル内レストラン「ナナノイチ」にて京フレンチです。 【4連泊】(京都泊) |
|
2日目
|
葵祭「路頭の儀」
|
■午前、葵祭の「路頭の儀」の行列を下鴨神社の観覧席から鑑賞します。 ■午後、自由行動です。 (京都泊) |
|
3日目
|
京都国立博物館 木屋町・先斗町 鴨川をどり
|
■午前、●京都国立博物館の「親鸞聖人生誕850年特別展」、●三十三間堂にご案内します。 ■昼食はハイアットリージェンシー京都内の「トラットリア・セッテ」にてお召し上がりください。 ■午後、ホテル周辺から先斗町を散策し、先斗町歌舞練場へ。5月の名物、鴨川をどりを鑑賞します。 (京都泊) |
|
4日目
|
ホテル08:00発 美山 三千院 宝泉院 ホテル16:00着
|
■朝、ホテルを出発して美山へ。新緑の美しい○美山かやぶきの里を散策。 ■その後、青もみじの美しい●三千院、額縁寺として知られる●宝泉院にご案内します。 ■夕食は南禅寺順正にて名物の湯豆腐を。 (京都泊) |
|
5日目
|
ホテル
|
■午前、チェックアウトまでゆっくりお過ごしください。 ■11:00チェックアウト、解散。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
※葵祭は雨天の場合は翌日に順延となります。その場合は2日目と3日目の観光の予定を入れ替えてご案内させていただきます。
※鴨川をどりは5月に開催が予定されておりますが、新型コロナウィルス蔓延防止のため中止となった場合は、5500円返金させていただきます。
出発日・旅行代金
このツアーは5日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
5月14日(日)発 |
旅行代金:¥199,000 |
※1名室利用追加代金:¥50,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1182
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111