ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 古典桜の名所が点在する「置賜さくら回廊」を効率良く巡ります。
- Point 2
- 三春の滝桜や鶴ヶ城など「日本さくら名所100選」に選出された桜景色をご覧ください。
- Point 3
- 小野川温泉では美湯美食の離れ宿「河鹿荘」に宿泊。お食事にもこだわりました。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
南東北の古典桜を訪ねて
樹齢500年以上の桜の古木を「古典桜」と呼びます。この旅でご案内する福島県を代表する三春の滝桜、大河ドラマ「八重の桜」のオープニングにも出てきた会津の石部桜も古典桜に含まれます。今回は福島県だけでなく、古典桜が数多く点在し、 中には樹齢1,000年を超える桜を鑑賞できる山形県の置賜さくら回廊も訪れます。古典桜をめぐることで、 古木を守り抜いてきたその土地の歴史を感じていただけます。また、3000本もの大山桜が咲き誇る裏磐梯の桜峠オオヤマザクラや、喜多方の旧国鉄日中線桜並木なども併せてご案内いたします。
※例年の桜の一般的な見頃に合わせてツアーを設定しておりますが、その年の気候に左右されるため、必ずしも「見頃」をご覧いただけるわけではございません。予めお含みおきください。


山形を代表する桜の名所「置賜さくら回廊」を巡ります
米沢市を中核とする山形県最南部の地方を置賜(おきたま)と呼びます。四方を山に囲まれ、英国の旅行家イザベラ・バードをして「東洋のアルカディア(理想郷)」と言わしめた地方はのどかな田園と、日本では珍しい散居集落が広がります。またこの地域は、山形を代表する桜の名所としても有名です。今回は「日本さくら名所100選」の桜が続く里山「置賜さくら回廊」を巡ります。桜の名所が点在するが故に、鉄道や路線バスでの訪問は少々不便です。ご案内の日に最も桜がきれいな名所へと専用バスにて効率良く巡ります。時期が合えば、周囲を囲む山々の雪渓と桜のコントラストをお楽しみいただけます。


訪問する機会の少ないヤマザクラの名所へ
古典桜と共に、山桜の2つの名所にもご案内いたします。一つは蔵の町喜多方から裏磐梯高原に至る途中に位置する桜峠。2001年の敬宮愛子内親王殿下ご生誕を記念して、植樹されたオオヤマザクラ。その後、どんどん植樹がひろがり、何と3000本となりました。もう一つが、山形市郊外にある西蔵王放牧場に咲くオオヤマザクラ。緑の美しい放牧場に点在する風景で知られます。古典桜と共にお勧めのポイントです。


各地でのお食事、春のメニューも楽しみです
この季節楽しみなのが、春の食材を使った郷土料理です。会津若松の「田季野」は、JR東日本の豪華列車「四季島」でも御用達の料理店。会津の食材を利用した会席料理を楽しみます。また、米沢では国指定登録文化財ともなっている「上杉伯爵邸」でのランチを楽しみます。上杉家伝統の郷土料理「献膳料理」をお楽しみいただきます。



ご宿泊は小野川温泉でゆったりとお過ごしください
開湯1200年を誇る小野川温泉。小野小町が東北へ向かう道中、病に倒れた際に偶然発見したといわれています。米沢の市街地からも近く、米沢の奥座敷と呼ばれる小野川温泉で江戸時代後期の前身宿から続く「河鹿荘」に宿泊いたします。岩造りの露天風呂や開放的な高い天井と、一面のガラス窓から四季の風景が望める広々とした大浴場など自慢の湯に癒されます。お食事も米沢牛など地元米沢の味を堪能できる会席をご用意しています。



ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅08:10~10:00発 郡山09:32~11:19着 三春 石部桜 会津若松16:00着
|
■東京駅より東北新幹線にて郡山駅へ。 ■着後、福島を代表する古典桜・三春の滝桜、会津の石部桜に立ち寄り、会津若松へ。 ■着後、飯森山の●白虎隊記念館、●さざえ堂、古い町並みを残す七日町通りの散策を楽しみます。 ■夕食は、郷土料理の名店「田季野」にてお楽しみください。会津若松では、市内に宿泊し、鶴ヶ城の夜桜を見学します。 (会津若松泊) |
|
2日目
|
会津若松09:00発 喜多方 桜峠 磐梯高原 小野川温泉16:00着
|
■午前、会津盆地の古い町、喜多方へ。旧国鉄日中線沿線に残る桜並木を楽しみます。その後、3000本のオオヤマザクラが見事な桜峠を越え、磐梯高原の○桧原湖へ。 ■午後、西吾妻スカイバレーを越え、山形県の米沢郊外、小野川温泉へ。 (小野川温泉泊) |
|
3日目
|
小野川温泉09:00発 米沢 置賜さくら回廊 山形17:00着
|
■午前、上杉氏ゆかりの城下町、米沢の見学。○上杉神社、桜で有名な○城址公園、●上杉博物館などを見学します。 ■昼食は、美しい庭園も見事な「上杉伯爵邸」にて。 ■午後、置賜さくら回廊へ。古典木の多い長井、荒砥周辺を中心に訪問します。見学後、山形へ。 (山形泊) |
|
4日目
|
山形 西蔵王高原 山形駅15:46~17:05発 東京駅18:36~19:48着
|
■午前、西蔵王高原へ。西蔵王放牧場内に咲く、大山桜の観賞。 ■鑑賞後、山形市内に戻り、昼食。 ■午後、桜で知られる○山形城霞城公園、市内の洋風建築巡りを楽しみ、山形駅へ。 ■夕刻、山形新幹線にて東京駅へ。 ご自宅までお荷物を託送します |
|
※上記日程は、東京発着の日程です。
※例年の桜の一般的な見頃に合わせてツアーを設定しておりますが、その年の気候に左右されるため、必ずしも「見頃」をご覧いただけるわけではございません。予めお含みおきください。
■各地からの発着時間のご案内(4/26発は福岡空港発着となり、往復、福岡空港/仙台空港の航空機利用となります)
【福岡空港】(日本航空利用)
往路:福岡空港08:55発仙台空港10:40着
復路:仙台空港16:15発福岡空港18:20着
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
4月24日(月)発 |
旅行代金:¥198,000 ※東京駅発着 |
4月26日(水)発 |
旅行代金:¥228,000 ※福岡空港発着 |
※1名室利用追加代金:¥25,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。その場合は洋室シングルルームまたは和室となります。
※現地合流離団:
4/24発 郡山駅合流(出発)/山形駅離団(帰着)が可能です。旅行代金から¥15,000引きとなります。
4/26発 仙台空港合流(出発)/仙台空港離団(帰着)が可能です。旅行代金から¥45,000引きとなります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1167
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111