世界遺産の合掌造りに宿泊 美しき朝夕の白川郷を訪ねて
世界遺産・白川郷宿泊と五箇山温泉の旅【4日間】
- 集合場所:東京駅※富山駅合流/富山駅離団可能
- 出発日: 5月10日(水) 、 6月7日(水)
- 旅行代金:¥188,000→全国旅行支援対象 お支払い実額:¥173,000
ツアーコード: JP1518
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 世界遺産・白川郷の合掌造り集落に宿泊。美しい朝夕の白川郷を堪能。
- Point 2
- 五箇山集落に近い五箇山温泉に連泊。世界遺産五箇山も2日に分けてじっくり訪問。
- Point 3
- 砺波フレンチや富山名物ます寿司などの味覚もお楽しみください。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
「これぞニッポンの里」白川郷・萩町の合掌造りの中心に宿泊
今回は白川郷観光協会の協力を得て、白川郷の世界遺産地区、萩町の中心に位置する民宿に宿泊する行程といたしました。民宿はそれぞれ伝統の合掌造りの民家の客室をそのまま生かしたつくりで、各客室は3,4部屋のため、分宿となりますが、今回宿泊をお願いした「ふるさと」「きどや」「久松」は隣通しに建っており、グループでも不便さは感じません。世界遺産内で改装ができず、築200年あまりの民家を利用しているため、客室は襖や障子戸と簡素なもので、トイレ、浴室も共同となりますが、宿泊しなければご覧いただけない朝夕の白川郷、そして宿の人々のあたたかなおもてなしで一晩の宿泊をお楽しみいただければと存じます。


宿泊して楽しむ白川郷朝夕の幻想的な風景
日本を代表する伝統集落として世界遺産に登録され、世界中にその美しさが知れ渡る白川郷。日中は国内外から多くの観光客が訪れますが、白川郷内には数件の民宿しか宿泊施設がないため、多くの観光客は高山や金沢、富山などから日帰りで訪れるのがほとんど。朝9時以前や午後17時以降に観光客を見かけることはほぼありません。しかし、白川郷の美しさを感じられる時間はまさにその朝と夕刻のひとときです。夕刻、段々と集落に夜の帳が下りる時間帯、合掌造りの家々には生活の灯がともり、幻想的な風景となります。年に数回行われるライトアップとはまた違った暖かみのある灯りです。夕暮れの集落を散策するのもいいですが、宿から歩いて15分ほどで訪れられる「天守閣展望台」もおすすめです。白川郷の夕暮れを俯瞰してご覧いただくことができます。

また、朝、日の出から1時間ほどの時間帯も幻想的な白川郷に出会うチャンスです。早朝は朝霧がかかることの多い白川郷ですが、日の出とともに気温が上がり、朝霧が周囲の山に上っていきます。周囲の山々に霧が残り、次第に集落の色がはっきりしていく朝の風景もぜひお見逃しなく。朝の風景は宿からは徒歩10分ほどの三連合掌がお勧めです。美しい棚田と連なる合掌造り建築がとても幻想的でフォトジェニックなスポットです。

世界遺産集落に程近い五箇山温泉に連泊
白川郷宿泊のあとは、五箇山の集落に程近い山間にある五箇山温泉の宿「五箇山荘」へ。緑豊かな渓谷美を望むアルカリ性単純温泉の露天風呂でごゆっくりお寛ぎください。相倉、菅沼の両集落にも車で10分ほどの好立地。宿の周囲にも国指定重要文化財 羽馬家住宅など伝統建築が残り、美しい里山風情を宿泊しながら感じることができます。宿泊する木曜、金曜にはホテル内でこきりこ節や麦屋節といった郷土芸能もお楽しみいただけます。


五箇山は2つの集落を1日ずつゆっくり訪問
1995年に岐阜県の白川郷とともに合掌造りの里として世界遺産に登録された五箇山集落。相倉、菅沼2つの集落を日を分けて訪問。同じ合掌造りでも趣の異なる集落をそれぞれじっくりと訪問します。9戸の合掌造りが残る菅沼集落は、観光地化されていない周囲の自然との調和が魅力。対する相倉集落には20戸の合掌造りが密集し、様々な角度から美しい里山風景をお楽しみいただけます。相倉では集落を一望する展望台にもご案内いたします。


棟方志功が暮らした福光や砺波・城端も訪れます
砺波平野に位置する福光は、棟方志功が戦時中に疎開し、六年八ヶ月の歳月を過ごした街です。棟方志功や福光出身の日本画家石崎光瑤の作品を展示する福光美術館や棟方志功のアトリエ兼住居であった「鯉雨画斎」、棟方志功の足跡を知る記念館「愛染苑」など、世界的版画家棟方志功ゆかりの訪問地を巡ります。また、田畑と家並みが独特な散居村を形成する砺波や、門前町として栄えた城端など砺波平野の見どころもお楽しみください。



ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
東京駅09:56発 富山駅 12:11着
|
■午前、東京駅より北陸新幹線にて富山駅へ。 ■富山駅着後、バスにて白川郷へ。 ■途中、福光へ。この地で6年を過ごした棟方志功や、その弟子の日本画家、石崎光遙の作品を展示した●福光美術館、棟方志功記念館●愛染苑を訪れます。 ■白川郷着後、合掌造りの民宿にチェックイン。(分宿となります。) ■夕刻、天守閣展望台へ。合掌造り集落にあかりが灯る夕暮れの白川郷を展望台からお楽しみください。 ■夕食は各宿にてお召し上がりください。 (白川郷合掌造り集落泊) |
|
2日目
|
白川郷14:00発 (菅沼集落) 五箇山温泉
|
■朝、観光客が訪れる前の静かな白川郷を散策。三連合掌など美しい風景をお楽しみください。 ■午前、地元ガイドと共に白川郷萩町散策にご案内します。 ■その後、白川郷内にて自由行動と自由食です。 ■午後、世界遺産五箇山合掌造り集落のひとつ、○菅沼に立ち寄り、五箇山温泉へ。 ■美しい渓谷を望む露天風呂などでごゆっくりお過ごしください。 ■こきりこ節や麦屋節などの実演もホテル内でご覧いただけます。 ※日によって内容は変わります。 【2連泊】(五箇山温泉泊) |
|
3日目
|
五箇山温泉 (相倉集落) (城端)
|
■午前、世界遺産、五箇山合掌造り集落のひとつ、○相倉集落へ。 ■昼食は桜ヶ池クアガーデンにてフレンチのランチをご用意。 ■午後、城端の町並み散策、●となみ散居村ミュージアムを訪れます。 (五箇山温泉泊) |
|
4日目
|
五箇山温泉 富山駅13:20発 東京駅15:52着
|
■午前、バスにて富山へ。 ■途中、●ますのすしミュージアムにご案内します。 ■午後、北陸新幹線にて東京駅へ。 ご自宅までお荷物を託送します。
|
|
※上記は東京駅発着のスケジュールです。
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
5月10日(水)発 |
旅行代金:¥188,000 東京駅発着 5/10発は弊社会報誌『旅のひろば』編集部・上釜一郎が 写真好きな皆様、お気軽にご参加ください 全国旅行支援割引:¥15,000 別途地域クーポン:¥6,000 お支払い実額:¥173,000 |
6月7日(水)発 |
旅行代金:¥188,000 東京駅発着 全国旅行支援割引:¥15,000 別途地域クーポン:¥6,000 お支払い実額:¥173,000 |
※1名室利用追加代金:¥15,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
※現地合流離団をご希望の方は別途お問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1518
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111