ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 乗車機会が極めて限られるJR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」を、貸切りご案内。
- Point 2
- 「四季島」のルートは新潟から甲州へ。新緑輝く里山の車窓を愛で、北前船の歴史や日本ワインの故郷を訪ねます。
- Point 3
- 東京では、庭園美術館にたたずむTEIEN Restaurant comodo(庭園レストラン コモド)でのディナーを。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
かつてない感動に出会う。いま、「TRAIN SUITE 四季島」ならではの旅へ。

流れゆく自然の風景を、臨場感たっぷりに楽しむ。
空に向かって枝を伸ばす樹木をイメージさせる、洗練されたラウンジ。未来へ進む意思を光のかけらのような窓で表現した開放的な展望車。車両ごとの快適さを象徴する内部形状が細部にわたるインテリアにも表され、旅の高揚感や非日常の時間をいっそう盛り上げます。




客室のご案内

四季島スイート(メゾネットタイプ・バスタブ付)
和室でくつろぎ、格別の眺めを楽しむ。夜は階下で、深い落ち着きにつつまれる。
四季島スイートは、見晴らしの良い2階と、ベッドが置かれた落ち着いた空間がある1階の、2つのフロアで構成されています。2階は、掘りごたつ風のテーブルがある和の空間で、刻々とうつろう風景を眺める体験は、まさにここでしか味わえない非日常。夜は、特製の檜風呂で、リラックスした時間をお過ごしください。


デラックススイート(フラットタイプ・バスタブ付)
和の意匠と素材が織りなすモダンな空間が、風雅な時間を演出する。
空間の贅沢さと上質さをテーマとしたデラックススイート。日本古来の柄や木を使いながら、和紙、漆、石など様々な素材を組み合わせ、クラシカルなだけではない、モダンで洗練された雰囲気を演出しています。特製の檜風呂もお楽しみいただけます。




スイート
日本の美意識を随所に盛り込みながら、洗練さとのびやかさをまとった空間へ。
時間と空間の移り変わりを楽しむための舞台である「TRAIN SUITE 四季島」の客室は、シャワー、トイレも完備された、全室がスイートルーム以上です。仙台箪笥をイメージしたクローゼットなど、伝統的な和の美意識と未来志向の新しいエッセンスをとりいれた、こだわりぬいた空間です。車椅子でご利用いただけるバリアフリー対応の客室をスイートに1室用意しております。






上記の写真(12点)、見取り図・提供:JR東日本
かつてない感動に出会う。いま、「TRAIN SUITE 四季島」ならではの旅へ。
乗車前の上質時間を専用ラウンジ「プロローグ四季島」で。
旅の起点となる上野駅に、これから「TRAIN SUITE 四季島」の旅にご出発いただくお客様専用のラウンジ「プロローグ四季島」があります。洗練されたインテリアと、温かみのある照明デザイン。これから始まる感動体験を予感させる、深い落ち着きに満ちあふれています。お客様はここでおくつろぎいただき、いよいよ乗車です。




旅の始まりは「東京」。
東京都庭園美術館でアール・デコを堪能。
「東京都庭園美術館」は、旧皇族・朝香宮邸として1933年に竣工したアール・デコ様式の建物を、1983年に公開。当時のたたずまいを残している貴重な建築物です。2015年には本館、茶室、正門などが国の重要文化財に指定されました。一番の見どころは、1933年に建てられた当時の姿をできる限り残したアール・デコ様式の洋館で、非日常的な美しさです。展覧会はもちろん、美術館に滞在すること自体を楽しめる美術館です。

TEIEN Restaurant comodo(庭園レストラン コモド)のディナー
庭園美術館のアートに触れた余韻をそのままに食事を楽しめるのが、庭園美術館内に佇むレストラン「TEIEN Restaurant comodo(庭園レストラン コモド)」。全面ガラス張りのレストランからは、ディナータイムになると、ライトアップされた幻想的な庭園の様子も楽しめます。このたびは、レストランを貸切って、四季島乗車の皆様だけの空間にご案内いたします。
写真提供:TEIEN Restaurant comodo(1点)
シェラトン都ホテル東京 プレミアムフロアTHE CLUB デラックス
四季折々に移ろう緑豊かな日本庭園、泉から流れる美しい水のせせらぎ。シェラトン都ホテル東京は、港区・白金台にある、喧騒から離れた都会のオアシス。伝統とモダンが織りなす癒しの空間でのくつろぎをお楽しみください。お部屋は、プレミアムフロアTHE CLUB デラックスをご用意。和モダンスタイルをテーマとしたフロアは、全室に洗い場付きのバスルームを設置。客室内も和柄や着物柄を随所にとり入れ、和のくつろぎを演出しています。


写真提供:シェラトン都ホテル東京(2点)
旬の素材を味わう、その土地だけの出会い。心づくしの料理がテーブルを彩ります。

「TRAIN SUITE 四季島」お食事のご案内 (車内・2日目夕食)
「TRAIN SUITE 四季島」でご提供するお食事は、日本人として初めてフランスでミシュラン一つ星を獲得し、2008年北海道洞爺湖サミットでは総料理長を務めた中村勝宏氏と、2019年3月まで「四季島」の総料理長を務めた岩崎均氏が監修をいたします。また、池内英治氏が総料理長として、各地で採れた旬の食材を使い、「TRAIN SUITE 四季島」の車内でその腕を振るいます。線路の心地よい響き、車窓を流れる風景が、ひときわ優雅な食事の時間を演出します。






写真提供:JR東日本(上記7点)
上野「中国意境菜 白燕(バイエン)」 (車内・2日目昼食)
乗車1日目の昼食は、上野の中華料理店、中国意境菜 白燕(バイエン)。舌だけでなく目でも楽しい中華料理を、本場香港や北京で修業を積んだ白岩シェフが提供いたします。「スペシャリテのリンゴアメから始まり、日本の豊かな食材と本場で学んだ技術を駆使して、どこか懐かしく、かつ中国を感じていただけるような料理を提供し、happyな旅の幕開けとなれば嬉しく思います」と白岩シェフ。新鮮な素材の厳選から盛り付けの見た目まで、こだわり抜いた一皿をご堪能ください。


写真提供:JR東日本(上記2点、中国意境菜 白燕)
港町が育んだ豪商の粋にふれる(2日目)
江戸時代半ばから明治時代中期にかけ北前船の寄港地となり、港町として大きく発展した新潟。商人たちが財を成し、訪れる人々を迎えるための料亭や芸妓といった「おもてなし」の文化も作り上げられていきました。ツアーでは、新潟三大財閥のひとつと言われた齋藤家ゆかりの地を訪れます。


山梨「フレンチダイニング竜」 (3日目朝食 )
フレンチダイニング竜は、旧市長宅を改修して、館内から四季折々の枯山水の庭園を眺めることができるお座敷に、テーブルでの対応としたレストラン。各お席から日本庭園を望むゆったりとしたお座敷で、地元山梨の野菜や食材を使った洋朝食をお召し上がりいただきます。


日本ワインの歴史を創った山梨のテロワール(3日目)
ぶどうの郷、山梨。明治の文明開化の折にはワイン醸造用のぶどう栽培も奨励され、日本のワイン産業発祥の地でもあります。そして今、山梨は「日本ワイン」の一大産地として成長を続け、近年では国内外のワインコンクールでも入賞するなど、世界で評価されています。ツアーでは勝沼のワイナリーを訪れ、「日本ワイン」を生み出してきた歴史や「甲州」というテロワールにこだわる造り手の誇りにふれていただきます。
※ツアーでは、「中央葡萄酒」、「勝沼醸造」、「丸藤葡萄酒」のいずれかを訪れます。


山梨「割鮮 岡」(3日目昼食)
車内にて「割鮮 岡」岡 雅也による昼食。地元山梨の新鮮な食材に丁寧なひと手間を加え、さらに美味しく引き立てる、こだわりが込められた「岡」の日本料理をお楽しみください。

ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
シェラトン都ホテル東京15:00集合
|
■各地より東京駅または羽田空港へ。 (シェラトン都ホテル東京泊) |
|
2日目
|
シェラトン都ホテル東京07:30 上野駅着 上野駅09:10頃発 新津駅14:40頃着 新津駅17:30頃発
|
■お車にて上野駅へ。出発前は専用ラウンジ「プロローグ四季島」でお過ごしください。 (「四季島」 車内泊) |
|
3日目
|
塩山駅07:30頃着 塩山駅12:00頃発 上野駅16:50頃着
|
■塩山駅に到着。列車を降り、山梨「フレンチダイニング竜」廣瀬竜一による朝食。日本庭園を望むゆったりしたお座敷で、山梨の食材を使った洋朝食をお召し上がりください。 |
|
【各出発日の発着地・発着時間は下記となります】
【新大阪駅発】
往路 新大阪駅12:00〜13:00発 東京駅14:30〜15:30着 新幹線グリーン車にて東京駅へ。
復路 東京駅18:50〜19:30発 新大阪駅21:23〜22:03着 東京駅より新幹線グリーン車にて新大阪駅へ。
【名古屋駅発】
往路 名古屋駅13:00〜14:00発 東京駅14:45〜15:45着 新幹線グリーン車にて東京駅へ。
復路 東京駅18:50〜19:30発 名古屋駅20:31〜21:11着 東京駅より新幹線グリーン車にて名古屋駅へ。
【福岡空港発】
往路 福岡空港12:00〜13:30発 羽田空港13:30〜15:00着 ANAプレミアムクラスまたはJALファーストクラスにて羽田空港へ。
復路 羽田空港19:30〜20:00発 福岡空港21:20〜21:45着 ANAプレミアムクラスまたはJALファーストクラスにて福岡空港へ。
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
4月14日(金)発 |
旅行代金:¥535,000 東京発 スイート利用 15室 旅行代金:¥645,000 東京発 デラックススイート利用(フラットタイプ)1室 旅行代金:¥695,000 東京発 四季島スイート利用(メゾネットタイプ)1室 |
※1名室利用追加代金:¥370,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。その場合は、1泊目のシェラトン都ホテル東京では洋室シングルルームとなります。
※四季島スイートおよび、デラックススイートは2名室をお2人でご利用いただきます。
【各地からの旅行代金】
【新大阪駅発】※新大阪駅〜東京駅の往復は新幹線グリーン車利用となります。
スイート利用 15室 旅行代金:¥575,000
デラックススイート利用(フラットタイプ)1室 旅行代金:¥685,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
四季島スイート利用(メゾネットタイプ)1室 旅行代金:¥735,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
【名古屋駅発】※名古屋駅〜東京駅の往復は新幹線グリーン車利用となります。
スイート利用 15室 旅行代金:¥565,000
デラックススイート利用(フラットタイプ)1室 旅行代金:¥675,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
四季島スイート利用(メゾネットタイプ)1室 旅行代金:¥725,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
【福岡空港発】※福岡空港から羽田空港の往復は、ANAプレミアムクラスまたはJALファーストクラスとなります。
スイート利用 15室 旅行代金:¥615,000
デラックススイート利用(フラットタイプ)1室 旅行代金:¥725,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
四季島スイート利用(メゾネットタイプ)1室 旅行代金:¥775,000 ※2名室をお2人でご利用いただきます。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP100Q
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111