1年にわずか数日の絶景日に合わせて訪問

御輿来海岸の絶景と天草・島原の旅【4日間】

  • 集合場所:羽田空港※熊本空港合流/熊本空港離団可能
  • 出発日: 3月28日(金)
  • 旅行代金:¥238,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
1年に数日しかない「絶景日」に合わせて御輿来海岸を訪ねます。
Point 2
世界文化遺産、天草のキリスト教会関連遺産を見学します。
Point 3
フェリーで城下町・島原へ。普賢岳の風景もお楽しみください。

ツアープランナーより

北は有明海、南は不知火海に面し、海の向こうに雲仙普賢岳を望む熊本県の宇土半島。風光明媚な海の景色が連続するスポットですが、中でも大潮の干潮時にのみ出現する御輿来海岸の神秘的な砂紋は、一度はご覧いただきたい絶景です。今回は1年に数日しかない砂紋が夕日に照らされる絶景日に合わせてツアーを設定しました。宇土半島の対岸に位置する天草に連泊することで、天候によっては翌日に再訪する機会も設けております。また、南蛮文化の影響を受けた天草諸島や加藤清正が築いた名城・熊本城など江戸から明治にかけての熊本の歴史を感じられる訪問地へご案内します。

年に約10日だけ「絶景日」に御輿来(おこしき)海岸を訪ねます

御輿来海岸は、「日本の渚百選」および「日本の夕陽百選」に選定される熊本を代表する景勝地で、有明海のなかでも潮の干満差が大きく、大潮の干潮時には、三日月型の砂紋が約10キロにわたって出現します。大潮、干潮、そして夕日の3つのタイミングが揃う日は「絶景日」といわれ、1年でわずか10日あまりしかありません。この日には絶景を求めて多くの写真愛好家が集まります。今回は絶景日に天草に連泊し、神秘的な砂紋が夕日に照らされる光景を訪ねます。

御輿来海岸
大潮の干潮時と夕日のタイミングが重なった御輿来海岸(イメージ)
御輿来海岸
海岸を見下ろす地に展望台があります(イメージ)
御輿来海岸
絶景日には国内外から多くのカメラマンがやってきます(イメージ)

秘かに紡がれた祈りの歴史 世界遺産 天草の教会群

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺跡」として世界遺産に登録される天草。美しい風景とともに今も信仰が息づく小さな集落や教会、キリシタン関連の所蔵品を展示する博物館を訪ねます。中でも注目は世界遺産の港町、﨑津です。禁教下およそ250年もの間ひっそりと信仰を守り続けてきた地で、観音像やアワビの貝殻の内側の模様を聖母マリアに見立てるなど、当時の熱心な信仰心を知ることができます。

﨑津教会©熊本県観光連盟
静閑とした港町ながら集落全体が世界遺産の﨑津 ©熊本県観光連盟
﨑津教会©熊本県観光連盟
鉄川与助が手掛けた﨑津教会 ©熊本県観光連盟
白亜のロマネスク建築が美しい大江教会
天草四郎ミュージアム
天草四郎ミュージアム

熊本港から島原半島へ クルーズ気分で楽しみます

熊本港からは有明海をフェリーで渡り、島原半島を訪ねます。雲仙普賢岳が鎮座する風景を眺めながらの船旅です。かつてキリシタン大名有馬氏が治めていた島原には、当時多くのキリスト教徒たちがおり、島原城にはキリシタンの様々な史料が展示されています。

島原城内には、南蛮貿易やキリシタンの資料が展示されています ©長崎県観光連盟
島原熊本間船からの風景
熊本~島原間の船上からは雲仙普賢岳の風景をお楽しみください

多島美の海を渡る天草五橋の絶景ドライブ

日本三大松島の一つに数えられる天草松島の風光明媚な景色も見逃せません。天草五橋は、九州本土と天草をつなぐ5つの橋。天草パールラインとも呼ばれ、三角から天草上島を結ぶ5つの橋をドライブしながら美しい天草の海の風景をお楽しみいただきます。

天草松島の島々を結ぶ天草五橋 ©熊本県観光連盟

復興すすむ熊本城の今だけの姿を見学

熊本城は2016年4月に発生した大地震により大きな被害を受けましたが、2021年には天守閣全体の復旧が完了するなど、復旧工事が着々と進められています。今回は地上6メートルの特別見学通路から、復旧期間中しか見ることができない視点で熊本城をご覧いただきます。

特別見学通路からの熊本城の眺め 写真提供:熊本城総合事務所

ツアー日程

4日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港11:30発 熊本空港13:25着 熊本17:00頃

■羽田空港より航空機にて熊本空港へ。

■熊本空港到着後、バスにて熊本市内へ。

■天守閣が復興された●熊本城の見学。

(熊本泊)

2日目
熊本09:00発 島原 (御輿来海岸) 天草・本渡21:00着

■午前、熊本港よりフェリーで島原へ。到着後、○島原城を見学。

■昼食後、○武家屋敷通りを散策。

■午後、熊本に戻ります。

■夕刻、干潟と夕陽が重なる絶景の時間帯に○御輿来海岸を訪ねます。1年に10日余りしかない絶景日にあわせた景観をお楽しみください。(注)

■その後、バスにて天草・本渡へ。

【2連泊】(天草・本渡泊)

3日目
天草

■終日、天草下島に残る教会関連遺産を訪ねます。○﨑津集落、○大江教会、●天草コレジヨ館●天草ロザリオ館の見学。

※2日目の天候が悪い場合、この日に御輿来海岸を訪ねます。

(天草・本渡泊)

4日目
天草・本渡09:00発 熊本空港17:35発 羽田空港19:15着

■午前、○正覚寺(南蛮寺跡)、●天草四郎ミュージアムの見学。

■昼食後、熊本空港へ。

■熊本空港より、航空機にて羽田空港へ。

■羽田空港到着。

ご自宅までお荷物を託送します。

(注)自然現象のため、天候によってはご覧いただけない場合もございます。天候が悪ければ3日目夕刻にご案内します。また、2日目の御輿来海岸展望台までは、片道15分ほど(約1.2キロ)の道のりを徒歩にてご案内します。緩やかな坂道もございますので、履きなれた運動靴(スニーカー)などでお越しください。

※上記は、日本航空利用の場合の日程表です。その他の航空会社を利用する場合、時刻が異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは4日間のコースです。

出発日 旅行代金
3月28日(金)発

旅行代金:¥238,000

※1名室利用追加代金:¥30,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

※現地合流・離団:熊本空港合流(出発)/熊本空港離団(帰着) 旅行代金から¥40,000引き

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111