ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- 興福寺 国宝館の貸し切り参観や『大唐西域壁画』特別公開に合わせて薬師寺へ。
- Point 2
- 円成寺の運慶作の大日如来坐像、浄瑠璃寺の本堂など国宝を参観します。
- Point 3
- 好立地のワールドのホテル「MIROKU」に2連泊します。
ツアープランナーより
京都と並ぶ世界遺産の古都、奈良。1300年の歴史を誇るだけに見どころは数多あります。このツアーでは開業1年を迎えた、私どものホテル「MIROKU奈良」に連泊して、興福寺 国宝館の特別参観など選りすぐりの奈良の魅力をご案内します。「MIROKU奈良」は薬師寺など世界遺産にも徒歩圏内に位置する好立地のホテルです。朝晩、自由時間を利用して、歴史的町並みが続くならまちの散策など、ひと味違う、奈良の旅をお楽しみください。また柳生街道の名刹、円成寺や、京都・山城に佇む浄瑠璃寺にもご案内するユニークな行程に仕上げております。秋風そよぐ季節にぴったりの古都探訪の旅へお出かけください。
興福寺では、国宝館の貸し切り参観をお楽しみください
奈良を代表する寺院、興福寺は国宝の宝庫です。その名も「国宝館」には、天平彫刻の傑作、三面六臂の阿修羅像や、千手観音菩薩立像、南円堂創建当初の唯一の伝来品で平安時代の燈籠、鎌倉時代の木造金剛力士像など、国宝や重要文化財がずらり。しかしそれだけに館内が混み合うと、人気の阿修羅像など近づいての鑑賞が叶わないこともあります。このツアーでは、国宝館と、興福寺のシンボル、五重塔内陣の貸し切り参観にご案内します。


薬師寺 玄奘三蔵院、『大唐西域壁画』の特別公開に合わせて訪ねます
薬師寺は法相宗の大本山です。その法相宗を開祖したのが、玄奘三蔵です。薬師寺は、三蔵法師のご頂骨(頭部の遺骨)が分骨された折に玄奘三蔵伽藍を建設、お骨を納める玄奘塔を中心に、昭和の仏師、大川逞一による玄奘三蔵像が安置され、大唐西域壁画殿が設けられました。そこには、三蔵法師の足跡を17年をかけ旅して描いたという日本画家・平山郁夫による全長49メートルの『大唐西城壁画』が奉納されています。特別公開に合わせてこの大作をご鑑賞いただきます。
2つの国宝、運慶最初期の仏像と浄土式庭園が美しい浄瑠璃寺へ
3日目には奈良、京都間に位置する「とっておき」の国宝へ。
まずは柳生街道を走り、円成寺を訪問します。運慶最初期の作品といわれる記念碑的仏像、「大日如来坐像」は写実性に富み必見です。
それから県境を跨ぎ、京都南端、木津川の地にひっそりと建つ寺院、浄瑠璃寺へ向かいます。平安時代の浄土式庭園(蓮池を中心に伽藍を配置した庭園)を有する寺院で、三重塔をはじめ数多くの国宝や文化財が残る寺院です。なかでも九体の阿弥陀如来坐像を納める九体阿弥陀堂は平安時代後期によく作られましたが、現存するのは浄瑠璃寺だけといわれます。



ワールドの奈良のホテル「MIROKU」に2連泊
昨年9月、ワールドの奈良のホテル「MIROKU」が誕生し、多くの皆様にお申し込みのお声を頂戴しました。開業1年を迎え、これまでお泊まりいただいたお客様の声に耳を傾けながら、よりよいサービスをご提供してまいります。
「MIROKU奈良」は奈良公園に隣接、屋上からは荒池と三笠山、若草山を望みます。徒歩圏内に興福寺や春日大社、ならまちなどの世界遺産、奈良国立博物館があり、ホテルから歩いて奈良観光を存分にお楽しみいただけます。ラグジュアリーを謳うのではなく、「地域との共生」を目指し「滞在型デザインホテル」というコンセプトの下、奈良を愛する地元のデザイナーによるシンプルで洗練された内装で、落ち着く空間を演出しています。

ラウンジ ラウンジ横のテラスより。鹿がすぐそこに


屋上より若草山を望む 屋上より興福寺五重塔を望む
ツアー日程
3日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
京都駅13:00集合 唐招提寺 薬師寺 MIROKU奈良17:00着
|
■午後、京都駅ご集合。バスにて奈良へ。 ■着後、●唐招提寺を見学し、●薬師寺へ。薬師寺では「玄奘三蔵院伽藍」が特別公開されており、平山郁夫画伯の『大唐西域壁画』を拝観します。 ■夕刻、「MIROKU奈良」にチェックイン。 【2連泊】(奈良:MIROKU泊) |
|
2日目
|
奈良 (興福寺)
|
■朝、●興福寺の国宝館と国宝・五重塔内陣の貸切り参観をお楽しみください。 ■その後、自由行動。ならまちの散策など、ごゆっくりお楽しみください。 (奈良:MIROKU泊) |
|
3日目
|
奈良09:30発 円成寺 浄瑠璃寺 京都駅14:00着
|
■午前、バスにて柳生街道を進み、●円成寺へ。国宝「大日如来」をご覧いただきます。 ■その後、平安時代の浄土式庭園を今に残す●浄瑠璃寺を訪れます。 ■午後、京都駅にて解散。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは3日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
9月23日(金)発 |
旅行代金:¥138,000 |
10月8日(土)発 |
旅行代金:¥138,000 |
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1375
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111