【追加設定しました・8名様限定】沖縄の全く新しい島旅へ

絶海の孤島、南・北大東島をめぐる旅【4日間】

  • 集合場所:羽田空港、伊丹空港、中部空港
  • 出発日: 3月10日(金) 、 4月14日(金) 、 5月12日(金) 、 6月16日(金)
  • 旅行代金:¥238,000~¥248,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
絶海の孤島、南・北大東島で感じる島時間。計3泊でじっくり島滞在を楽しみます。
Point 2
北大東島では唯一無二の歴史を感じる観光へご案内します。
Point 3
南大東島には連泊滞在。ふれあいプログラムもお楽しみください。

ツアープランナーより

 今回の旅の舞台、大東諸島にある南・北大東島は、沖縄県の島々の中でも特別な場所にあります。南西諸島の島々の連なりは、琉球海溝の西側にありますが、大東諸島だけが東側の海底山脈の上にあり、その頂上付近が海面に出ています。この海面に出ている3つの島「北大東島・南大東島・沖大東島」が大東諸島です。  沖縄本島から東へ約360㎞の洋上に浮かぶ、南・北大東島に計3泊。島の誕生から一度も他の陸地と接することがなかったからか、沖縄諸島にあってもそのまたはるか遠くにある、まさに絶海の孤島。観光客も余り来ない、この離島に降り立ち、そこに住む人々とふれあい、穏やかな島の暮らしの話を聞いたり、ゆっくりと流れる時間と、美しい自然景観に溶け込むようにして過ごす4日間の旅です。

絶海の孤島、南・北大東島で感じる地球時間

 沖縄本島から東へ約360㎞の洋上に浮かぶ南・北大東島。約4,800万年前、赤道直下で誕生したこの島は、フィリピン海プレートに乗り、1年に約7㎝ずつ、気の遠くなる年月をかけて3,000㎞の旅をしました。島の誕生から一度も他の陸地と接することがなかった、まさに絶海の孤島です。ツアーでは北大東島に1泊、南大東島に2泊、計3泊の島滞在をお楽しみください。

上空から見た南大東島(イメージ)

『沖縄であって沖縄でない』極めつけの離島体験

 長らく無人島であった南・北大東島に最初に降り立ったのは沖縄の人々ではなく、何と八丈島の開拓者。わずか120年ほど前、1900年(南大東島)・1903年(北大東島)のことでした。沖縄からの移住者も増えたものの、今でも八丈島文化が色濃く残り、独特の文化が育まれています。江戸相撲や、神社に神輿もこの島で見ることが出来ます。食文化で言えば八丈島の「島寿司」がルーツと言われる「大東寿司」をご賞味いただきます。

大東そばと大東寿司(添乗員撮影)
北大東村民俗資料館にて、島の文化を学びます

北大東島では唯一無二の歴史を感じる観光へ

 南大東島に遅れること3年、1903年に八丈島からの開拓者たちは北大東島に上陸しました。開拓当初からサトウキビ栽培を主とした南大東島と異なり、北大東島は燐鉱石採掘で国内最大の産地となり、大いに栄えました。1950年に閉山し今はその遺構が残されており、石積みの建造物はまるで古代遺跡のようです。また島の内陸部を囲むように屏風のような絶壁が連なる「長幕」は、貴重な植物の宝庫で北大東島ならではの風景です。

ハマユウ荘の親川社長とプランニング事業部・冨川(2022年6月視察時撮影)
島の歴史を伝える燐鉱石貯蔵庫跡
貴重な島の植物が残る「長幕」

南大東島には連泊滞在。ふれあいプログラムもお楽しみください

 南大東島は、高層気象観測を行なう気象台があり「台風観測最前線の島」として知られています。その観測用のバルーンの打ち上げを見学したり、断崖絶壁を切り抜いて作られた漁港を見学したりと、島の人々にとっては日常であり、旅人にとってはまったくの異文化体験となる、唯一無二の島風景をたっぷりとご紹介します。連泊することで、サトウキビ農家を訪ねるなど、ふれあいプログラムを加えることが可能になりました。

断崖に囲まれた独特な地形の一部を「切り取って」つくられた漁港
日の丸山展望台からの眺め サトウキビ畑が広がります
南大東島地方気象台にてバルーンの打ち上げをご覧いただきます(添乗員撮影)
サトウキビ農家訪問へご案内します(イメージ)

ツアー日程

4日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港08:45発 那覇空港11:40着 13:15発 北大東空港14:15着

■午前、羽田空港より航空機にて那覇空港へ。

■着後、航空機を乗り継ぎ、北大東島へ。

■着後、ホテル送迎車にてホテルへ。

■着後、マイクロバスにて島内の観光へ。

■まずは島の歴史・文化・自然について学べる●北大東村民俗資料館を見学します。

■その後、夕日スポットとして有名な○西港を訪ね、○燐鉱石貯蔵庫跡を見学します。

■夕刻、ホテルに戻ります。

(北大東島泊)

2日目
北大東空港14:45発 南大東空港15:05着

■午前、引き続きマイクロバスにて北大東島の観光。まずは島の東側へ。○沖縄最東端の碑、島の天然プール○沖縄海を訪ねます。

■その後、海沿いの外周道路ドライブ、○上陸公園○大東宮などへご案内します。

■午後、航空機にて南大東島へ。

■着後、小型車にて島内の観光へ。●ふるさと文化センターにて、八丈島と沖縄の文化が融合した独特の島文化やかつて島を走っていた「シュガートレイン」をご覧いただいきます。

■夕刻、ホテルにチェックイン。

■その後、ナイトツアーへ。国の天然記念物、ダイトウオオコウモリを観察します。(※)

■夕食は、地元の食堂でご用意しました。

【2連泊】(南大東島泊)

3日目
南大東島 (サトウキビ農家訪問)

■午前、○南大東島地方気象台にて高層気象観測を行なうバルーンの打ち上げをご覧いただきます。

■その後、●星野洞、○バリバリ岩、○日の丸山展望台、断崖を切り抜いてつくった○南大東漁港などへご案内します。

■昼食は島の名物、大東寿司大東そばをご用意しました。

■午後、地元のサトウキビ農家訪問をお楽しみください。

■夕刻、ホテルに戻ります。

(南大東島泊)

4日目
南大東空港09:25発 那覇空港10:35着 11:25発 羽田空港13:40着

■午前、航空機にて那覇空港へ。

■着後、航空機を乗り継ぎ、羽田空港へ。

■着後、解散。

ご自宅までお荷物を託送します。

※上記日程は羽田空港発着のスケジュールです。

※北大東島・南大東島ともに、観光の順番を入れ替えてご案内する場合がございます。

※ナイトツアーにつきましては、天候によりご案内できない場合がございます。その際は、ご返金します。また、ダイトウオオコウモリは野生動物のため、ご覧いただけない場合がございます。

 

■各地からの発着時間のご案内


【伊丹空港】往路:伊丹空港 08:50発 那覇空港11:00着 復路:那覇空港12:00発伊丹空港13:20着


【中部空港】往路:中部空港08:45発 那覇空港11:10着 復路:那覇空港 12:10発中部空港14:20着


パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは4日間のコースです。

出発日 旅行代金
3月10日(金)発

旅行代金:¥248,000

※羽田空港発着

4月14日(金)発

旅行代金:¥238,000

※伊丹空港発着

5月12日(金)発

旅行代金:¥248,000

【追加設定】

※中部空港発着

6月16日(金)発

旅行代金:¥248,000

【追加設定】

※羽田空港発着

※1名室利用追加代金:¥15,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111