大歩危峡下りも楽しむ、奥祖谷の二重かずら橋まで訪問

奥祖谷渓谷と秘境の宿かずら橋2連泊の旅【4日間】

  • 集合場所:羽田空港、小牧空港※高知空港合流/新神戸駅離団可能
  • 出発日: 10月24日(火)
  • 旅行代金:¥218,000

ここにご注目。旅のポイント

Point 1
祖谷渓温泉に2泊し、大歩危峡遊覧や平家ゆかりの地、さらに2つのかずら橋など、祖谷渓谷の魅力を存分にご紹介します。
Point 2
祖谷渓温泉を代表する「ホテルかずら橋」に2連泊。ケーブルカーで向かう天空露天風呂にて、旅のお疲れを癒してください。
Point 3
うずしお観潮クルーズを楽しんだ後は、鳴門のリゾートホテルに宿泊。南欧風のリゾートホテルライフをご満喫ください。

ツアープランナーより

岐阜県白川郷と宮崎県椎葉村とともに日本三大秘境のひとつに列せられる徳島県祖谷。旅の前半は、この祖谷渓温泉に2連泊して、大歩危峡の遊覧や平家の落人伝説に迫る資料館の見学、さらには、祖谷渓を代表するかずら橋や小便小僧の訪問など、個人旅行ではなかなか行きづらい、まさに秘境をお楽しみいただきます。祖谷渓は温泉郷としても有名で、このたびはケーブルカーで向かう天空露天風呂がウリの「ホテルかずら橋」にご宿泊いただきますので、景色をご堪能いただきながら、旅のお疲れを癒してみてはいかがでしょうか。旅の後半は、うず潮で有名な鳴門にある「アオアヲナルトリゾート」にご宿泊いただきます。明るい時間帯は太陽に煌めく海を眺めながら、夜は打ち寄せる波に耳を傾けながら、ゆったりとした時の流れをご満悦ください。その他、重伝建の脇町訪問や大塚国際美術館での芸術鑑賞、さらには、渦の道での海上散歩など、4日間ながらも変化に富んだ内容に仕上げておりますので、どうぞご期待ください。

見どころのご紹介

祖谷渓谷入口に位置する大歩危や平家の落人伝説に迫る資料館へ

公共交通機関では訪れづらい日本三大秘境のひとつ「徳島県祖谷」を訪ね、2泊しながら、その多彩な見どころへご案内します。2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8キロにわたる渓谷「大歩危」。大理石の彫刻がそそり立っているかのような美しい景観が人気です。その変わった名前の由来は、断崖を意味する古語「ほき」から付けられたという説、あるいは「大股で歩くと危ないから大歩危」という説があります。また、平家は源平合戦において敗北した結果、山間部などの僻地に隠遁したとされていますが、その隠遁地として知られるのが祖谷。そんな「平家の落人伝説」ゆかりの祖谷では、平家屋敷民俗資料館を訪ねます。ここは、安徳帝の御典医として宮中に仕えた堀川内記の子孫が暮らした家とされ、平家の落人伝説を偲ぶことが出来ます。

大歩危峡遊覧 ©(一財)徳島県観光協会 (イメージ)

日本の原風景「奥祖谷山峡」をドライブし、祖谷の深淵部へもアクセス

祖谷に2泊することで、祖谷峡の深淵部にもご案内します。
まずは祖谷を代表する景勝地「かずら橋」。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られた橋の長さは45メートル・幅2メートル・水面上14メートル。 昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設でした。近くには平家伝説の残る「琵琶の滝」もあります。また、平家一族が剣山の「平家の馬場」に通うために架けられたといわれる「二重かずら橋」にもご案内。男橋(おばし)と女橋(めばし)の2本あることから、夫婦橋(めおとばし)とも呼ばれます。また、重伝建の落合集落も訪ねます。江戸の中期から明治期にかけて造られた斜面に建つ民家や石垣は、独特な工夫があり、歴史的価値が高いと評価を得ています。その他、風光明媚な渓谷美をご覧いただける「小便小僧」にもご案内します。

かずら橋
二重かずら橋
小便小僧
落合集落 ©(一財)徳島県観光協会

ケーブルカーで向かう「天空露天風呂」へ。

「ホテルかずら橋」に2連泊します。このホテルの自慢は、ケーブルカーで向かう「天空露天風呂」。温泉に浸かりながら、秘境の景色をお楽しみください。また、山里の味覚も楽しみです。清流で育った新鮮な川魚や山の幸など、ふる里のおもてなしで皆様を迎えてくださいます。

天空露天風呂
天空露天風呂へはケーブルカーで
ホテルかずら橋の和室(イメージ)

うず潮で有名な鳴門へ、遊覧にリゾートホテルに宿泊と、鳴門の魅力を満喫

鳴門と言えば「うず潮」。大潮時には直径20メートルにもなる大渦が海面に登場します。イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモアナロー、と並んで世界三大潮流のひとつに数えられる鳴門海峡ですが、この大迫力をご覧いただけるのは世界中で鳴門海峡だけです。大潮時には時速20キロの速さで轟音を上げながら海水が流れ込む様子は、圧巻のひとことです。
遊覧を楽しんだ後は、鳴門のリゾートホテル「アオアヲナルトリゾート」に宿泊します。南欧を彷彿とさせるホテルのオーシャンビューの客室での宿泊や、鳴門の海の幸を用いたフレンチ会席の夕食など、最終宿泊地に相応しい内容と申せましょう。

鳴門のホテル「アオアヲナルトリゾート」の外観
オーシャンビューのお部屋をご用意しました(イメージ)
旬の食材を用いたフレンチ会席をお召し上がりください(イメージ)

ツアー日程

4日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田空港09:20発 高知空港10:40着 大歩危峡 祖谷渓温泉17:00着

■午前、羽田空港より航空機にて高知空港へ。

■着後、バスにて大歩危峡へ。遊覧をお楽しみください(注)。

■その後、●平家屋敷民俗資料館に立ち寄り、祖谷渓温泉へ。

■ご宿泊は天空露天風呂のある「ホテルかずら橋」です。

【2連泊】(祖谷渓温泉:ホテルかずら橋泊)

2日目
祖谷渓温泉 (かずら橋) (二重かずら橋) (落合集落)

■本日は、日本三大秘境のひとつ「祖谷」のさらに奥へと、日本の原風景「奥祖谷山峡」をドライブしながらご案内します。

○かずら橋○二重かずら橋落合集落(重伝建)、有名な景勝ポイント「小便小僧」のフォトストップなどへご案内します。

(祖谷渓温泉:ホテルかずら橋泊)

3日目
祖谷渓温泉08:30発 脇町 鳴門16:30着

■午前、重伝建の脇町へ。うだつの町並み散策や、●吉田家住宅●オデオン座を見学します。

■その後、鳴門へ。うず潮観潮クルーズをお楽しみください(注)。

■その後、ホテルへ。

(鳴門泊:アオアヲナルトリゾート泊)

 

4日目
鳴門09:15発 大塚国際美術館 淡路島 新神戸駅15:00着

■午前、バスにて●大塚国際美術館へ。着後、芸術鑑賞(約2時間お取りしています)。

■その後、遊歩道「渦の道」にて海上散歩を楽しみ、●エディ(大鳴門橋架橋記念館)を見学します。

■さらに、大鳴門橋を渡り、淡路島へ。

■洲本にて昼食の後、新神戸駅へ。

■新神戸駅着後、解散。

ご自宅までお荷物を託送します。

注:悪天候などにより遊覧できない場合は乗船代を返金します。

※上記日程表は、羽田空港発日本航空利用のものです。他の航空会社の場合は時間が異なります。

 

■各地からの発着時間のご案内 ※10/24発は、小牧空港発フジドリームエアラインズ利用予定となります。発着時間は以下のようになります。


往路:小牧空港08:10発高知空港09:10着 復路は、上記と同じ新神戸駅解散となります。


 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは4日間のコースです。

出発日 旅行代金
10月24日(火)発

旅行代金:¥218,000

※小牧空港発着

※1名室利用追加代金:¥40,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

現地合流:高知空港合流 ¥18,000引きにてご案内します。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111