東北を代表する伊藤シェフの「ロレオール田野畑」を訪ねる
岩手ガストロノミー 三陸海岸走破の旅【4日間】
- 集合場所:福岡空港、伊丹空港※花巻空港合流/花巻空港離団可能
- 出発日: 7月1日(金) 、 7月22日(金)
- 旅行代金:¥245,000~¥249,000
ツアーコード: JP1274
ここにご注目。旅のポイント
- Point 1
- ローカル・ガストロノミー、東北を代表する伊藤シェフが腕を振るう「ロレオール田野畑」での夕食
- Point 2
- 浄土ヶ浜パークホテルの「海鮮懐石」、地元で評判の鮮魚料亭「釜石幸楼」など地元の人気店も楽しみ
- Point 3
- 三陸鉄道は、一日数本しかない直通列車に乗車し、盛から久慈までの全線乗車を実現
ツアープランナーより
かつてテレビでも人気を博した「アイアンシェフ」で料理の鉄人に勝利し有名になった伊藤シェフ。東北を代表するガストロノミーを提唱するシェフが、岩手でレストランを開いたのが、中心地盛岡ではなく三陸海岸の小さな町、田野畑でした。リアス式海岸の断崖絶壁に張り付いたように建つレストラン「ロレオール田野畑」の料理を目的に、三陸海岸を旅します。
宮城県(陸前)、岩手県(陸中)、青森県(陸奥)と約600キロにも及ぶ三陸海岸。気仙沼から久慈に至る世界で最も長いリアス式海岸が作り上げた美しい景勝地と、東日本大震災から復興に向けて力強く進む町々を訪ねます。三陸海岸を訪れる旅は多くありますが、復興のシンボルとなった三陸鉄道に全線乗車したり、三陸海岸だけに3泊4日かけて楽しむ旅は他にはなかなかありません。復興の町、陸前高田での宿泊や、田老での学ぶ防災ツアー、陸中山田では復興商店街など、復興に向けて動き出している町の見学なども含め、震災から11年を経過した三陸の今の姿も、この旅のもうひとつのテーマです。
見どころのご紹介
三陸海岸の絶景レストラン
三陸海岸の中でも最も険しい北山崎の断崖絶壁の景勝地、弁天崎の断崖の上に立つフレンチレストラン「ロレオール田野畑」。そのシェフを務める伊藤さんは、かつてテレビ番組 「アイアンシェフ」で料理の鉄人に勝利した東北地方を代表する料理人で、店には全国から食通が訪れます。火の通り方の微妙な調節に適するという、南部鉄器を利用した調理器具を利用し、フレンチの枠にとらわれない岩手ガストロノミーを、三陸の眺めとともにお楽しみください。






三陸鉄道は一日数本の直通列車で全線乗車を実現しました。
三陸の復興のシンボルとして地元の人々の足となり、復興の象徴となっている三陸鉄道。北リアス線と南リアス線に分かれていた線路が、震災で不通になっていたJR山田線を含め、三陸鉄道リアス線として全通を果たしました。1日数本しかない全線走破の列車に乗車いただきます。リアス式海岸が続く美しい大自然と共に、震災から力強く復興する三陸の町々の様子をご覧いただきたいと思います。

三陸の名物ホテル「浄土ヶ浜パークホテル」での宿泊を
ホテルの少ない三陸海岸で、是非泊まりたいのが「浄土ヶ浜パークホテル」です。
宮古郊外の景勝地、浄土ヶ浜を見下ろす高台に立ち、落ち着いた風情をもつホテルです。ホテルの自慢は、その立地と食事です。ホテルから遊歩道を降りると、景勝地浄土ヶ浜。三陸で最も有名な景勝地であるだけに、昼間は多くの観光客が訪れる浄土ヶ浜も、夕暮れから朝にかけては静寂に包まれます。この静かな浄土ヶ浜を楽しめるのは、このホテルに宿泊するお客様の特権。天候によりますが、夜の星空観賞や、朝日に照らされる風景をお楽しみください。そして、食事もこのホテルの楽しみ。ホテル自慢の「海鮮懐石」をお楽しみいただきます。

復興の町、陸前高田に宿泊。復興した町の見学も
味覚の「ローカルガストロノミー」と「三陸鉄道乗車」がテーマの旅ですが、震災から11年を経て復興を続ける三陸の姿もご覧いただきたく思います。復興の象徴「奇跡の一本松」のある陸前高田にも宿泊。
防潮堤とかさ上げされ復興しつつある新しい陸前高田の姿をご覧ください。町には震災の記憶を忘れずに、今後の役に立てようという思いを込めた「津波伝承館」も完成。力強くさらなる復興を続ける地元の人々の願いが伝わって来るようです。今回は、田老、陸前山田でも震災遺構や復興ガイドの話を聞く機会を設けております。印象に残る訪問になると思っております。


ツアー日程
4日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
福岡空港11:40発 花巻空港13:35着 気仙沼港 巨釜海岸 陸前高田16:00着
|
■福岡空港より航空機にて花巻空港へ。 ■到着後、バスにて三陸海岸へ向かいます。 ■元気を取り戻した○気仙沼港、南三陸の景勝地○巨釜海岸に立ち寄り、復興の町、陸前高田へ。 ■着後、●津波伝承館、○奇跡の一本松などを見学します。 ■見学後、ホテルへ。 (陸前高田泊) |
|
2日目
|
陸前高田 盛駅08:05発 (三陸鉄道) 久慈駅12:35着 小袖海岸 北山崎展望台 田野畑16:30着 (ロレオール田野畑)
|
■午前、三陸鉄道の始発駅、盛へ。 ■盛から久慈まで全線163キロ。全線開通した三陸鉄道リアス線の旅を楽しみます。 ■着後、○小袖海岸、○北山崎など北三陸の景勝地を楽しみながら、田野畑のホテルヘ。 ■夕食は、三陸海岸を望む絶景の地に建つレストラン「ロレオール田野畑」にてお楽しみください。 (田野畑泊) |
|
3日目
|
田野畑 北山崎遊覧 田野畑 龍泉洞 田老 浄土ヶ浜17:00着
|
■午前、北山崎の断崖を、海からのぞむ、迫力ある遊覧船に乗船(※)。 ■その後、東北を代表する鍾乳洞、●龍泉洞の見学。 ■昼食後、田老にて震災遺構と防災を学ぶ散策にご案内します。 ■その後、美しい海岸線の○浄土ヶ浜に立ち寄りホテルへ。 ■宿泊は、三陸を代表する「浄土ヶ浜パークホテル」です。夕食は評判の「海鮮懐石」をお楽しみいただきます。 (浄土ヶ浜泊) |
|
4日目
|
浄土ヶ浜 陸中山田 釜石 (釜石幸楼) 花巻空港14:05発 福岡空港16:05着
|
■午前、陸中山田へ。現地ガイドの案内で○復興商店街など、復興に向かう町の様子を紹介していただきます。 ■昼食は地元釜石で評判の海鮮料亭「釜石幸楼」にてお楽しみください。 ■昼食後、バスにて花巻空港へ。 ■花巻空港より、航空機にて福岡空港へ。 ■福岡空港到着後、解散。 ご自宅までお荷物を託送します。 |
|
上記は7/1発福岡空港発着の時刻となります。
※悪天候などにより遊覧できない場合は、乗船代を返金します。
■7/22 発伊丹空港発着のスケジュール
往路:伊丹空港10:40発花巻空港12:00着
復路:花巻空港16:00発伊丹空港17:25着
出発日・旅行代金
このツアーは4日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
7月1日(金)発 |
旅行代金:¥249,000 ※福岡空港発着 |
7月22日(金)発 |
旅行代金:¥245,000 ※伊丹空港発着 |
※1名室利用追加料:¥25,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。お一人部屋利用の場合は洋室シングルルームまたは和室となります。
※現地合流解散:花巻空港合流/花巻空港解散
福岡空港発着・・・旅行代金から¥40,000引き 伊丹空港発着・・・旅行代金から¥30,000引きとなります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:JP1274
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111