旅のポイント
- Point 1
- 日本生まれの大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」にて9泊10日のクルーズをお楽しみください。
- Point 2
- 寄港地5ケ所でオリジナル観光をご用意しました。寄港地観光はもちろんのこと、船内も添乗員がおりますので、初めての方やお一人様参加の方もご不安なくご参加いただけます。
- Point 3
- 角館や白川郷、足立美術館など日本各地の美しい秋景色を巡ります。
- Point 4
- 地元のレストランでの昼食を4か所にてご用意。旬の地元飯もご賞味ください。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
「みちのくの小京都」角館の秋さんぽ
角館には藩政時代の面影を残す武家屋敷が建ち並びます。茂る木立と黒塀が並ぶ通りを、かつての武士や町人の暮らしに思いを馳せながら散策しましょう。春の桜が特に有名ですが、もちろん紅葉も素晴らしく、たいへん風情があります。田沢湖と周辺のドライブでも秋色の山里風景をお楽しみください(注1)。


古き良き日本のぬくもりに触れる世界遺産・白川郷と五箇山
白川郷の「合掌造り集落」は大小100棟余りの伝統建築が残り、しかも今でも人々の生活が普通に営まれていることで重要な意味を持っています。この古き良き日本の伝統を残す村が秋景色に包まれる、絶好の季節に訪ねます。白川郷と共に世界遺産に登録された五箇山は、鄙びた田園風景がより素朴さを感じさせてくれます。

「日本一」の庭園を持つ足立美術館へ
足立美術館は、事業家の足立全康によって昭和 45 年に設立されました。「日本庭園を通して自然美を感じ日本画の魅力を理解してもらう」という方針の下、5万坪にも及ぶ敷地に枯山水庭など 6 つの美しい庭が配されています。米国の日本庭園専門誌のランキングでは22年連続で「日本一」に選ばれています。横山大観をはじめとする近代日本画コレクションや、陶芸家・北大路魯山人館、開館55周年を記念した秋季特別展など、庭園と美術鑑賞をお楽しみください。

三方五湖のパノラマと世界が注目する「年縞」博物館
敦賀からは秋景色には少し時期が早いものの、レインボーラインをドライブし、三方五湖のパノラマを楽しめるテラスへご案内します。その後、三方五湖のひとつ、水月湖の底から採取された「年縞」を展示する年縞博物館へ。地球の7万年もの歴史を1年も欠くことなく刻み、世界の歴史研究 に大きな貢献をしている年縞の長さは実に45メートルにも及びます。悠久の時を感じる展示をご覧ください。昼食は名物のうなぎをご用意しました。


釜山では秋景色に囲まれた歴史深い梵魚寺へ
釜山では紅葉の名所でもある梵魚寺(ポモサ)を訪ねます。天上の魚が棲んでいたことなどに因んで「梵魚寺」と名付けられたこの寺は、韓国禅宗の総本山であり、約1300年前に新羅時代の高僧義湘によって建立されたと伝わる由緒ある寺院です。山の中腹にあり、重要文化財の見学とともに豊かな自然を感じることができます。


日本生まれの大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」

数々の受賞歴を誇り、世界トップクラスの評価を受けるプリンセス・クルーズ。外国船籍の客船ながら、船内には数多くの日本語を話せるスタッフが乗船。船内イベントの日本語通訳や日本食の提供、日本人向けの設備を充実させています。メインダイニングからカジュアルレストランまで複数のレストランや展望大浴場など、長い船旅でもお楽しみいただける設備を備え、船旅が初めての方にもおすすめしたいプレミアムシップです。
SHIP DATA
■建造年:2004年(2014年改装) ■総トン数:115,875トン ■乗客数:2,706名 ■乗組員数:1,100名 ■全長:290m ■全幅:37.5m




(海側、バルコニー、シャワー、約22~29㎡)
気軽にお楽しみいただける5ヵ所のメイン・ダイニングの他、ビュッフェやピッツェリア、アイスクリームバー、そして幾つものスペシャリティ・レストランが船内にあり、充実した食事をお楽しみいただくことができます。


ツアー日程
10日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
横浜港 15:00発
|
ご自宅→船までお荷物託送サービス ■午後、横浜港にてダイヤモンド・プリンセスに乗船します。 ■午後、横浜港を出航します。 【9連泊】(ダイヤモンド・プリンセス船中泊) |
|
2日目
|
終日クルーズ
|
■終日、クルーズをお楽しみください。船内では添乗員が船内ツアーや各種催しものにご案内します。
(船中泊) |
|
3日目
|
秋田08:00着 18:00発 (田沢湖、角館)
|
■午前、バスにて田沢湖へ。湖畔の秋景色をお楽しみいただきます。 ■その後、角館へ。○角舘武家屋敷の観光と昼食。 ■昼食は地元の銘店にて旬の地元懐石御膳をご賞味ください。 (船中泊) |
|
4日目
|
伏木富山09:00着 18:00発
|
■午前、バスにて白川郷へ。集落の散策へご案内します。 ■昼食後、五箇山(菅沼)に立ち寄ります。道中の秋景色もお楽しみください。 (船中泊) |
|
5日目
|
敦賀09:00着 18:00発
|
■午前、バスにて三方五湖へ。全長11.4キロのレインボーラインをドライブ。途中レインボーライン山頂公園にてケーブルカーで上へあがり、テラスより三方五湖、若狭湾などのパノラマをお楽しみください。 ■その後、水月湖の年縞(縞模様の湖底堆積物として世界一の長さ、45m約7万年分)に関する展示のある●福井県年縞博物館にご案内します。 ■昼食は三方五湖名物のうなぎをご用意しました。 (船中泊) |
|
6日目
|
境港07:00着 17:00発
|
■午前、境港に寄港。専用バスにて、近代日本画壇の巨匠たちの作品コレクションと、米誌の日本庭園ランキングで22年連続日本一に輝いた庭園で知られる●足立美術館を訪れます。 (船中泊) |
|
7日目
|
釜山07:00着 18:00発
|
■午前、韓国・釜山港に寄港。専用バスにて、678年創建の韓国五大寺院のひとつ●梵魚寺を訪れます。秋景色も有名です。 ■昼食は旬のカニ料理をご用意しました。 (船中泊) |
|
8日目
|
長崎07:00着 16:00発
|
■午前、長崎港に寄港。●軍艦島の観光へ。(注2) ■午後は中華街や出島周辺の散策を各自お楽しみください。 (船中泊)
|
|
9日目
|
終日クルーズ
|
■終日、クルーズをお楽しみください。 (船中泊) |
|
10日目
|
横浜港 午前着
|
■午前、横浜港に入港。下船後、解散。 港→ご自宅までお荷物託送サービス |
|
※天候、港湾事情及び不測の事態により寄港地、航路、日時の変更及び寄港を中止する場合があります。
(注1)紅葉は自然現象のため、必ずしもご覧いただけるものではありません。
(注2)悪天候等が理由で軍艦島への船が欠航になった場合は代替観光にご案内します。
出発日・旅行代金
このツアーは10日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
10月25日(土)発 |
旅行代金:¥398,000 海側キャビン(海側、シャワー、約17㎡) 1名室利用追加代金:¥200,000 バルコニーキャビン(海側、バルコニー、シャワー、約22㎡) ¥478,000 1名室利用追加代金:¥280,000 ※部屋の広さはバルコニーを含みます。 ジュニアスイート(海側、バルコニー、バスタブ付、約33㎡) ¥598,000 ※2名利用のみ ※部屋の広さはバルコニーを含みます。 |
■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥56,000は含まれておりません。
■旅行代金には船内チップが含まれておりません(1泊あたり16~20米ドル。キャビンにより異なります)。船内にて精算となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:RC247T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111