知られざるスイスの村々を訪ねる
エンガディン地方の隠れ里シルスマリアと秘境ベルザスカの旅【9日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 10月1日(水)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥798000〜ビジネスクラス利用¥1,378,000
ツアーコード: EW052T
旅のポイント
- Point 1
- エンガディン地方の隠れ里シルスマリアとマジョーレ湖畔の町ロカルノに連泊
- Point 2
- スイスの秘境ベルザスカの谷やスイス最奥のソーリオ村など、山間の村を訪ねます
- Point 3
- スイスの絶景鉄道ルート、ベルニナ線に乗車します
ツアープランナーより
見どころのご紹介
エンガディンの隠れ里 シルスマリアで過ごす
エンガディン地方では、高級山岳リゾートとして知られるサンモリッツが有名ですが、このたびは、もっと素朴なエンガディン地方の隠れ里ともいえるシルスマリアに宿泊します。シルスマリア村から馬車に揺られフェックス谷を行くと、フェックス氷河の絶景と長閑な農村風景に出会えます。復路は、ハイキングを楽しみながらのんびりと歩いて戻ることもできます。
【シルスマリアはこんなところ シルスマリアを愛した人たち】
バーゼル大学の教授をしていた哲学者ニーチェは、35歳の若さで体を壊し、その療養でシルスマリアに滞在しています。湖畔を散策し、代表作「ツァラトゥストラかく語りき」の発想を得たといわれています。また、スイスの山岳画家として有名なセガンティーニも、生まれ故郷のイタリアを離れ、シルスマリアに近いエンガディンの村、マローヤやソーリオに移り住み、エンガディン地方の静かな山岳風景を多く絵画に残しました。「車輪の下」の作者として知られるヘルマン・ヘッセは十年以上にわたり、夏は必ずシルスマリアの森にある宿に滞在し、作品の構想を練ったといわれています。
スイス最後の秘境とも称されるベルザスカの谷へ
知られざるスイス最後の秘境「ベルザスカの谷」には、ローマ時代の景況を色濃く残す石橋や緑溢れる渓谷がほぼ手つかずのままで残されています。渓谷沿いを行くと木々の間からは村の全容が見渡せ、また、村内の古びた石造りの家並みからは昔から変わることのない生活を感じることができます。
知られざるマジョーレ湖の魅力
イタリアとスイスの国境を跨る南北に細長いマジョーレ湖は、ストレーザ東南部分を訪ねる機会はあるものの、スイス領の北側はあまり知られていません。このたびは、島が丸ごと植物園になったブリッサーゴ島と長閑な湖畔の小さな町アスコーナをロカルノ3連泊中に訪ねます。
ツアーの見どころ
スイス最奥の絶景のソーリオ村へ足を延ばします
マローヤ峠を越えスイス最奥の地を目指します。そこにあるのは、アルプスの画家セガンティーニ運命の三部作の『生』の舞台となったソーリオ村。新田次郎のエッセイでも知られるこの村は、スイス人にとっても「スイスの中のスイス」として愛されています。教会を中心に石造りの民家が 100 戸余り集まり、昔ながらの伝統的な暮らしが息づいています。
世界遺産 レーティッシュ鉄道(ベルニナ線)に乗車し、車窓からの景色を楽しむ
数あるスイスの山岳鉄道の中でも、変化に富んだ景観が味わえる世界遺産のベルニナ鉄道(レーティッシュ鉄道・ベルニナ線)。標高差1800メートルの谷間や、平野部を走るなど、立体的な走行ルートは乗客を飽きさせません。白銀のベルニナ山群、澄み切った湖、深い森の緑、そしてループ橋など、次々と移り変わる車窓風景をお楽しみください。このたびは、ポスキアーヴォから終点スイスのサンモリッツまでの区間に乗車します。
ツアー日程
9日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港22:30発
|
■夜、成田空港より、航空機にてドバイへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
ドバイ04:50着/09:45発 ミラノ14:20着 バヴェーノまたはストレーザ16:30着
|
■航空機を乗り換え、ミラノへ。 ■着後、バスにてマジョーレ湖畔の町バヴェーノまたはストレーザへ向かいます。 (バヴェーノまたはストレーザ泊) |
|
3日目
|
バヴェーノまたはストレーザ08:30発 ポスキアーヴォ サンモリッツ シルスマリア17:30着
|
■午前、バスにてポスキアーヴォへ。昼食と散策を楽しみます。 ■午後、世界遺産に登録される景勝鉄道●ベルニナ鉄道(レーティッシュ鉄道・ベルニナ線)に乗車します。 ■終点のサンモリッツ到着後、バスにて湖畔の町シルスマリアへ。 【2連泊】(シルスマリア泊)
|
|
4日目
|
シルスマリア (フェックス谷)
|
■午前、馬車に乗ってフェックス谷へご案内します。 ■午後、自由行動。ご希望の方はセガンティーニ美術館(実費)にご案内します。 (シルスマリア泊) |
|
5日目
|
シルスマリア09:00発 ソーリオ村 ロカルノ16:30着
|
■午前、小型バスにて、山間の村ソーリオへ。 ■着後、ソーリオの散策と昼食。 ■午後、マジョーレ湖畔の町ロカルノへ向かいます。 【3連泊】(ロカルノ泊) |
|
6日目
|
ロカルノ (ブリッサーゴ島、アスコーナ)
|
■午前、マジョーレ湖を遊覧し、島全体が植物園のブリッサーゴ島と湖畔のアスコーナを訪ねます。 ■午後、ロカルノに戻り、ゆっくりお過ごしください。 (ロカルノ泊) |
|
7日目
|
ロカルノ (ベルザスカの谷)
|
■終日、小型バスにて秘境ベルザスカの谷へ。ローマ橋や中世の雰囲気残る村ラヴェルテッツォや最奥の村ソノーニョを訪ねます。 (ロカルノ泊) |
|
8日目
|
ロカルノ10:00発 チューリッヒ15:25発 ドバイ23:45着
|
■午前、チューリッヒ空港へ向かいます。 ■午後、航空機にてドバイへ。 ■航空機を乗り換え、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
9日目
|
ドバイ02:40発 成田空港17:35着
|
■夕刻、成田空港に到着後、解散。
|
|
※日程表の時刻は、成田空港発着のエミレーツ航空の利用を想定したものです。エミレーツ航空の羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
出発日・旅行代金
このツアーは9日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
10月1日(水)発 |
旅行代金:¥798,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,378,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥120,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:
【エミレーツ航空、ターキッシュエアラインズ、カタール航空、エティハド航空】:東京~中東主要都市~ミラノ/チューリッヒ~中東主要都市~東京に適用
【上記以外の航空会社】:日本発着の国際線区間にのみ適用
■燃油サーチャージ別途目安:¥66,000:12月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円、ならびに燃油サーチャージ(SAF:持続可能な航空燃料追加代金を含む)、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EW052T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111