〜連泊で巡る 南部アフリカ大周遊〜

ビクトリアの滝・ケープタウンと豪華列車ロヴォス・レイルの旅【14日間】

  • 集合場所:成田空港または羽田空港
  • 出発日: 7月10日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥1,780,000〜ビジネスクラス利用¥2,430,000

旅のポイント

Point 1
毎日がハイライトです。豪華列車ロヴォス・レイルに乗車し4泊5日の旅を楽しみます。
Point 2
ビクトリア大瀑布をルナ・レインボーが見られる時期に合わせて訪ねます。ヘリコプター遊覧など角度を変えた観光にもご案内します。
Point 3
ビクトリア・フォールズ、ケープタウンではそれぞれ上級ホテルに連泊滞在。快適なホテルステイで優雅にお過ごしいただきます。

ツアープランナーより

世界トップクラスの豪華列車のひとつに数えられ、ご参加くださったお客様から「期待以上に素晴らしい旅だった」という声が多く寄せられた「ロヴォス・レイルの旅」。ビクトリアフォールズからプレトリアまで4泊5日、アフリカ南部の大地を車窓から眺めながら駆け抜け、途中下車してサファリなどをお楽しみいただく唯一無二の鉄道旅行です。後半はケープタウンに4連泊し、アフリカ大陸最南端・喜望峰へのドライブなど充実の観光にご案内します。ビクトリアの滝で水量の多い限られた時期の満月前後に見られる「ルナ・レインボー」に合わせた1本限りの出発日設定です。連泊地では快適な上級ホテルを確保し、優雅で特別なアフリカ南部の旅に仕上げました。

「ロヴォス・レイル」でゆく4泊5日の贅沢な鉄道旅

ロヴォス・レイルはオーナーであり創設者であるローハン・ボス氏のこだわりがインテリア、サービスと随所に見られ、世界トップクラスの豪華列車とも紹介されます。まるで鉄道のアンティークのような客車の内装で、客室内は重厚な英国エドワード王朝様式で統一されています。1車輌には贅沢に客室が3室あるのみで、1車輌にひとりの執事(バトラー)がついています。4泊5日のご旅行中、ワインなどのアルコール類を含む車内のすべてのお飲み物(一部の飲料は除く)やランドリーサービスも無料。下車前のわずらわしい精算をする必要もございません。往時の貴族の旅行気分を味わいながら、ロヴォス・レイルはアフリカの大地をゆっくりと進んでいきます。

最後尾にはロヴォス・レイル自慢の展望車が連結されています。お飲み物とともに寛ぎの時間をお過ごしください。(イメージ)
オーナーのローハン・ボス氏
シックで上質感溢れる客室(イメージ)
時速40キロ〜 70キロとゆっくり走るなど、景観を楽しむための工夫がいたるところに施されています(イメージ)
各車輌に担当バトラーがつき、不自由のないよう何かとお手伝いしてくれます。彼らとの交流も楽しみです。(イメージ)
落ち着いた雰囲気の食堂車。ダイニングカーでのお食事もロヴォス・レイルの大きな魅力です。


■ビクトリア・フォールズ:「パーム・リバー・ホテル」(2・3日目)

ビクトリアの滝の上流、静かに流れるザンベジ川のほとりに立つ、自然と調和した優雅なホテルです。オーストラリア東海岸クイーンズランドの様式を取り入れながらジンバブエの建築家が設計を手がけ、都会的な快適さとプライベート感、大自然の眺望を兼ね備えています。スパ、バー、プールなども充実しており、ザンベジ川に続く庭園の散策もお楽しみいただけます。

ザンベジ川のほとりに佇むモダンでプライベート感に溢れるホテル
ザンベジ川を望むホテルプール
吹き抜けの開放感あるダイニングホール
広々とした客室(イメージ)
ザンベジ川クルーズの船もホテル前を行き交います

■ケープタウン:「ヴィンヤード・ホテル」(8〜11日目)

ケープタウンのウォーターフロント地区から車で15分ほどの郊外、閑静な住宅街に建つコロニアルホテルで、南アフリカの重要文化財にも登録される英国様式の瀟洒な建物です。テーブルマウンテン麓に位置し、天気が良ければお部屋や庭園からテーブルマウンテンを見上げることもできます。

ホテルからテーブルマウンテンをご覧いただけます
広々とした庭を散策して過ごすのもおすすめです

角度や時間帯を変えながら、圧巻のビクトリア大瀑布を体感します

世界三大瀑布のひとつに数えられ、ジンバブエとザンビアとの国境に位置するビクトリア大瀑布。展望台から轟音を間近に浴びて、空から眺めるヘリコプター遊覧へ。夕刻はザンベジ川のサンセットクルーズ、夜には満月の前後だけに見られるルナ・レインボー観賞へと、角度や時間帯を変えながら、圧巻のスケール感じる観光へご案内します。

空からザンベジ川とビクトリア大瀑布を見下ろします(イメージ)
出発日はルナ・レインボーが見られる満月前後に合わせました(イメージ)
轟轟と音を流れ落ちるビクトリア大瀑布。迫力ある眺めをジンバブエ、ザンビア両側からご覧いただきます(イメージ)

自然と町並みが調和した美しい港町ケープタウンに4連泊

変化に富んだ風景が連続して現れるケープ半島の絶景ドライブはケープタウン観光のハイライト。アフリカペンギンを観察できるボルダーズビーチや、アフリカ最南西端の喜望峰に降り立つなど終日楽しめます。テーブルマウンテンの東斜面に広がるカーステンボッシュ植物園では、南アフリカの固有種など貴重な花々を観察しながらのんびりと散策を。近郊の歴史的な街ステレンボッシュも訪ねて、充実した4連泊滞在をお過ごしください。

テーブルマウンテンへはロープウェイが走っています。頂上からはケープタウンの絶景が広がります(イメージ)
ボルダーズビーチでは愛らしいケープペンギンが待っています(イメージ)
カーステンボッシュ植物園ではプロテアをはじめ多様な植物をご覧いただけます(イメージ)
フランスからオランダへ、そして南アフリカへと伝わったワイン製造。ステレンボッシュには美しい葡萄畑が広がります。©︎南アフリカ観光局
年々その評価を高めている南アフリカワインの試飲もお楽しみください ©︎南アフリカ観光局

【ロヴォス・レイル下車観光】世界遺産マトボの丘で古代の人類が残した岩絵にふれる

世界遺産マトボの丘は、世界でも有数の巨大な岩の密集地です。人類とその祖先は風雨や野生動物から身を守るために岩場を住処として使ってきた結果、マトボの丘には南部アフリカで最も密集した岩絵が残されています。最も古いもので 1万3000 年前といわれる岩絵が存在するのには驚かされます。今でも現地の人々に神聖視される岩絵と一帯の景色は、いかにも人類発祥の地アフリカを現しているようで印象的です。

巨大な岩が密集するマトボの丘
1万年以上前の岩絵が残っています

【ロヴォス・レイル下車観光】ジンバブエ最大の規模を誇るワンゲ国立公園でサファリ満喫

ワンゲ国立公園は疎林帯とサバンナで構成される、ジンバブエ最大の国立公園です。ウォーターホール(水たまり)が国立公園内の随所にあり、動物が水を求めてやってくる様子や、それを狩ろうとする肉食獣の姿もあります。ほかではあまり見られないジンバブエの国獣セーブルアンテロープをはじめ、多くの草食獣や肉食獣、400 種類以上記録されている鳥類など動物の宝庫ともいうべき場所でサファリをご体験いただきます。

ワンゲ国立公園の下車観光では動物サファリをお楽しみいただけます(イメージ)

ツアー日程

14日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港18:45発 香港22:20着

■夕刻、成田空港より航空機にて、香港へ。

■航空機を乗り換え、ヨハネスブルクへ。

(機中泊)

2日目
香港00:30発 ヨハネスブルク07:40着/11:10発 ビクトリア・フォールズ12:50着 (ルナ・レインボー鑑賞)

航空機を乗り換え、ジンバブエのビクトリアフォールズへ。(注1)

■着後、ホテルへチェックイン。ご宿泊はザンベジ川のほとりに立つ「パーム・リバー・ホテル」です。

■夜、ビクトリア・フォールズに架かる、ルナ・レインボーをご覧ください(注2)。

【2連泊】(ビクトリア・フォールズ近郊:パーム・リバー・ホテル泊)

3日目
ビクトリア・フォールズ (ジンバブエ側とザンビア側から大瀑布の見学)

午前、ビクトリアの滝をジンバブエ側とザンビア側の両側からご覧ください。

■その後、休憩。

■夕刻、ザンベジ川のクルーズへご案内します。

(ビクトリア・フォールズ近郊:パーム・リバー・ホテル泊)

4日目
ビクトリア・フォールズ (ビクトリア大瀑布ヘリコプター遊覧) ビクトリア・フォールズ駅17:00発

午前、ビクトリア大瀑布のヘリコプター遊覧へご案内します。

■その後、ビクトリア・フォールズ駅へ。

■夕刻、いよいよ豪華列車ロヴォス・レイルに乗車。4泊5日のノスタルジックな列車旅の始まりです。

【4連泊】(豪華列車ロヴォス・レイル泊)

5日目
(ワンゲ国立公園) (世界でも屈指の長さの直線線路)

早朝、ワンゲ国立公園に到着。サファリドライブをお楽しみください。

アフリカらしい雄大な景観の鉄道旅が体感できるのは午後、デテ~グワイ間の114kmの移動です。直線線路で、どこまでも真っすぐなルートが続きます。

(豪華列車ロヴォス・レイル泊)

6日目
(マトボ国立公園) (ブラワヨ)

午前、マトボ国立公園に到着。ブッシュマンの洞窟や壁画などへご案内します。

ロヴォス・レイルは引き続き南下を続けます。途中、ジンバブエで2番目に大きな町ブラワヨを通過します。

(豪華列車ロヴォス・レイル泊)

7日目
南アフリカ (南回帰線通過)

雄大なアフリカの景色を眺めながら豪華列車の旅をお楽しみください。ロヴォス・レイルはリンポポ川を渡り、南アフリカに入国し、南回帰線を通過します。展望車からの景観やティータイムなどのんびりとお過ごしください。

(豪華列車ロヴォス・レイル泊)

8日目
ツワネ(旧プレトリア)10:00着 ヨハネスブルク15:05発 ケープタウン17:20着

午前、ツワネ(旧プレトリア)に到着。ロヴォス・レイルを下車します。その後、ヨハネスブルク空港へ。

■午後、航空機にてケープタウンへ。(注1)

■着後、ホテルへ。ご宿泊はケープタウンを代表する高級ホテル、ヴィンヤードです。

【4連泊】(ケープタウン:ヴィンヤード泊)

9日目
ケープタウン (テーブルマウンテン、カーステンボッシュ植物園)

午前、ロープウェイにてテーブルマウンテン(注3)とここでしか見られない独特の珍しい植物が魅力のカーステンボッシュ植物園へ。

■午後、ウォーターフロント地区にて自由行動です。

(ケープタウン:ヴィンヤード泊)

10日目
ケープタウン (喜望峰、ケープポイント、ボルダーズビーチ)

終日、青い海と奇岩が続く沿岸のドライブコースを走り、ケープ半島を観光します。ペンギンが生息する○ボルダーズビーチ、ケープ植物区保護地域の○喜望峰○ケープポイントを訪れます。

(ケープタウン:ヴィンヤード泊)

11日目
ケープタウン (ステレンボッシュ)

午前、歴史の町ステレンボッシュへ。歴史的な建造物が集まる○ブラーク広場、広場に建つセントメリー教会などの散策をお楽しみいただきます。

■午後、ワイナリーを訪問しケープワインの試飲をお楽しみいただきます。その後ケープタウンへ戻ります。

(ケープタウン:ヴィンヤード泊)

12日目
ケープタウン15:20発 ヨハネスブルク17:25着

出発までごゆっくりお過ごしください。

■午後、航空機にてヨハネスブルクへ。(注1)

■着後、空港近郊のホテルへ。

(ヨハネスブルク泊)

13日目
ヨハネスブルク11:20発

■午前、航空機にて香港へ。

(機中泊)

14日目
香港06:00着/08:15発 成田空港13:40着

航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■午後、成田空港到着後、解散。

※日程表の時刻は、成田空港発着のキャセイパシフィック航空の利用を想定したものです。キャセイパシフィック航空の羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

(注1)南アフリカ内の国内線の発着時刻は変更となる場合があります。

(注2)天候によりご案内できない場合や景観がご覧いただけない場合がございます。

(注3)ロープウェイは強風が吹いていると止まりますし、急遽、メンテナンスが入ることもあり、運行されない場合もございます。その際は他の観光地へご案内します。

 

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは14日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月10日(木)発

旅行代金:¥1,780,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥2,430,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥480,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:
【キャセイパシフィック航空利用の場合】東京~香港~ヨハネスブルク間往復
【その他の航空会社利用の場合】東京~中近東主要都市~ヨハネスブルク間往復

■燃油サーチャージ別途目安:¥57,200:11月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円もしくは羽田空港の施設使用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

【ビザに関して】
■ジンバブエ査証料金:査証は現地にて取得いたします。現地にて、45米ドルをお支払いください。(11月現在)

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111