森と湖と古き町々を訪れる
白夜のフィンランド 東山魁夷の愛した湖水地方とカレリアの旅【10日間】
- 集合場所:成田空港または羽田空港
- 出発日: 6月16日(月) 、 7月7日(月)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥758,000〜ビジネスクラス利用¥1,338,000
ツアーコード: EN062T
旅のポイント
- Point 1
- ワールドの旅初登場の湖畔の町クオピオに2連泊。湖水地方の魅力を体感
- Point 2
- ハメーンリンナでは森と湖を巡る「シルバーラインクルーズ」をお楽しみください
- Point 3
- 昔ながらの木造家屋が残される世界遺産ラウマの散策に出かけます
ツアープランナーより
ここに注目。旅のポイント
ワールド初登場の湖畔の町クオピオに2連泊。湖水地方の魅力を体感
無数の湖沼が点在する、フィンランド南東部のカレリア地方。よりフィンランドらしい「森と湖の国」を感じていただくために、ツアーでは、ワールドの旅初登場となるクオピオに連泊します。シンボル「ブイヨタワー」から生い茂る森ときらめく湖に囲まれた町並みを見下ろし、人々で賑わう週末のマーケットホールへ。周囲でも土曜にはフリーマーケットが開催されているので、人々の暮らしぶりを覗いてみましょう。そして、カラヴェシ湖を遊覧。心地良い自然での滞在を肌で感じていただける滞在です。
東山魁夷も愛した「美しき森と湖の町」
昭和を代表する日本画家、東山魁夷。特に唯一無二の世界観で描かれた風景画は今もなおファンが多いことで知られています。ヨーロッパを旅して描いた作品も残していますが、クオピオで描かれた「白夜光」(東京国立近代美術館・所蔵)もその一つ。薄い日の光に湖水が照らされ、森も薄く銀色に輝くような風景が見事に描かれています。フィンランドで多くの景色を目にしたであろう東山魁夷が数多ある森と湖の中で、何故わざわざクオピオの風景を描いたのか、実際に訪れてご体感ください。
ハメーンリンナでは森と湖を巡る「シルバーラインクルーズ」をお楽しみください
ヘルシンキ到着後、ハメーンリンナへ。フィンランド三大古城の一つ、ハメ城が鎮座し、バナヤベシ湖の対岸に緑滴るアウランコ国立公園が広がります。ツアーではこの湖を遊覧するシルバーラインクルーズをお楽しみいただきます。ハメーンリンナで生まれた作曲家シベリウスの楽曲にもこの自然美が刻まれているとか。博物館になっているシベリウスの生家も訪ねます。
昔ながらの木造家屋が残される世界遺産ラウマの散策に出かけます
18〜 19世紀に建てられたネオ・ルネサンス様式の木造家屋が連なる北欧最大の木造都市ラウマ。17世紀の大火の後、古地図に従って600軒あまりの木造家屋が再現されました。町を愛する住民の努力によって、今日でもかわいらしい町並みが残されています。家々は色もデザインも様々ですが、一体感が感じられるのが不思議。暮らしぶりが窺える裏路地の散策や木彫りが美しい家屋など、のんびりと町を歩いてお楽しみください。
ツアーの見どころ
ハンザ同盟で栄えた歴史と文化の古都 トゥルク
バルト海に面する港町トゥルクは13世紀から約600年間、フィンランドの首都でした。マーケット広場では魚や青果、ハンドクラフトなど様々な露店が軒を連ね、町歩きや土産探しに楽しい町です。
森の中のアーティスト村 フィスカルス
製鉄業で一時代を築いたフィスカルスですが、時代の変化とともに廃村に。それを救ったのが、アーティストたち。現在では100人以上の芸術家やデザイナーが集うアーティスト村になりました。
かわいらしいフィンランド第2の古都 ポルヴォー
フィンランドでは、トゥルクに次いで古く、中世からの町並みをよく残し、村全体の建物がパステルカラーで統一され、絵になるかわいらしい町です。手作りの工芸品など、ショッピングも楽しめます。
ツアー日程
10日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港23:05発
|
■深夜、成田空港より航空機にてヘルシンキへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
ヘルシンキ05:55着 ハメーンリンナ08:30着
|
■バスにてハメーンリンナへ。 ■着後、ハメーンリンナの観光。●シベリウスの生家や旧市街の散策を楽しみます。(注1) ■その後、アウランコ自然公園近くのホテルへ。 (ハメーンリンナ郊外泊) |
|
3日目
|
ハメーンリンナ14:00発 ラウマ トゥルク19:30着
|
■午前、自由行動。 ■その後、シルバーラインクルーズをお楽しみいただきます。約2時間の長閑なクルーズです。船上から森と湖の景色をお楽しみください。 ■午後、ボスニア湾に面する世界遺産の町ラウマへ。趣のある古い木造家屋が600軒建ち並ぶ旧市街にご案内します。 ■その後、古都トゥルクへ。 【2連泊】(トゥルク泊) |
|
4日目
|
トゥルク
|
■午前、古都トゥルクの観光。○トゥルク大聖堂や、世界各地の楽器が展示されている●シベリウス博物館、○マーケット広場にご案内します。 ■午後、自由行動。 (トゥルク泊) |
|
5日目
|
トゥルク08:30発 フィスカルス ヘルシンキ14:13発 クオピオ18:30着
|
■午前、デザイン村フィスカルスへ。多くのアーティストが暮らし創作活動を行う村の散策にご案内します。 ■その後、ヘルシンキへ。 ■午後、高速鉄道にてクオピオへ。(注2) 【2連泊】(クオピオ泊) |
|
6日目
|
クオピオ (カラヴェシ湖クルーズ)
|
■午前、クオピオの市内観光。美しい森と湖を眼下に眺める●プイヨタワーや土曜日で賑わう●マーケットホールへご案内します。 ■午後、カラヴェシ湖のクルーズ(約1時間30分)へ。 (クオピオ泊) |
|
7日目
|
クオピオ14:00発 ヘルシンキ15:00着
|
■午前、自由行動。 ■午後、航空機にてヘルシンキへ。(注2) 【2連泊】(ヘルシンキ泊) |
|
8日目
|
ヘルシンキ
|
■午前、ヘルシンキの市内観光。北欧最大のロシア寺院○ウスペンスキー教会やマーケット広場、岩盤をくりぬいたユニークな●テンペリアウキオ教会へご案内します。 ■午後、自由行動。 (ヘルシンキ泊) |
|
9日目
|
ヘルシンキ12:00発 (ポルヴォー) ヘルシンキ17:40発
|
■午前、自由行動。(注1) ■午後、郊外のポルヴォーへ。中世の面影を残すパステルカラーの木造家屋が並ぶ町の散策をお楽しみください。(注1) ■その後、ヘルシンキ空港へ。 ■夕刻、航空機にて、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
10日目
|
成田空港13:55着
|
■午後、成田空港に到着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は、成田空港発着のフィンエアーの利用を想定したものです。フィンエアーの羽田空港発着便、または他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注1)利用航空会社によっては発着時間が異なるため、ハーメンリンナの観光を3日目にご案内する場合があります。また、9日目のポルヴォーの観光を8日目または9日目の午前にご案内する場合がありますので、予めご了承ください。
(注2)鉄道や国内線の発着時刻は変更となる場合があります。
出発日・旅行代金
このツアーは10日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
6月16日(月)発 |
旅行代金:¥758,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,338,000 ビジネスクラス利用 |
7月7日(月)発 |
旅行代金:¥758,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,338,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥110,000
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用
■燃油サーチャージ別途目安:¥50,000(12月1日現在)
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の旅客取扱施設使用料3,160円もしくは羽田空港の旅客取扱施設使用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EN062T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111