限定15名様の旅 カナディアンロッキーの宝石モレーン湖とレイクルイーズへ

バンフ滞在とヘリハイキングの旅【7日間】

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 6月5日(木) 、 7月17日(木)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥765,000〜ビジネスクラス利用¥1,365,000

ツアーコード: AN153T

パンフレットダウンロード

旅のポイント

Point 1
カナディアンロッキーを代表する山岳リゾート、バンフの町に5連泊
Point 2
陸路では訪れることの困難なカナディアンロッキーの絶景ハイキングポイントにヘリコプターでご案内します
Point 3
「カナディアンロッキーの宝石」と称されるモレーン湖は静寂の中で朝日に輝く時間帯にご案内します

ツアープランナーより

3~4ヵ所の都市を駆け足で巡るカナダの旅が多い中、カナディアンロッキーの大自然をバンフにゆったりと5連泊して満喫する旅。今年はロッキー山脈のダイナミックな景観を空から楽しむヘリハイクを新たに組み込みました。あまり人が踏み込むことのないロッキーの懐へヘリコプターで移動し、ハイキングを楽しむカナディアンロッキーならではのプログラムです。5連泊するバンフ滞在中は無料循環バスを使ってサルファー山やボウ川など周辺の見所を訪れ、また「カナディアンロッキーの宝石」と称されるモレーン湖へは、朝日に輝く時間帯にご案内します。往復はカナダ第2の航空会社、ウエストジェット航空のカルガリー直行便を利用。こだわりが詰まったカナディアンロッキー滞在の旅をお楽しみください。ヘリコプターの座席の関係で、このたびは15名様までの募集です。

見どころのご紹介

バンフの町に5連泊。カナディアンロッキーの大自然を印象的に訪ねる拠点です

このたびは、周りを3,000m級の山々に囲まれたバンフに5連泊。バンフ国立公園をはじめ、周辺にはロッキーを代表する観光スポットがあります。一度チェックインすれば、ホテルを移動することもなく、ゆったりと過ごせます。到着翌日には町の歩き方やおすすめレストラン、スーパー、無料循環バスの乗り方などをオリエンテーションにてご案内します。基本的には自由行動日もプランを持って添乗員がご案内しますが、時にはバンフの町を自由気ままに行動してみよう、そんなことも実現できます。

サルファー山から眼下に望むバンフの町とボウ川
バンフ国立公園の中心にあるバンフの町。四方を見渡せば山々に囲まれていることがよくわかります
バンフの町からゴンドラで標高2281mのサルファー山へ
公共バスにて近郊の町キャンモアへ行くこともできます

ヘリハイキングで特別な時間をお楽しみください

カナディアンロッキーには多くのハイキングコースが存在しますが、今回の旅ではアルピニストなど限られた人にしか訪れることができない絶景の真っただ中へヘリコプターで向かいます。ヘリコプターからは、カナディアンロッキーの山や湖、氷河の景観を眼下に楽しみます。着陸後は、カナディアンロッキーの山間の自然の中を約1時間ハイキング。季節やその時の状況でベストなポイントへ歩く場所を選択して案内してくれます。(注)

離陸したヘリはクライン川を遡ります©Rockies Heli Canada
約1時間のハイキングへ(イメージ)©Rockies Heli Canada
眼下にアブラハム湖を眺める(イメージ)©Rockies Heli Canada
ハイキングの後はベースまでは再びヘリで(イメージ)©Rockies Heli Canada

<ヘリハイクの一日>
当日の天候等により、航路及びハイキングルートは変更になる可能性もありますが、下記は一般的な一例です。

離陸後、クライン川の上流に沿って飛ぶと、眼下にアブラハム湖を眺めます。クライン川の渓谷は、激しい急流もご覧いただけます。その後、渓谷を離れ、エントリークリーク上空から、標高3,048 メートルのクライン峠を飛び越え、ロッキー山脈の広大なパノラマビューを堪能します。そして高度を下げて、ハイライトの6 つの氷河へと迫ります。その後、ヘリはクライン川とウォーターフォールズクリークの合流点に着陸し、ツインフォールズ滝まで歩きながら、ロッキー奥地の自然の美しさを探索しながら約一時間のハイキングです。

■距離:約1キロメートル  ■高低差:ほぼ無し  ■標高:約1500メートル
■靴・服装:履きなれたローカットやハイカットのトレッキングシューズ又はスポーツシューズ。山の天気は変わりやすく、天候により気温差が大きいので重ね着できる服をご準備ください。ヒートテックなどの肌着、フリースなどの長袖など。防水性のあるウインドブレーカー等があると安心です。

朝日に輝くモレーン湖、エメラルドレイク、レイクルイーズなど印象的に大自然を楽しむ

早朝にホテルを出発して、バンフから北西に約1時間、テンピークスなど周囲を山々に囲まれた美しい氷河湖がモレーン湖。切り立った峰々のテンピークスを背にして、モレーン湖畔をゆっくり楽しみます。比較的人が少ない朝に湖を訪ねることで、山と湖が織り成す神秘的な風景に出会います。何もせずともこの景色に身を置くだけで時間を忘れるほどの至福の時間を過ごせます。日中は多くの観光客で賑わうモレーン湖ですが、日の出の後にゆっくりと朝日に輝き始める時間滞にご案内します。鮮やかな碧青はまるで絵に描いたようです。

静寂のモレーン湖、朝の時間はこの景色をほぼ独占できます。ツアーでは朝日に輝く時間帯にご案内します(イメージ)
ヨーホー国立公園にあるエメラルドレイクでは遊歩道の散策を楽しみます
ロッキーの至宝レイクルイーズも訪れます

ツアー日程

7日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港18:30発 カルガリー12:20着 バンフ16:00頃着

■夜、航空機にてカルガリーへ。

■着後、バスにてバンフへ。

【5連泊】(バンフ泊)

2日目
バンフ (バンフの町のオリエンテーション) (キャンモア)

■午前、滞在するバンフの町歩きとレストラン、スーパーなどをオリエンテーションにてご案内します。

■午後、自由行動。ご希望の方は、公共バスにてキャンモアへご案内します。

(バンフ泊)

3日目
バンフ (朝のモレーン湖) (レイクルイーズ) (エメラルドレイク) バンフ

■早朝、専用バスにて静寂の中に佇むモレーン湖を訪れます。観光客の少ない静かな湖をゆっくりとご覧下さい。

■カナディアンロッキーの至宝レイクルイーズを訪ね、ヨーホー国立公園のエメラルドレイクへ。湖畔の散策を楽しみ、バンフの町に戻ります。

(バンフ泊)

4日目
バンフ (ヘリハイキング)

終日、ヘリハイキングへご案内します。(注)。

■朝、アイスフィールド・パークウェイを北上して、アブラハム湖近くのヘリ発着場へ。

■着後、ヘリコプターに分乗してロッキーの大自然を眼下に楽しみます。その後、山間の自然の中を約1時間ハイキングします。

■再び、ヘリコプターにて発着場へ戻ります。

■夕刻、バンフに戻ります。

(バンフ泊)

5日目
バンフ

■終日、自由行動。ご希望の方は、公共バスとゴンドラにてサルファー山(2200m)の展望台へ。眼下にはバンフの町並み、トンネル山、カスケード山等、360度カナディアンロッキーの景観をお楽しみいただけます。その後、バンフに戻り、ボウ川の散策などにご案内します。

(バンフ泊)

6日目
バンフ カルガリー15:10発

■午前、バスにてカルガリーへ。

■午後、航空機にて帰国の途へ。

(機中泊)

7日目
成田空港16:25着

■夕刻、成田空港に到着。

(注)他の方との混乗になります。また、ヘリコプターの座席の指定はできかねます。真ん中の席になる場合もございますが、正面窓から景色を眺めることができます。歩き易い靴と服装をご準備ください。ウィンドブレーカーやレインコートなどもあると便利です。
また、ヘリハイクが中止となった場合、実費を返金いたします。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは7日間のコースです。

出発日 旅行代金
6月5日(木)発

旅行代金:¥765,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,015,000

プレミアムエコノミークラス利用


旅行代金:¥1,365,000

ビジネスクラス利用

7月17日(木)発

旅行代金:¥765,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,015,000

プレミアムエコノミークラス利用


旅行代金:¥1,365,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥175,000

おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥70,000:11月1日付

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111