旅のポイント
- Point 1
- 玄奘三蔵も通った天山山脈越えのルートを辿ります。
- Point 2
- カザフスタン・キルギスの悠久の中世イスラムの歴史を物語る遺跡も訪ねます。
- Point 3
- サマルカンドから国境を越えタジキスタンへ。世界遺産ペンジケントも訪ねます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
天空の湖・イシククル湖へ 【キルギス共和国】
キルギス語で「熱い湖」を意味するイシククル湖は、玄奘三蔵がインドを目指しこの湖岸を通った際、清池と呼ばれた湖です。琵琶湖の約9倍の広さを誇り、10万年以上存在するといわれ、数々の伝説にも彩られています。万年雪を頂いた天山山脈と湖の青、草原の緑のコントラストが美しい季節に訪れます。アルマトイから天山山脈を越えてキルギス入りし、イシククル湖東部も訪れる効率的な行程でご案内します。
ロマン溢れる「大唐西域記」の歴史街道を辿る 【キルギス共和国】
陸路を使ってシルクロードを駆け抜ける旅では途中の雄大な景観はもちろん、点在する歴史的な遺跡も楽しみです。イシククル湖訪問の後は、ビシュケクへと至るルートを旅します。7 世紀の頃、玄奘三蔵がインドへ向かう途中に立ち寄ったシルクロードの交易都市アク・ベシム遺跡や中央アジアで最も古いミナレットと云われる世界遺産ブラナの塔など、キルギス北部に残る歴史的遺構を訪ねます。
中世イスラムの歴史を物語る遺跡の数々へ 【カザフスタン共和国】
キルギスから国境を越え、カザフスタンへ。唐とアッバース朝が中央アジアの覇権を争った決戦の舞台・タラス河畔や、カラ・ハン朝の王と商人の娘アイシャ・ビビの悲恋伝説が残るアイシャ・ビビ廟を訪ねます。また、13世紀、チンギス・ハーンのモンゴル軍に破壊されたオアシス都市オトラル。発掘された町の遺跡はかつて中央アジアの主要都市のひとつとして栄えた往時を偲ばせます。中央アジアに残るイスラム建築としては最大級の規模であり、世界遺産のホージャ・アフメッド・ヤサウィ廟など見どころも豊富です。
ソグド人の夢の跡、ペンジケント遺跡を求めて 【タジキスタン共和国】
ザラフシャン川近くの丘の上にあるペンジケント。シルクロードの要所であり、隊商を主な収益源としていたソグド人は高度な都市文明をこの地に残しました。8世紀に住民が都を放棄したままになっていることから、「中央アジアのポンペイ」とも呼ばれる遺跡内には仏教、ゾロアスター教、ヒンドゥー教の寺院遺構が残っており当時の豊かな国際色が窺えます。サマルカンドからのサラズム国境がオープンしたことで、効率的な訪問が可能となりました。
シルクロードに栄えた 砂漠に埋もれた古代都市 メルヴ 【トルクメニスタン】
トルクメニスタンで1999年、初の世界遺産登録を果たしたメルヴ遺跡。2000年もの間繁栄したシルクロードの要衝でした。町の起源はアケメネス朝ペルシャの紀元前6世紀にまで遡り、城壁に囲まれた町が時代ごとに別の場所に築かれたことで「さまよえる町」とも呼ばれます。仏教遺跡も見られ、インドから広まった仏教の西限地と考えられています。13世紀、モンゴルからの特使の命を奪ったことに端を発し、モンゴル軍が侵攻。多くの住民が命を落とし、やがて廃墟と化して砂に埋もれてしまいました。
「オリエントの真珠」サマルカンド 【ウズベキスタン共和国】
古くから「オリエントの真珠」と称されてきた中央アジア最古の都市サマルカンド。紀元前4世紀にここを訪れたアレキサンダー大王がその町の美しさに驚嘆したといいます。14世紀モンゴル大帝国の崩壊とともに、ティムール大帝国の支配下になるとティムールは自らの帝国にふさわしい世界一の美都にしようと、天文学者、建築家、芸術家を集め一大文化圏を築きました。
ツアー日程
17日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港13:20発 ソウル15:50着/18:05発 アルマトイ20:40着
|
■成田空港より航空機にてソウルへ。 ■着後、航空機を乗り換えアルマトイへ。 ■着後、ホテルへ。 【2連泊】(アルマトイ泊) |
|
2日目
|
アルマトイ (イシク・クルガン)
|
■午前、●カザフスタン国立中央博物館を見学。 ■午後、紀元前5世紀のスキタイ戦士の墓●イシク・クルガンを訪れます。 (アルマトイ泊) |
|
3日目
|
アルマトイ08:00発 カラコル18:00着
|
■国境を越えキルギスへ。イシククル湖近郊のカラコルに向かいます。 (カラコル泊) |
|
4日目
|
カラコル09:00発 イシククル湖畔17:00着
|
■午前、ジェティ・オグスへ。赤茶けた奇岩群○ジェティ・オグスや、草原地帯○コック・ジャイクを訪れます。ポロの起源ともいわれるキルギスの伝統騎馬競技もご覧いただきます。 ■午後、カラコルに戻り、●プルジェヴァリスキー博物館、○ドゥンガンモスク、○ロシア正教三位一体教会を訪れます。 ■その後、イシククル湖畔の町へ。 (イシククル湖畔チョルポン・アタ近郊泊) |
|
5日目
|
イシククル湖畔08:00発 ビシュケク16:00着
|
■午前、ビシュケクへ。 ■途中、シルクロードの拠点として栄えた、世界遺産○アク・ベシム遺跡、○バラサグン遺跡とブラナの塔にご案内します。 ■ビシュケク着後、●キルギス国立歴史博物館にご案内します。 (ビシュケク泊) |
|
6日目
|
ビシュケク08:00発 シムケント18:00着
|
■午前、ビシュケクより国境を越えカザフスタンのタラズへ。 ■着後●アイシャ・ビビ廟、○タラズ川古戦場にご案内します。 ■その後、シムケントへ。 【2連泊】(シムケント泊) |
|
7日目
|
シムケント
|
■午前、トルキスタンへ。 ■世界遺産●ホジャ・アフメド・ヤサウィ廟にご案内します。 ■その後、シムケントに戻ります。途中、○オトラル遺跡を訪れます。 (シムケント泊) |
|
8日目
|
シムケント08:00発 タシケント12:00着
|
■午前、国境を越えてウズベキスタンの首都タシケントへ。 ■着後、タシケントの観光。●ウズベキスタン歴史博物館(注1)、○ナボイ劇場、○日本人墓地、モダンなタシケント・シティ・モールなどにご案内します。 (タシケント泊) |
|
9日目
|
タシケント08:15発 サマルカンド11:40着
|
■午前、列車にてサマルカンドへ。(注2) ■着後、サマルカンドの市内観光へ。○レギスタン広場のメドレセ群、●ビビ・ハニム・モスクなどを見学します。 【2連泊】(サマルカンド泊) |
|
10日目
|
サマルカンド (ペンジケント)
|
■午前、国境を越えてタジキスタンのペンジケントへ。 ■ソグド人の遺跡○ペンジケント遺跡や世界遺産○サラズム遺跡などへご案内します。 ■その後、サマルカンドへ戻ります。 (サマルカンド泊) |
|
11日目
|
サマルカンド(シャフリサブス)09:00発 ブハラ18:00着
|
■午前、専用バスにて、ティムールの生まれ故郷シャフリサブスへ。 ■着後、●アク・サライ、●ドルティロバット建築群、●ドルッサオダット建築群を見学。 ■その後、ブハラへ。 【2連泊】(ブハラ泊) |
|
12日目
|
ブハラ
|
■終日、ブハラの観光。●アルク城、○バラ・ハウズ・モスク、●イスマール・サマニ廟、●カラーン・モスク、○ラビハウズなどへご案内します。シルクロードの隊商都市らしい風情を残す「タキ」の自由散策も楽しみください。 (ブハラ泊) |
|
13日目
|
ブハラ08:00発 マリィ15:00着 (メルヴ遺跡)
|
■午前、国境を越えてトルクメニスタンのマリィへ。 ■着後、メルヴ遺跡を見学します。○大キズ・カラ、○エルク・カラ、○スルタン・サンジャル廟などにご案内します。 (マリィ泊) |
|
14日目
|
マリィ09:00発 アシュガバード15:00着
|
■午前、アシュガバードへ。途中、アシュガバート近郊のパルティアの都跡、○ニサ遺跡、○アナウ遺跡を訪ねます。 ■アシュガバード着後、●国立博物館を見学。 (アシュガバード泊) |
|
15日目
|
アシュガバード09:50発 タシャウズ10:40着 ヒワ15:00着
|
■午前、航空機にて、国境の町タシャウズへ。(注3) ■タシャウズ着後、国境を越えてウズベキスタンのヒワへ向かいます。 (ヒワ泊) |
|
16日目
|
ヒワ11:30発 ヌクス16:55発 タシケント18:15着/22:05発
|
■午前、ヒワの観光へ。○カルタ・ミナール、○ムハンマド・アミン・ハーンのメドレセ、●ジュマ・モスクと○ミナレット、○タシュ・ハウリ宮殿、○イスマイール・ホジャのミナレットなどにご案内します。 ■その後、ヌクス空港へ向かいます。 ■国内線にてタシケントへ。(注3) ■着後、航空機を乗り換えソウルへ。 (機中泊) |
|
17日目
|
ソウル08:35着/15:10発 成田17:20着
|
■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■成田空港に到着後、解散。
|
|
※日程表の時刻は成田空港発着のアシアナ航空の利用を想定したものです。他の航空会社を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注1)ウズベキスタン歴史博物館は、2024年11月現在閉館中です。12月に再オープンの予定ですが、開館時期が遅れてご案内できない場合は、代替観光へご案内します。
(注2)鉄道の発着時間は変更となる場合があります。
(注3)利用する航空機の時間は変更となる場合があります。その場合、日程を入れ替えてご案内する場合がありますのでご了承ください。また、16日目はウルゲンチ空港を利用する場合もございます。
出発日・旅行代金
このツアーは17日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
5月13日(火)発 |
旅行代金:¥898,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,198,000 ビジネスクラス利用 |
10月7日(火)発 |
旅行代金:¥898,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,198,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥200,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用
■燃油サーチャージ別途目安:¥31,600:11月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,160円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:UA036T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111