旅のポイント
- Point 1
- 歩きやすさや見どころなどを考慮して厳選した、済州オルレ3コースを歩きます。
- Point 2
- 魅力溢れる自然景観にもご案内。
- Point 3
- 韓国絶品グルメ30選に選ばれた済州グルメを味わいます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
厳選した済州オルレ3コースを歩きます
「オルレ」とは済州島の古い家に造られた玄関から道路までの石積みで作られた小さな通路のこと。リゾート化が進む済州島で、素朴な姿を未来に残そうと地元の人々が整備に取り組んだトレイルは全部で26コースあります。実際に歩いて見て、歩きやすさ、景色の良さ、オルレらしさを重視して3コースを選びました。
今回ご案内する3コースは「山頂からの景色」、「海沿いの景色」、「済州の歴史」とそれぞれにテーマを設け、違った魅力を感じていただけるようにしました。歩く距離は1時間から最長でも3時間と、誰もが安全で快適に歩ける道です。途中には休憩するベンチやカフェが(もちろんトイレも)あり、すべての人に開かれているのがオルレの魅力です。コースを歩いてハイカーやオルレ守り(ボランティアの方々)、地元の人々とふれあいながら、菜の花や桜の時期にも合わせた春爛漫の済州をお楽しみいただけるでしょう。



済州オルレを歩く①コース「山頂からの景色」
オルレはじまりの地、オルムの山頂からの景観を眺めます
最初に歩くのは済州オルレの中で一番初めに整備された「1コース」です。スタート地点は済州オルレ案内所。まずはオルレの成り立ちなどを知っていただき、歩き始めます。オルムとは山のことで、このコースでは2つの小さなオルムを越えながら眺望を楽しみます。山道の歩き始め、約15分は少し急な登り坂となりますが、それを超えるとすぐに目の前は開けた景色。世界遺産の城山日出峰や離島牛島(ウド)が一望できます。その後も山頂からの景色の楽しみながら歩きます。(距離:4.3キロ 所要:約1時間30分 高低差:100メートル)


済州オルレを歩く②コース「海沿いの景色」
海岸線の奇岩を望む、最も人気のあるコースです
オルレの中で最も歩きやすく人気があるコース。観光名所としても有名な奇岩「ウェドルゲ」を望みながら歩きます。周りに点在する島々や、青い海とのコントラストもお見事。整備された木道が海岸沿いに伸びていて、両側には菜の花やサボテンが見られます。(距離:3キロ 所要:約1時間)

済州オルレを歩く③コース「済州の歴史」
済州シンボルの山を望み、歴史にもふれるコースです
最後に歩くのは「松岳山オルレ」。突き出た小高い山「松岳山」を目指して、まずは海岸沿いを歩きます。その後、遊歩道に囲まれた松岳山を一周。歩き進めると韓国最南端の島を身近で見られ、済州のシンボル漢拏山や山房山も一望できる絶好の眺望が開けます。雄大なスケールを楽しみながら歩いたあとは、戦争の史跡としても重要な地へご案内し、済州の歴史にもふれていただきながらオルレを締めくくります。(距離:6キロ 所要:約3時間)

魅力溢れる自然景観も満喫
済州島は韓国のハワイといわれ、リゾート地として知られています。大阪府ほどの大きさのこの島は火山の噴火によって形成された島で、あちこちに火山活動でできた奇岩や洞窟などがあります。自然豊かな済州島は韓国初の世界自然遺産に登録された場所でもあります。オルレを歩く以外の時間にも滞在中、済州島の魅力を存分に知っていただくべく、島の必見の見どころも訪れます。
南部には済州三大瀑布と呼ばれる3つの滝があり、それぞれが違った顔を持っています。そのうちの一つ「正房瀑布」は崖から海に直接流れ落ちる珍しい滝で、海と滝を一度に眺めることができます。高さも23メートルと高く、間近でその迫力を感じてください。また世界遺産に登録される万丈窟は溶岩洞窟で、その広さは世界最大級。溶岩が固まってできた様々な形の岩は火山島・済州を感じられる訪問地です。


韓国絶品グルメ30選に選ばれた済州グルメもお楽しみください
日本でも浸透している韓国料理ですが、2019年に日本旅行業協会で「韓国絶品グルメ30選」が選定されました。韓国各地からその地方でしか味わえない魅力ある料理が選ばれています。このたびはそこで選ばれた2つの済州島グルメを組み込みました。
1つは「黒豚のサムギョプサル」。済州の黒豚は天候によるストレスを受けにくく肉質が柔らかいことで知られており人気です。2つ目は「アワビ・ビビンバ」。牛骨スープで炊いた石釜ご飯の上にアワビをのせて炊いた石焼ビビンバです。海女さんが採るアワビは済州を代表する味覚の一つでもあります。
たくさん歩いて、たくさん美味しいご飯を食べるのも歩く旅の醍醐味です。実際に食べておいしかった「海鮮スープ」もランチに組み込みました。食材が豊富な済州島の山の幸、海の幸両方のグルメをお楽しみください。



ホテルは北部と南部でそれぞれ2連泊
済州での宿泊は2カ所のホテルを選びました。済州市内の中心部に位置するメゾングラッドと、西帰浦ビーチ沿いに建つスモラムホテル。それぞれ異なる雰囲気での宿泊をお楽しみください。
メゾングラッド済州
済州市の中心部に位置する宿泊施設。目の前には新羅免税店もあります。


グランド・スモラムホテル
西帰浦地区の西帰浦ビーチ沿いに建つホテル。ホテル目の前の道がオルレコースとなっているため、気の向くままにオルレ散策を楽しみカフェなどで休憩するのもおすすめです。また野外テラスからは夕日をご覧いただけます。


ツアー日程
5日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
関西空港12:00発 済州14:00着
|
■午後、関西空港より航空機にて済州島へ。 ■着後、ホテルへ。 【2連泊】(済州市:メゾングラッド済州泊) |
|
2日目
|
済州オルレを歩く①コース「山頂からの景色」 (絶品グルメ:アワビ・ビビンバの昼食) (万丈窟)
|
■済州オルレで一番目にできたオルレ①コースを歩きます。野原を通り過ぎ、オルム(小さな山)を登りながら済州の景色を一望するコースです。(約4.3キロ、高低差100メートル、約1時間30分) ■その後、バスにて世界遺産に登録された城山日出峰へ(山頂には登りません)。 ■昼食は韓国絶品グルメ30選の一つ、「アワビ・ビビンバ」をご用意しました。 ■午後、ゴァンチギ海岸までのオルレを散策します。その後、●万丈窟を見学。 ■夕刻、ホテルに戻ります。 (済州市:メゾングラッド済州泊) |
|
3日目
|
済州三大瀑布巡り08:30発 済州オルレを歩く②コース「海沿いの景色」 済州・西帰浦市16:30着 (絶品グルメ:黒豚のサムギョプサル)
|
■午前、済州三大瀑布である○天帝淵瀑布、○正房瀑布、○天地淵瀑布を巡ります。 ■海沿いの景色が楽しめる、オルレ②コースを歩きます。オルレの中で歩きやすく最も人気があり、散策路の両側には菜の花やサボテンが見られ、済州島の自然の美しさを堪能できるコースです。(約3キロ、約1時間) ■途中、ピクニックランチをお楽しみください。 ■夕食は韓国絶品グルメ30選の一つ、「黒豚のサムギョプサル」をご用意しました。 【2連泊】(西帰浦市:グランド・スモラムホテル泊) |
|
4日目
|
済州オルレを歩く③コース「済州の歴史」 (海鮮スープ)
|
■シンボルの山を望み、歴史にもふれる、オルレ③コースを歩きます。シンボルの山の一つ、松岳山に向かって海沿いを歩き、山の周囲を一周します。その後は済州の歴史を学びながら歩きます。(約6キロ、約3時間) ■昼食は海沿いのレストランにて「海鮮スープ」をご用意しました。 ■午後はホテルにてゆっくりお過ごしください。ご希望の方は、ホテル前のオルレの散策にご案内します。 (西帰浦市:グランド・スモラムホテル泊) |
|
5日目
|
西帰浦市 (桜並木通りの散策) 済州16:30発 関西空港18:10着
|
■午前、桜並木通りの散策をお楽しみください。 ■その後、東出門市場へ。市場にて自由昼食と散策をお楽しみください。 ■夕刻、航空機にて帰国の途へ。 ■関西空港着後、解散。 |
|
※例年の桜や菜の花の見頃にあわせて設定しておりますが、その年の気象条件により見頃は変動します。
※ティーウェイ航空は無料受託手荷物が15kgまでとなります。また、機内食、ドリンク等は有料となりますのでご了承ください。
出発日・旅行代金
このツアーは5日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
3月24日(日)発 |
旅行代金:¥275,000 エコノミークラス利用 ティーウェイ航空にはビジネスクラスの設定はございません。 |
4月7日(日)発 |
旅行代金:¥285,000 エコノミークラス利用 ティーウェイ航空にはビジネスクラスの設定はございません。 |
■1名室利用追加代金:¥45,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥7,000:10月1日付
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、関西空港の旅客取扱施設利用料3,100円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:KR052Q
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111