オーロラ極大期 12名様限定 新月に合わせたオーロラチャンス
【羽田空港発着】 神秘的な青い洞窟を訪ねる アイスランドの旅【9日間】
- 集合場所:羽田空港
- 出発日: 2月6日(火)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥895,000〜ビジネスクラス利用¥1,335,000
ツアーコード: EN175T
旅のポイント
- Point 1
- 「青く輝く氷の洞窟」は2回の観賞チャンス(予備日を含む)をご用意しました。
- Point 2
- ゴールデンサークルを巡り、地球の息吹を体感します。
- Point 3
- 氷河湖に映るオーロラなど6回の観賞チャンスを設けました。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
「青く輝く氷の洞窟」は2回の観賞チャンスをご用意
広さ8,100平方キロメートル、国土の8%を占めるヴァトナヨークトル氷河にできた「青く輝く氷の洞窟」。氷河の力でつくり出された気泡を含まない高純度の氷は青色のみを透過するため、洞窟内が神秘的な青色に輝く絶景をご覧いただくことができる、近年人気のスポットです。入場は11 ~ 3月の冬の期間のみ、また天候が良くないと洞窟まで行けないことから、ワールドではスカフタフェットルに3連泊し、予備日を含めて2回の観賞チャンスをご用意しております。

地球の息吹を体感。ゴールデンサークルの大自然へ
火の国アイスランドを象徴する「ゴールデンサークル」では、20メートルの高さまで温水を噴上げるストロックルの間欠泉、地球の割れ目と呼ばれるギャウなどへご案内。また、溶岩台地や迫力あるセリャラントスフォスの滝も訪ね、アイスランドの大自然を満喫します。



氷河湖に映るオーロラなど6回の観賞チャンス
アイスランドは島のほぼすべてが「オーロラベルト」に覆われており、条件次第でどこでもオーロラ観賞が可能です。メキシコ湾暖流や火山活動の地熱の影響により、冬も最低気温の平均は氷点下3℃ほどで、同時期の札幌よりも暖かく、一般的な冬のヨーロッパのツアーに近い服装で旅をお楽しみいただけ
るのもアイスランドの特徴です。今回は6回のオーロラチャンスがありますが、3日目は天候次第で夜のヨークルサルローン氷河を訪れ、静かな氷河湖に映る「ダブル・オーロラ」の観賞に挑戦します。またオーロラ観賞に適した「イオン・アドベンチャー・ホテル」に連泊。変化に富んだ手法でオーロラ観賞にご案内します。(注2)



ツアー日程
9日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田空港21:55発
|
■夜、羽田空港より、航空機にてヘルシンキへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
ヘルシンキ04:00着/07:35発 ケフラヴィーク09:25着 スカフタフェットル
【オーロラチャンス】 |
■着後、航空機を乗り換え、レイキャビク・ケフラヴィークへ。 ■着後、○セリャラントスフォスの滝や○スコガフォスの滝を見学します。 ■夕刻、スカフタフェットルへ。 【3連泊】(スカフタフェットル泊) |
|
3日目
|
スカフタフェットル (ヴァトナヨークトル国立公園、「青く輝く氷の洞窟」)
【オーロラチャンス】」 |
■午前、ヴァトナヨークトル国立公園の観光へ。 ■「青く輝く氷の洞窟」にご案内します。(注1) ■夜、天候が良ければヨークルサルローン氷河湖のオーロラ観賞にご案内します。(注2) (スカフタフェットル泊) |
|
4日目
|
スカフタフェットル (ヴァトナヨークトル国立公園)
【オーロラチャンス】 |
■終日、ヴァトナヨークトル国立公園の観光。○スヴィンアフィヤトゥラ氷河の先端や日中の○ヨークルサルローン氷河湖にご案内します。 (スカフタフェットル泊) |
|
5日目
|
スカフタフェットル 09:30発 ネーシャヴェトリル 17:00着
【オーロラチャンス】 |
■午前、溶岩台地の○エルドフロインや○黒砂海岸など南部独特の景観をご覧ください。 ■午後、ネーシャヴェトリルへ。宿泊はオーロラ鑑賞に適した「イオン・アドベンチャー・ホテル」です。 ■夜、ホテルからオーロラ観賞をお楽しみください。(注2) 【2連泊】(ネーシャヴェトリル・イオンホテル泊) |
|
6日目
|
ネーシャヴェトリル (ゴールデンサークル)
【オーロラチャンス】 |
■午前、ゴールデンサークルの観光。シンクヴェトリル国立公園や◯ストロックル間欠泉、◯グドルフォスの滝、地球の割れ目◯ギャウを見学します。 (ネーシャヴェトリル・イオンホテル泊) |
|
7日目
|
ネーシャヴェトリル 09:00発 レイキャビク ブルーラグーン ケフラヴィーク18:00着
【オーロラチャンス】 |
■午前、バスにてレイキャビクへ。 ■着後、●ハトルグリムス教会や冷戦終結の会談が行われた◯ホフディハウスなど市内観光にご案内します。 ■また、ブルーラグーンにて温泉体験をお楽しみください。 ■その後、ホテルへ。 (ケフラヴィーク泊) |
|
8日目
|
ケフラヴィーク10:15発 ヘルシンキ15:40着/17:55発
|
■朝、空港へ。 ■午前、航空機にてヘルシンキへ。 ■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
9日目
|
羽田空港14:25着
|
■午後、羽田空港に到着。着後、解散。 |
|
(注1)洞窟はいくつかあり、どこにご案内するかは現地の状況によります。また、天候によりご案内できない可能性があります。その際には4日目に再訪問を試みますが、それでも、内部には入場できない場合がございます。その場合は他の観光にご案内します。なお、荒天でヴァトナヨークトル国立公園までも近づけない場合は、スカフタフェットルのビジターセンターの見学へご案内します。
(注2)オーロラは自然現象のため、ご覧いただけないこともございます。予めご了承ください。
※洞窟訪問時の注意事項
靴…着脱可能なアイゼン(無料貸し出し)を靴に装着していただきます、尚、靴はくるぶしまで覆うことのできる防水加工のシューズをご用意ください。スニーカーでは不十分です。
リュック…両手が空いていた方が良いので、持ち物を入れることが可能なリュックサックやナップザックをご準備ください。
帽子…暖かいニットの帽子がある方が望ましいですが、ヘルメットをかぶる必要があるため、大きな付属品がついていないものでご準備ください。
保険…アイゼン使用中における事故に対し支払われる保険金は、特約によって一定割合削減される場合がございます。つきましては、海外旅行保険ご加入の際には一定の割増をすることをお勧めします(任意)。詳細はお問い合わせください。
出発日・旅行代金
このツアーは9日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
2月6日(火)発 |
旅行代金:¥895,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥1,335,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥140,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥76,500:9月1日現在
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間に適用
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります。)
■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせください。
【保険につきまして】氷の洞窟観光において、アイゼンやピッケルなどの道具を使用する場合がございます。その
ため、海外旅行保険につきましては、一定の割増を適用した保険へのご加入をお勧めいたします。ご案内の書面を
お送りいたしますのでご確認ください。他代理店をご利用の場合は直接代理店にお問い合わせください。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EN175T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111