年末年始を彩る2回のコンサートのチケット付き

ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの旅【9日間】

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 12月27日(水)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥1,760,000〜ビジネスクラス利用¥2,240,000

旅のポイント

Point 1
2024年の幕開けは晴れやかに。楽友協会「黄金の間」で、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを鑑賞。今年の指揮者は、クリスティアン・ティーレマンです。
Point 2
ウィーンではコンツェルトハウスまで僅か200メートルという至近の「インターコンチネンタル」に4連泊、大晦日はウィーン交響楽団のベートーベン「第九」演奏会もお楽しみください。
Point 3
ベルリンでは高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」に3連泊。ご希望の方は音楽鑑賞のチケット手配もお手伝いいたします。

ツアープランナーより

世界中で最も華やかな新年の幕開けを飾る「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート」と、ウィーン・コンツェルトハウスでの、大晦日恒例のウィーン交響楽団による『第九』の演奏会(合唱付き)をお楽しみいただく、年に1回の特別な旅です。ここ数年はコロナ禍の影響で、テレビをご覧いただきながらコンサートを楽しまれた方々がほとんどではなかったでしょうか。是非本年は、本場に足をお運びいただき、音楽ファン垂涎の音色に耳を傾けてください。そして、ウィーンとの組み合わせはクリスマスの余韻も残るベルリンでの滞在です。宿泊は、ベルリンフィルハーモニーからも近いリッツ・カールトンホテルをご用意しました。ベルリンフィルをはじめ、音楽プログラムが充実しているベルリンでは、ご希望の方のチケット手配を承っております。(※) 「ゆく年くる年」を名演奏に存分に浸って過ごす贅沢な旅。チケットの枚数に限りがございますので、ご興味をお持ちの方は、どうぞお早目にお申し込みをお願いします。
※ベルリンフィルの年末コンサート(12/29)の事前購入可能期間は既に終了しているため、10/15(日)に始まる一般販売にて購入する予定です。つきましては、ご希望の方は申込時にチケット手配の希望の有無を併せてお知らせください。費用は1枚につき¥40,000(手配手数料含む)です。尚、当チケットは、お客様がお申し込みのご旅行の契約が締結(申込金及びチケット代金の受領)し、本諸条件に合意いただいた後、手配を開始します。当社が手配を承った時点で契約は成立し、一旦お申込みいただいたチケットの取消、 変更はできません。チケット代金100% の取消料が発生しますのでご注意ください。

見どころのご紹介

年末年始を彩る2回のコンサートのチケット付き

楽友協会『黄金の間』が歓喜に包まれる ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート

全世界でテレビ放送され、世界で最も有名なクラシックコンサートと言っても過言ではない、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサート。2024年は2回目(前回は2019年)となるクリスティアン・ティーレマンが指揮を執ります。会場は、絢爛豪華な内装と素晴らしい音響効果ゆえに『黄金の間』と呼ばれるウィーン・フィルの本拠地、楽友協会大ホール。ステージ前に並べられた色鮮やかな花々、煌びやかな舞台照明、ホールに集う紳士淑女、まさに憧れの夢の世界です。優雅なワルツやポルカの調べに包まれ、締めくくりのラデツキー行進曲でご一緒に手拍子を。華やかな2024年の幕開けです。

ウィーン楽友協会 黄金の間 ©オーストリア観光局
ウィーン楽友協会 ©オーストリア観光局

日時:2024年1月1日(月) 11:15開演

会場:楽友協会大ホール(黄金の間)
指揮者:クリスティアン・ティーレマン
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
演目:詳細は未定ですが、毎年、シュトラウス一家の曲目を中心に、15-18曲ほど演奏されます。

クリスティアン・ティーレマン ©OFS_Creutziger

2023年を締めくくるのは、ウィーン交響楽団『第九』演奏会

年末の恒例といえば、ベートーベンの『第九』。12月31日はコンツェルトハウス大ホールにて、ベートーベンの『交響曲第9番』(合唱付き)鑑賞をお楽しみいただきます。ウィーン交響楽団は、カラヤンやサヴァリッシュが首席指揮者を務めた歴史を持つ、ヨーロッパ有数の名門楽団。2023年を晴れやかに締めくくりましょう。

日時:2023年12月31日(日) 19:00開演 【ファーストカテゴリー】

会場:コンツェルトハウス 大ホール
指揮者:オメール・メイア・ヴェルバー
演奏:ウィーン交響楽団
演目:ベートーベン『交響曲第9番』(合唱付き)
出演:マリ・エリクスモーン(ソプラノ)、ワリス・ジウンタ(メゾソプラノ)、ミヒャエル・シャーデ(テノール)、フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(バス)

コンツェルトハウス大ホールで、ウィーン交響楽団の第九をお楽しみください

【ご希望の方はチケットの手配を承ります】ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ジルベスターコンサート (フィルハーモニー大ホール)

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団はウィーン・フィルと並ぶ世界二大オーケストラ。伝統に縛られずに広く国際的に実力ある演奏者を求める先進性が特徴の、世界最高峰のオーケストラのひとつです。ベルリンフィルの本拠地、近代のコンサートホールの傑作といわれるフィルハーモニー大ホールでのジルベスターコンサートのチケット手配を承ります。

※ベルリンフィルの年末コンサート(12/29)の事前購入可能期間は既に終了しているため、10/15(日)に始まる一般販売にて購入する予定です。つきましては、ご希望の方は申込時にチケット手配の希望の有無を併せてお知らせください。費用は1枚につき¥40,000(手配手数料含む)です。尚、当チケットは、お客様がお申し込みのご旅行の契約が締結(申込金及びチケット代金の受領)し、本諸条件に合意いただいた後、手配を開始します。当社が手配を承った時点で契約は成立し、一旦お申込みいただいたチケットの取消、 変更はできません。チケット代金100% の取消料が発生しますのでご注意ください。

フィルハーモニー

日時:2023年12月29日(金) 20:00開演
会場:フィルハーモニー 大ホール
指揮:キリル・ペトレンコ
演目:『タンホイザー』より『序曲とヴェーヌスベルクの音楽』(リヒャルト・ワーグナー)、『ワルキューレ』より『第一幕』(リヒャルト・ワーグナー)
出演(予定):
ソプラノ:ヴィダ・ミクネヴィチウテ
テノール:ヨナス・カウフマン
バス:ゲオルク・ツェッペンフェルト

キリル・ペトレンコ ©Wilfried Hösl

※各コンサートの指揮者、出演者および演目は2023年8月現在のものです。変更になる場合もございますので、予めお含みおきください。

ベルリンとウィーン それぞれを代表する美術館での芸術鑑賞もお楽しみください

ベルリンは、数多くの博物館・美術館が集まる「芸術の町」でもあります。宿泊するザ・リッツ・カールトンから徒歩数分の場所には、ベルリンフィルハーモニーの本拠地があるだけでなく、そのすぐそばにはドイツ絵画やフランドル絵画をはじめとする名画の数々が集まる「絵画館」があります。フェルメールやレンブラントなど、名画の数々を収めています。一方、600年以上続いたハプスブルク家のお膝元、ウィーンでは「美術史美術館」を訪問。世界最大のブリューゲルのコレクションも見どころです。

建物自体が芸術品のようなウィーン美術史美術館
ベルリン絵画館のレンブラントの間

ベルリンとウィーンに各3連泊 好立地のホテルにこだわりました

◆ベルリン 「ザ・リッツ・カールトン・ベルリン」★★★★★

20世紀初頭のアールヌーヴォー調のホテル。ベルリンフィルの本拠地であるベルリンフィルハーモニーまで徒歩数分。ドイツ屈指の名画が所蔵される絵画館にも近く、観光の際にも便利です。

◆ウィーン 「インターコンチネンタル・ウィーン」

ヨハン・シュトラウス像で有名な市立公園の隣に位置するアメリカンスタイルのホテル。音楽鑑賞で訪れるコンツェルトハウス(ホテルから僅か200メートルほど)や楽友協会にも近い立地で、このたびのツアーに適した便利なホテルです。すぐ近くには、地下鉄やトラムの駅もあり、散策の際にも便利です。

ツアー日程

9日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港10:15発 イスタンブール18:00着/20:30発 ベルリン21:30着

■午前、成田空港より航空機にてイスタンブールへ。

■着後、航空機を乗り換えベルリンへ。

■着後、ホテルへ。ご宿泊は、ポツダム広場に至近で、フィルハーモニーまでも徒歩圏の「ザ・リッツ・カールトン」です

【3連泊】(ベルリン:ザ・リッツ・カールトン・ベルリン泊)

2日目
ベルリン

■午前、徒歩にて、フェルメールやレンブラントの絵画などを収蔵する●絵画館へ。名画の数々を鑑賞ください。

■午後、自由行動。

(ベルリン:ザ・リッツ・カールトン・ベルリン泊)

3日目
ベルリン (ベルリンフィル・ジルベスターコンサート)

■午前、徒歩にて●楽器博物館へ。

■午後、自由行動。

夜、ご希望の方は、ベルリン・フィルハーモニーのジルベスターコンサートのチケット手配を承ります。(※)

(ベルリン:ザ・リッツ・カールトン・ベルリン泊)

4日目
ベルリン17:35発 ウィーン18:30着

■午前、ベルリンの観光。○ブランデンブルク門、○戦勝記念塔ジーゲスゾイレ、●カイザー・ヴィルヘルム教会、●シャルロッテンブルク宮殿にご案内します。

■午後、ベルリンの壁がそのまま残る○イーストサイドギャラリーに立ち寄り、空港へ。

■夕刻、航空機にてウィーンへ。(注)

■着後、ホテルへ。

【4連泊】(ウィーン泊)

5日目
ウィーン (コンツェルトハウス ベートーベン第九演奏会 ウィーン交響楽団)

■午前、公共交通機関にて●美術史美術館へ。絵画鑑賞をお楽しみください。

■午後、自由行動。

■夜、徒歩にてコンツェルトハウスへ。大晦日恒例のウィーン交響楽団による『第九』演奏会をお楽しみください。

(ウィーン泊)

6日目
ウィーン (ウィーン楽友協会 ニューイヤーコンサート ウィーンフィルハーモニー)

11:15より、楽友協会大ホールにて、新年恒例のニューイヤーコンサートをお楽しみください。指揮はクリスティアン・ティーレマンです

■終演後(13:45頃)は自由行動。

(ウィーン泊)

7日目
ウィーン

■終日、自由行動。

(ウィーン泊)

8日目
ウィーン10:05発 イスタンブール14:20発/15:20発

午前、航空機にてイスタンブールへ。

■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

(機中泊)

9日目
成田空港08:30着

■午前、成田空港に到着。着後、解散。

(注)航空機の時間は変更となる場合があります。

(※)ベルリンフィルの年末コンサートのチケットに関しては、事前購入可能期間は既に終了しているため、10/15(日)に始まる一般販売にて購入する予定です。つきましては、ご希望の方は申込時にチケット手配の希望の有無を併せてお知らせください。費用は枚につき¥40,000(手配手数料含む)です。尚、当チケットは、お客様がお申し込みのご旅行の契約が締結(申込金及びチケット代金の受領)し、本諸条件に合意いただいた後、手配を開始します。当社が手配を承った時点で契約は成立し、一旦お申込みいただいたチケットの取消、 変更はできません。チケット代金100% の取消料が発生しますのでご注意ください。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは9日間のコースです。

出発日 旅行代金
12月27日(水)発

旅行代金:¥1,760,000

エコノミークラス利用


ビジネスクラス利用

旅行代金:¥2,240,000

■1名室利用追加代金:¥180,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥62,800:8月1日現在

■ビジネスクラス利用区間:成田~イスタンブール~ベルリン間/ウィーン~イスタンブール~成田間に適用

旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,010円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。

■国内線割引料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111