ヒマラヤ山脈の懐へ

ダウラギリの麓 ジョムソン街道の旅【8日間】

  • 集合場所:成田空港、福岡空港
  • 出発日: 3月9日(土) 、 3月16日(土)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥498,000〜ビジネスクラス利用¥798,000

旅のポイント

Point 1
ダウラギリ峰の白い大氷河を見渡すことのできるロッジに連泊します。朝、昼、夕と雄大な景観をご覧いただけます
Point 2
チベットとインドとの交易路として栄えた 「ジョムソン街道」沿いのマルファやツクチェなど素朴な村々を訪ねます
Point 3
旅の最後は、サランコットの丘に建つ絶景ホテル「ホテル アンナプルナ・ビュー」にも宿泊します

ツアープランナーより

アンナプルナ連峰とダウラギリ連峰の間に位置するジョムソンの谷。かつてはチベットを目指す多くの旅人の主要ルートでした。このジョムソンの谷にあるロッジに宿泊しながら、ヒマラヤの懐に入る人気のコースです。ポカラを出発した飛行機は両側にヒマラヤの絶景を見ながらジョムソンの谷に沿って北上し、ジョムソン空港へ。ここからはジョムソン街道を四輪駆動車にてナウリコットへ。絶景の山岳風景を見ながら、アンナプルナ、ダウラギリの麓にあるロッジへ到着です。「街道の旅」ではありますが、数十年前に開通した舗装道路を車で駆けるため、長い距離を歩かずにヒマラヤの絶景や、街道に散らばるマルファ村などの小さな集落の散策などを気軽に楽しめます。 ナウリコット、ジョムソンでの宿泊後は、ポカラへ。アンナプルナ連峰を眼前に望む、サランコットの丘に建つ絶景ホテル「ホテル アンナプルナ・ビュー」に宿泊します。ネパール再訪の方にお勧めいたします。

見どころのご紹介

時間ごとに刻々と変化する山々の表情を楽しみます

今回、ナウリコットで連泊で滞在するロッジ「タサン・ビレッジ」からは、ダウラギリ峰(8,167メートル)の白い大氷河を見渡すことができます。また、背後にはニルギリ峰(7,016メートル)にアンナプルナ山群と、まさに四方を雄大なヒマラヤの峰々に囲まれた立地も魅力です。

朝、昼、夕と様々な表情を見せる山の風景、そして、夜には、天候が許せば満天の星や白く輝くダウラギリ峰と、姿を変えるヒマラヤの山々の荘厳さに感動を覚えることでしょう。

ニルギリ・ダウラギリ峰を望む「タサン・ビレッジ」に2連泊
この時期のジョムソン周辺では杏の花も楽しむことができます
タサンビレッジ屋上からの夕景
朝のダウラギリ峰。時間帯ごとに山々の表情が変化します

ヒマラヤの展望を楽しむ絶景の山上湖セコン湖へ

ナウリコットでは絶景の山上湖セコン湖への半日のハイキングを楽しみます。天候が良ければ透き通った湖面に「逆さニルギリ」が映り込みます。ヒマラヤの美しさを実感する瞬間です。

セコン湖の湖面に映るニルギリ峰
セコン湖へ向かうハイキングルート

アンナプルナとダウラギリの間ジョムソンを四輪駆動車でゆく

アンナプルナ山群とダウラギリの間の谷間に位置するジョムソン街道。移動は四輪駆動車を利用し、1回の半日ハイキング以外は歩かずとも絶景をお楽しみいただける行程としております。

ジョムソン空港とニルギリ峰
桃源郷のようなジョムソン街道の風景

河口慧海ゆかりのマルファ村へ

チベットとインドとの交易で栄えたジョムソン街道で最も美しいといわれるマルファ村。今から100年前に日本人で初めてチベット入りを果たした僧侶にして探検家の河口慧海が滞在した村で、当時を彷彿とさせる石畳の道が残ります。

マルファ村の素朴な路地
河口慧海が滞在した家が今でも残されています

旅の最後はホテル アンナプルナ・ビューに宿泊します

アンナプルナ三峰やマナスル、ダウラギリといった著名な 8,000メートル峰を眺望できる絶好の地として知られるサランコットの丘に位置する「ホテル アンナプルナ・ビュー」。朝に夕に刻々と変化するヒマラヤの雄姿をホテルからお楽しみください。

「ホテル アンナプルナ・ビュー」のロケーション
ホテル アンナプルナ・ビューより、刻々と変わりゆくヒマラヤの絶景を心ゆくまでご堪能ください
デラックスルーム 客室からも山並みを一望
デラックスルーム(24室) 43㎡ (眺望テラス付き)
スイートルーム(4室)60㎡ (眺望テラス付き)
※アップグレードプラン:追加料金 ¥16,000(1名室利用追加代金16,000円、一部キングサイズベッドの客室となります)
スイートルーム(4室)60㎡ (眺望テラス付き)
※アップグレードプラン:追加料金 ¥16,000(1名室利用追加代金16,000円、一部キングサイズベッドの客室となります)
晴れた日は絶景テラスで朝食を
ヒマラヤを染める朝日は神々しい美しさ
アンナプルナ・ビュー ダイニング
ホテル アンナプルナ・ビュー 料理イメージ
スタッフも皆様のお越しをお待ちしています

ツアー日程

8日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港10:35発 香港15:00着 香港19:00発 カトマンズ22:10着

■成田空港より、航空機にて香港へ。

■着後、航空機を乗り換え、ネパールのカトマンズへ。

(カトマンズ泊)

【福岡空港14:10発香港17:05着】

2日目
カトマンズ午前発 ポカラ午前着

■午前、国内線にてポカラへ。

■着後、ポカラの観光。●国際山岳博物館○日本山妙法寺へご案内します。

■昼食後、ホテルにチェックイン。

■午後、自由行動。

(ポカラ泊)

3日目
ポカラ朝発 ジョムソン午前着 ナウリコット午後着

早朝、ポカラの空港へ。国内線にてアンナプルナ山群を越えて、秘境ジョムソンへ向かいます。

■到着後、専用車に乗り換えてナウリコットへ向かいます。

ダウラギリ峰の展望地ナウリコットに建つ「タサン・ビレッジ」にチェックイン。

■昼食の後は、ロッジ周辺でお過ごしください。

【2連泊】(ナウリコット泊)

4日目
ナウリコット (セコン湖へハイキング)

■午前、絶景の山上湖セコン湖までのハイキング。ニルギリ山やアンナプルナ峰などの展望をお楽しみください。天候が良ければ、山々がセコン湖の水面に映る絶景がご覧いただけます。

■午後、ロッジにてごゆっくりとお過ごしください。

(ナウリコット泊)

5日目
ナウリコット 08:00発 ジョムソン13:00着

■朝、専用車でジョムソンへ戻ります。

■途中、河口慧海が逗留したマルファ村ツクチェ村に立ち寄ります。

■午後、目の前に聳えるニルギリの展望など、ロッジ周辺でごゆっくりとお過ごしください。

(ジョムソン泊)

6日目
ジョムソン午前発 ポカラ午前着

■午前、国内線にてポカラへ向かいます。

■着後、ノーダラの丘展望台への軽ハイキングにご案内します。

■昼食後、ホテル アンナプルナ・ビューにチェックイン。

■午後、自由行動。

(ホテル アンナプルナ・ビュー泊)

7日目
ポカラ午前発 カトマンズ午後着 カトマンズ23:25発

朝、ホテルのテラスより朝日に照らされるアンナプルナ山群の絶景を楽しみます。(注)

■午前、ポカラより国内線にてカトマンズへ。

■着後、市内観光へ。●ボダナートダルバール広場にご案内します。

■夕食後、空港へ。

■カトマンズより航空機にて香港へ。

(機中泊)

8日目
香港06:00着 香港08:10発 成田空港13:10着

■香港着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■午後、成田空港に到着。

【香港08:45発福岡空港13:00着】

(注)天候によりご覧いただけない場合もございます。予めお含みおきください。

※ポカラ~ジョムソン間の国内線航空機は小型飛行機のため、スーツケースを運ぶことができません。そのため、3日目ジョムソンへ向かう際は、スーツケースをポカラに預けて、ナウリコット2泊、ジョムソン1泊の計3泊の宿泊に必要な荷物を別の手荷物に分けてお持ちいただきます。

※天候により、ポカラ~ジョムソン間の航空便が欠航となる場合は、ポカラまたはジョムソンより四輪駆動車にて移動します(片道8時間)。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは8日間のコースです。

出発日 旅行代金
3月9日(土)発

旅行代金:¥498,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥798,000

ビジネスクラス利用

※福岡空港発着

3月16日(土)発

旅行代金:¥498,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥798,000

ビジネスクラス利用

※成田空港発着

■1名室利用追加代金:¥80,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ:¥27,000(8月1日現在)

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間【成田発着 成田〜香港〜カトマンズ間往復、福岡発着 福岡〜香港〜カトマンズ間往復】

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,010円、または福岡国際空港の施設使用料及び保安サービス料合計980円、ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111