北スペインの新しい旅

リオハ州からアストゥリアス州へ 王都オビエドの旅【9日間】

  • 集合場所:羽田また成田空港
  • 出発日: 2月4日(日)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥625,000〜ビジネスクラス利用¥1,065,000

旅のポイント

Point 1
中世アストゥリアス王国の都オビエドに連泊。世界遺産のプレロマネスク様式の教会群も訪ねる
Point 2
リオハでは世界をリードするワイン文化を巨匠の傑作建築とともに楽しむ
Point 3
ガウディの傑作建築やスペインの美しい村など周辺の魅力ある地も丹念に訪ねる

ツアープランナーより

アストゥリアス州はスペインの国土のうちわずか2%を占める最小の州ながら、8世紀、キリスト教勢力がイベリア半島を席巻していたイスラム教徒たちから奪還し始めて築いたキリスト教王国がアストゥリアス王国です。そしてここからレコンキスタ(国土回復)が始まります。スペイン王国のルーツともいえるアストゥリアスの都だったオビエドに連泊し貴重なプレロマネスクの教会群やカンタブリア海沿いの美しい町々などを巡ります。ツアー前半はリオハ州にスポットをあてました。サンチャゴ巡礼路のルートにもなっている州都ログローニョを拠点にご案内します。リオハと言えばやっぱりワインでしょう。世界的な巨匠が手掛けるワイナリーホテルでのランチやあっと驚くような建築のワイナリー訪問などお楽しみください。北スペインのアストゥリアスとリオハに注目した新しい旅です。

見どころのご紹介

レコンキスタ発祥の地アストゥリアスは王都オビエドに連泊 世界遺産のプレロマネスク建築も訪ねます

カンタブリア海に面したアストゥリアス州。複雑な山岳地形がイスラム勢力の侵入を防ぎ、古い町や建造物が数多く残ります。中でもかつてのアストゥリアス王国の都オビエドは、近郊のナランコ山に貴重なプレロマネスク様式の教会が残ります。9世紀頃建造、アストゥリアス芸術とも呼ばれるロマネスクより以前の貴重なプレロマネスク様式です。この教会群は「オビエドおよびアストゥリアス王国のモニュメント」として世界遺産に登録されています。

かつてのアストゥリアス王国の都であったオビエドやその周辺には歴史的な建物が残っています
サン・ミゲル・デ・リージョ教会
サンタ・マリア・デル・ナランコ教会
旧市街の町並み散策も楽しいオビエド

【オビエド】歴史的な地に融合したモダンデザインの5ツ星ホテルに連泊

オビエドでは、歴史的な建造物が立ち並ぶ旧市街地区まで徒歩圏内の5つ星ホテルをご用意しました。バスク州での現代建築家の作品もそうですが、歴史を重ねて美しさの中に現代的な快適さを追求する土壌が北スペインには根付いています。今回ご用意したホテルもかつての邸宅を現代風にアレンジしたホテルとして人気を博しています。

5ツ星ホテル「バルセロ・オビエド・セルバンテス」(外観)
広々としたプレミアムルームをご用意しました(イメージ)

斬新なモダンデザインのレストラン
落ち着いたレセプション

リオハ州では州都ログローニョに連泊。伝統的なワイン文化を巨匠の建築群で楽しむ

ツアー前半で訪れるリオハ州では、サンチャゴ巡礼路のルートにもなっている州都ログローニョを拠点にご案内します。リオハと言えば世界有数のワイン産地。ここには世界的な巨匠が手掛けたワイナリーやホテル、レストランが集まり、今なお進化を遂げています。今回も昼食でご案内する「マルケス・デ・リスカル」は建築家フランク・ゲーリーが手掛けた未来的な建築で注目を集めています。また、ワイナリーツアーで訪れる「ボデガス・イシオス」もサンチャゴ・カラトラバが手掛けた興味深い建築です。

ぶどう畑に羽を広げた鳥が降り立ったかのようなワイナリー「ボデガス・イシオス」も見学します(イメージ)
巡礼路のルート上にもなっているリオハ州の州都ログローニョ
スペインを代表するリオハワインのワイナリーへ(イメージ)
巨匠フランク・ゲーリーが手掛けたワイナリーホテル「マルケス・デ・リスカル」。人気のレストランで昼食をお楽しみください(イメージ)

北スペインの美しい村やガウディの傑作建築、圧巻のステンドグラスなど周辺の魅力も丹念に訪ねる

かつて繁栄を極めたレオン王国の都レオンにも宿泊。この町の大聖堂はスペイン・ゴシック建築の傑作であり、圧巻のステンドグラスをご覧いただきます。また、カンタブリア海沿いの小さな村コミージャスに佇むのが、あの巨匠アントニオ・ガウディの初期の作品「エル・カプリッチョ」です。太陽の動きに合わせて部屋を配置したり、周囲の景観に馴染むように緑のタイルを使っていたり、ガウディの綿密な設計意図が散りばめられています。ツアーではこの作品の内部をじっくり見学いただきます。また、スペインの美しい村にも登録されるサンティジャーナ・デル・マールやカンタブリア海沿いの村クディジェロにも足を伸ばします。

レオン大聖堂のステンドグラス
ガウディ建築でもなかなか訪れる機会の少ないエル・カプリッチョ
中世の面影を残すサンティジャーナ・デル・マール
青い海に赤の屋根瓦が印象的なクディジェロ

ツアー日程

9日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田または成田空港22:35発

■夜、羽田また成田空港より航空機にて、中東またはヨーロッパ主要都市へ。

(機中泊)

2日目
中東または欧州主要都市06:25着/08:10発 ビルバオ10:35着 アロ ログローニョ17:00着

着後、航空機を乗り換え、ビルバオへ。

■着後、リオハワイン発祥の地アロに立ち寄り、リオハ州の州都ログローニョへ。

【2連泊】(ログローニョ泊)

3日目
ログローニョ (ラグアルディア、エル・シエゴ)

午前、スペインの美しい村で12世紀の城壁が残るラグアルディアへ。その後、巨匠カラトラバが手掛けた建築のワイナリー●「ボデガス・イシオス」を見学します。

■午後、エルシエゴのぶどう畑に忽然と姿をあらわすワイナリーホテル「マルケス・デ・リスカル」のレストラン「1860トラディション」にてご昼食。リオハワインとともにお楽しみください。

(ログローニョ泊)

4日目
ログローニョ09:00発 ブルゴス レオン15:00着

午前、かつてカスティーリャ王国の都として栄えたブルゴスへ。●カテドラルや○サンタマリア門を見学します。

■午後、かつてのレオン王国の都レオンへ。圧巻のステンドグラスをもつ●カテドラルや●サン・イシドロ教会を見学します。

(レオン泊)

5日目
レオン9:00発 オビエド10:30着

午前、アストゥリアス州へ入ります。かつての王都オビエド郊外にあるプレロマネスクの教会群へ。●サンタ・マリア・デル・ナランコ教会、●サンミゲル・デ・リージョ教会を見学し、その後、オビエド旧市街の●カテドラルへ。

■夕刻、オビエド中心部の5ツ星ホテル「バルセロ・オビエド・セルバンテス」にチェックイン。

【2連泊】(オビエド泊)

6日目
オビエド (クディジェロ、ヒホン)

■午前、オビエドよりカンタブリア海沿いの美しい町へ。スペインの美しい村にも登録されるクディジェロの散策。

■昼食はヒホンにて。新鮮な海の幸を現代風にアレンジしたご昼食です。

■夕刻、オビエドに戻ります。

(オビエド泊)

7日目
オビエド09:00発 コミージャス サンティジャーナ・デル・マル ビルバオ17:30着

午前、カンタブリア海沿いの小さな村コミージャスへ。ガウディ建築の●「エル・カプリッチョ」を見学します。

■その後、スペインの美しい村にも登録される中世の町サンティジャーナ・デル・マルへ。散策および昼食です。

■午後、カンタブリア海沿いを走りビルバオへ。

(ビルバオ泊)

8日目
ビルバオ17:20発 中東または欧州主要都市23:20着

■出発までゆっくりとお過ごしください。

■夕刻、航空機にて中東またはヨーロッパ主要都市へ。

(機中泊)

9日目
中東または欧州主要都市02:30発 羽田または成田空港19:35着

着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夜、羽田または成田空港着後、解散。

※日程表の時刻は、羽田空港発着のターキッシュエアラインズの便を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港、時刻および日程は異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは9日間のコースです。

出発日 旅行代金
2月4日(日)発

旅行代金:¥625,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,065,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加料:¥75,000 

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。

ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間に適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥62,800:8月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,010円または羽田空港の旅客取扱施設使用料2,950ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111