カナリア諸島をカジュアル船でめぐる

常春の楽園カナリア6島を巡る船旅【11日間】

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 3月1日(金) 、 3月15日(金) 、 3月29日(金)
  • 旅行代金:ホライズンキャビン(デッキ3)(エコノミークラス利用)¥788,000〜リビエラ・スイート(ビジネスクラス利用)¥1,538,000

旅のポイント

Point 1
クロワジ社のカジュアル船「ラ・ベル・デ・オーシャンズ」号にてカナリア6島クルーズへ。
Point 2
大航海時代の面影を残す港町や、壮大な火山など、多彩な景観を楽しみます。
Point 3
往復ともにマドリッドで宿泊し、ゆとりある行程でご案内します。

ツアープランナーより

島から島へと巡るカナリア諸島は、宿泊しながら移動する船旅ならではの訪問地です。船旅の特性を活かして夕刻から夜に出航して翌朝には次の寄港地へ到着と効率よく巡ります。アフリカ大陸沖、大西洋に浮かぶカナリア諸島はスペイン領でありながら、本土とは趣がまったく異なる、常春の地。ヨーロッパ中から多くのバカンス客が訪れる風光明媚な人気のリゾートでもあります。これらの島々が西洋史に現れるのは大航海時代のこと。コロンブスが補給のために立ち寄ったことでも知られ、歴史遺産の側面も持ち合わせています。自然と文化・歴史の魅力を合わせ持つ魅力的な島々への訪問をお楽しみください。利用する客船はクロワジ社の「ラ・ベル・デ・オーシャンズ」号。カジュアルな雰囲気で気軽に船旅を楽しむことができます。嬉しいフリードリンク制も好評です。

見どころのご紹介

カナリア諸島の6つの島を効率よくめぐる船旅へ

アフリカ大陸沖の大西洋に浮かぶカナリア諸島。年間を通して温暖な気候であり「常春の島」とも呼ばれます。大航海時代にはコロンブスが寄港した歴史的な地でもあります。7つの島のうち、今回のクルーズでは景観の異なる6つの島を巡ります。これだけ多くの島を効率よく巡るには船旅が一番ですが、中でも乗客定員130名の小型船を利用することで、ラ・ゴメラ島などの小さな島への寄港も実現しました。

La Palma 自然豊かな緑の島ラ・パルマ島

カナリア諸島の西北端に位置するラ・パルマ島は、「美しい島」という愛称を持つ自然豊かな緑の島です。この島は2つの大きな火山によって成り立っており、 直径8キロの巨大なカルデラもあります。今回は島の中心部にある「カルデラ・デ・タブリエンテ国立公園」へのドライブへご案内します。

カルデラ・デ・タブリエンテ国立公園(イメージ)

Tenerife 「カナリア富士」がそびえる テネリフェ島

カナリア諸島最大の島で東京都とほぼ同じ面積を持つテネリフェ島。スペイン最高峰のテイデ山(3,718m)は世界自然遺産に登録され、島のシンボルとなっています。船は島に停泊しますので、テイデ山のみならず、北部のプエルト・デ・ラ・クルスの港町散策もお楽しみいただきます。

プエルト・デ・ラ・クルスの町並み
スペインの最高峰はカナリア諸島に。テネリフェ島のシンボル、テイデ山(3718メートル)はカナリア富士の異名も

Gran Canaria 「大陸のミニチュア」 グラン・カナリア島

中央には2000メートル級の山と深い峡谷や森があり、南部には砂丘、海岸部には砂浜とその景観は多様。諸島最大の町ラスパルマスは15世紀に造られ、大西洋上で最も重要な港町として発展し、コロンブスも居を構えました。

ラスパルマス にあるコロンブスが滞在したといわれる家(現在は博物館に)
カナリアの玄関口で最大の港町ラスパルマス

Lanzarote 月面のような地を持つ ランサローテ島

カナリア諸島で最も東に位置し、アフリカ大陸に一番近い島。300以上のクレーターが点在する火山島で、溶岩台地やクレーターなど、まるで月面のような荒々しい景観が広がるティマンファヤ国立公園へご案内します。火山性の土壌で栽培されるブドウ畑も珍しく、ワイナリーにも立ち寄ります。

まるで月面のような風景が広がる、ランサローテ島の ティマンファヤ国立公園

La Gomera ラ・ゴメラ島では世界自然遺産ガラホナイ国立公園へ

この島の島頂部に位置する「ガラホナイ国立公園は世界遺産でもあり、標高1000m以上に植生するここの植物の半数以上は国有種。樹齢1000年を超す木々が生い茂る様は圧巻です。

島のシンボル 奇岩ロケ・アガンド

Fuerteventura 「強い風」を意味する島・フエルテベントゥーラ島

「強い風」を意味する島の名前の通り、一年を通してサハラ砂漠からの乾いた風が吹いています。カナリア諸島の中でも暖かく降水量が少ないため、土漠の荒涼とした景色が広がります。今回はティスカマニタ村、ベタンクリア村という内陸部の2つの村へご案内します。

かつて島の中心として栄えたベタンクリア村

 
クロワジ社「ラ・ベル・デ・オーシャンズ号」
カジュアルに気軽に楽しむ船旅でカナリア諸島へ

ラ・ベル・デ・オーシャンズ号

SHIP DATA
■製造年:1990年 ■改装年:2014年 ■全長:103m ■全幅:15m ■乗客定員:130名 ■乗組員:73名

ヨーロッパのリバークルーズでノウハウを構築したフランス・クロワジ社による外洋船が、今回ご乗船いただく「ラ・ベル・デ・オーシャンズ号」です。1990年『おせあにっくぐれいす』として日本で誕生し、全長103メートルという小型船の軌道力を生かし、各地で活躍しています。いわゆる大型外洋客船のような堅苦しい服装規定等は一切なく、各寄港地の観光を主軸に置いたクルージングプログラムや気軽に楽しめるフリードリンクシステムが多くのヨーロッパの人々に好評で、予約が難しいほどの人気を博しています。

サロンスペースでいつでもドリンクをお楽しみいただけます
寄港地の食文化を取り入れたお食事をご堪能ください
ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、角窓)
リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、開閉可能な大きな窓)

ツアー日程

11日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港 11:30発 アムステルダム 17:30着 20:45発 マドリッド 23:25着

■午前、成田空港より航空機にてアムステルダムへ。

■着後、航空機を乗り換え、マドリッドへ。

■着後、バスにてホテルへ。

(マドリッド泊)

2日目
マドリッド 12:35発 ①テネリフェ島 14:30着

■出発までごゆっくりお過ごしください。

■午後、航空機にてテネリフェ島へ。

■着後、ラ・ベル・デ・オーシャン号へ乗船します。ウェルカムカクテルをお楽しみください。

【7連泊】(テネリフェ島停泊/船中泊)

3日目
テネリフェ島 20:00発

■午前、バス(混乗)にて○テイデ国立公園を訪ねます。スペイン最高峰の標高3,718mのテイデ山を様々な角度からご覧いただきます。

■午後、オロタバ渓谷を見晴らす展望台に立ち寄り、プエルト・デ・ラ・クルスへ。港町の散策や●シティオ・リトレ庭園の見学へご案内します。

■夜、ラ・パルマ島へ向けて船は出港します。

(船中泊)

4日目
②ラ・パルマ島 13:00着 20:00発

■午後、ラ・パルマ島に寄港します。バス(混乗)にて島の中心部に広がる○カルデラ・デ・タブリエンテ国立公園の自然景観を楽しみながらのドライブへご案内します。

■夜、ラ・ゴメラ島へ向けて船は出港します。

(船中泊)

5日目
③ラ・ゴメラ島 13:00着 20:00発

■午後、ラ・ゴメラ島に寄港します。バス(混乗)にて○ガラホナイ国立公園を訪ねます。島のシンボルである奇岩○ロケ・アガンドもご覧いただきます。

■夜、グラン・カナリア島へ向けて船は出港します。

(船中泊)

6日目
④グラン・カナリア島 08:00着 19:00発

■午前、グラン・カナリア島に寄港します。バス(混乗)にて港町ラスパルマスの観光へ。○旧市街ベゲタ地区を散策し、●コロンブスの家を見学します。

■午後、島の内陸部に位置する○テロールの町や●マルケサ庭園の見学へご案内します。

■夜、フエルテベントゥーラ島へ向けて船は出港します。

(船中泊)

7日目
⑤フエルテベントゥーラ島 08:00着 13:00発

■午前、フエルテベントゥーラ島に寄港します。バス(混乗)にて●チーズ工場の見学や内陸部の○ティスカマニタ村、かつての島の中心○ベタンクリア村などを訪ねます。

■午後、ランサローテ島へ向けて船は出港します。

(船中泊)

8日目
⑥ランサローテ島 07:00着

■朝、ランサローテ島に到着します。バス(混乗)にて○ティマンファヤ国立公園を訪ね、火山地帯や塩田を巡ります。その後、ワイナリーを訪問し試飲をお楽しみください。

■午後、●セサル・マンリケ美術館を見学します。

■夜、船上にてカナリア諸島の民族舞踊や音楽をお楽しみください。

(ランサローテ島停泊/船中泊)

9日目
ランサローテ島 11:15発 マドリッド 14:50着

■午前、航空機にてマドリッドへ。

■着後、バスにてホテルへ。

(マドリッド泊)

10日目
マドリッド 16:20発 パリ 18:30着 21:40発

■出発まで自由行動。

■夕刻、航空機にてパリへ。

■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

(機中泊)

11日目
羽田空港 19:25着

■夜、羽田空港に到着。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは11日間のコースです。

出発日 旅行代金
3月1日(金)発

旅行代金:¥788,000

エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥1,268,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥838,000
エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、角窓)


旅行代金:¥1,318,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、各窓)


旅行代金:¥1,038,000
エコノミークラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)


旅行代金:¥1,518,000
ビジネスクラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)

3月15日(金)発

旅行代金:¥798,000

エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥1,278,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥848,000
エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、角窓)


旅行代金:¥1,328,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、各窓)


旅行代金:¥1,048,000
エコノミークラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)


旅行代金:¥1,528,000
ビジネスクラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)

3月29日(金)発

旅行代金:¥808,000

エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥1,288,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ3)(約17平米、シャワー、丸窓)


旅行代金:¥858,000
エコノミークラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、角窓)


旅行代金:¥1,338,000
ビジネスクラス ホライズンキャビン(デッキ4)(約17平米、シャワー、各窓)


旅行代金:¥1,058,000
エコノミークラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)


旅行代金:¥1,538,000
ビジネスクラス リビエラ・スイート(約26平米、シャワー、バルコニー)

シングル無料キャンペーン

(お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金¥0にて承ります)

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥56,800:8月1日付

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料¥3,010または羽田空港の施設使用料及び保安サービス料¥2,950ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。

 

旅行代金にはクルーズ関連諸税および船内チップが含まれております。

 

■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので各支店へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111