ゴールデンウィークに訪ねる

【東京港発着】クイーン・エリザベス 春のみちのく弘前、角館と日本周遊の船旅【10日間】

  • 集合場所:東京国際クルーズターミナル
  • 出発日: 4月26日(金)
  • 旅行代金:海側キャビン¥498,000〜ペントハウス¥1,258,000

旅のポイント

Point 1
クイーン・エリザベス日本をぐるりと一周。ゴールデンウィークに合わせてのご案内です。
Point 2
桜が見頃を迎える絶好の季節に、城下町・弘前、みちのくの小京都・角館へ。
Point 3
弘前フレンチや料亭「稲穂」など、寄港地でのお食事にもこだわりました。

ツアープランナーより

春爛漫の東北から、韓国・釜山へ、そして爽やかな初夏の九州へ。各寄港地では、この季節ならではの魅力に溢れた訪問地の観光プログラムをご用意しました。青森では桜の名所として名高く、さくらまつりが開催中の弘前公園へご案内します。秋田の重伝建・角館も、重厚な武家屋敷の町並みを桜が彩る季節です。九州では雲仙温泉や、江戸の情緒を今に残す知覧を訪問。各地では、名物料理の昼食もお召し上がりいただきます。キュナードの船らしく、3日間の終日クルーズが組まれているのも大きな魅力。2024年のゴールデンウィークは、クイーンエリザベス船上にて過ごす非日常をお楽しみください。

見どころのご紹介

12/15(金)までの早期割引実施中

2023年12月15日(金)までに正式予約いただいた方は、出発日・キャビンカテゴリーに応じ早期お申込み割引特典(1万円〜9万円)が適用されます。船側の適用キャビンがなくなり次第終了となりますので、どうぞお早めにお申込ください。▶各ツアーの割引料金詳細はこちらをごらんください。

日本屈指の桜の名所、弘前公園を散策します

旅の始まりは青森に寄港。例年、4月末にはソメイヨシノが咲き誇る弘前を訪ね、桜の名所である弘前公園にご案内します。弘前城を彩る桜に、ひと足遅い東北の春を感じられるでしょう。弘前での昼食は、ローカルガストロノミーでも先駆的な存在の「弘前フレンチ」をご賞味ください。青森では、世界遺産に登録された三内丸山遺跡にもご案内します。

桜とのコラボレーションが美しい弘前城 (イメージ)
日本最大規模の縄文遺跡、三内丸山遺跡。大型掘立柱建物(14.7メートル)や茅葺きの大型竪穴建物を再現
青森港に寄港するクイーン・エリザベス(イメージ)

みちのくの小京都・角館の武家屋敷

秋田ではみちのくの小京都・角館を訪ねます。玉川と桧木内川に挟まれるようにして拓けた町は、火除(ひよけ)と呼ばれる広場を中心に、武家屋敷が立ち並ぶ北側の「内町」、商人街として栄えた南側の「外町」に分かれています。武家屋敷を桜が彩る、春ならではの散策をお楽しみください。昼食は料亭稲穂で、庭園をご覧いただきながらお食事をご堪能ください。

料亭稲穂での昼食(イメージ)
武家屋敷を彩る角館の枝垂桜

九州唯一のクラシックホテル、雲仙観光ホテルにてご昼食

長崎の雲仙温泉では、「雲仙地獄」や、雲仙ロープウェイに乗り展望台など、散策にご案内します。例年4月下旬以降、雲仙温泉街から高地にかけて、国の天然記念物ミヤマキリシマが咲き始めます。この時期しか見られない、高原の春をお楽しみください。昼食は、箱根の富士屋ホテル、軽井沢の万平ホテルとともに昭和10年に開業し、登録有形文化財に登録された雲仙観光ホテルにてご用意しました。

雲仙地獄  ©長崎県観光連盟
「東洋と西洋が融合した美しさ」と称された当時の面影を残す雲仙観光ホテル

江戸の情緒を今に残す、知覧の武家屋敷

鹿児島・知覧では、格調高い武家屋敷群を見学します。江戸時代、島津家77万石の領地では、地域の政治と軍事を担うために「麓」と呼ばれる武家が居住する集落がつくられました。家を囲むように重厚な石垣が建ち、その上には木々が植えられ生垣を作っています。知覧ならではの武家屋敷の景観をご覧いただきます。

桜島を見ながらの入港シーンにもご注目(イメージ)
知覧武家屋敷 写真提供 ©公益社団法人 鹿児島県観光連盟

 
英国の伝統薫るクイーン・エリザベスで過ごす優雅な時間

エリザベス二世に命名され、豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベス。船内のグランド・ロビーには英国女王エリザベス二世の唯一の甥、リンリー子爵によるアールデコ調の寄木細工があり、女王の肖像画や先代から引き継がれたゴールドの胸像などが飾られるなど、クルーズ・ファンが喜ぶような装いが見られます。命名式に利用された3層吹き抜けの劇場ロイヤル・コート・シアターなど、パブリックスペース部分の造りも丁寧な、まさしく伝統を引き継いだ名船です。

SHIP DATA ■総トン数:90,900トン ■全長:294メートル ■全幅:32.3メートル ■乗客定員:2,081人 ■乗組員数:980人 ■就航年:2010年(2018年改装)

豪華客船の代名詞的存在「クイーン・エリザベス」
クラシックで華やかなグランド・ロビー
英国式のアフタヌーン・ティーは毎日開催
ハープ演奏などキュナードならではの船内イベントも楽しみです
フレンドリーかつ一流のサービス
船内エンターテインメントにもご期待ください
船内にあるエリザベス女王の肖像画
ロンドンのウエストエンドを彷彿とさせるシアター
ラウンジで海を眺めながらのんびりした時間を
海側キャビン(海側、シャワー、約17㎡)
バルコニー・キャビン(海側、バルコニー、シャワー、約21㎡)
プリンセススイート(海側、バルコニー、バスタブ付き、約31㎡)
ペントハウス(海側、バルコニー、バスタブ付き、約47㎡)

ツアー日程

10日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
東京港 22:00発

〜お荷物無料託送サービス〜

■午後、東京国際クルーズターミナルにてクイーン・エリザベスへ乗船します。

■深夜、青森へ向けて船は出港します。東京湾の夜景を船上からお楽しみください。

【9連泊】(クイーン・エリザベス泊)

2日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

 

(クイーン・エリザベス泊)

3日目
青森08:00着 18:00発

■午前、青森に寄港します。バスにて世界遺産●三内丸山遺跡を見学します。

■その後、さくらまつりが開かれる○弘前公園を訪ねます。

■ランチは弘前フレンチをご用意しました。

■夜、秋田へ向けて船は出港します。

(クイーン・エリザベス泊)

4日目
秋田08:00着 18:00発

■午前、秋田に寄港します。バスにてみちのくの小京都・角館へ。城下町の面影を残す○武家屋敷の散策をお楽しみください。

■昼食は老舗料亭「稲穂」にてご用意しました。

■夜、韓国・釜山へ向けて船は出港します。

(クイーン・エリザベス泊)

5日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

 

(クイーン・エリザベス泊)

6日目
釜山07:00着 17:00発

■朝、韓国・釜山に寄港します。バスにて市内を見下ろす○龍頭山公園、港町の活気溢れる○チャガルチ市場などを訪れます。

■午後は出港までごゆっくりお過ごしください。

■夕刻、長崎へ向けて船は出港します。

(クイーン・エリザベス泊)

7日目
長崎07:00着 17:00発

■朝、長崎に寄港します。バスにて雲仙温泉へ。雲仙ロープウェーにて○妙見岳展望台を訪ねたり、○雲仙地獄遊歩道の散策を楽しんだりします。

■昼食は雲仙観光ホテルにてご用意しました。

■夕刻、鹿児島へ向けて船は出港します。

(クイーン・エリザベス泊)

8日目
鹿児島08:00着 17:00発

■午前、鹿児島に寄港します。バスにて知覧の●知覧武家屋敷庭園●特攻平和会館を訪ねます。

■夕刻、東京港へ向けて船は出港します。

(クイーン・エリザベス泊)

9日目
終日クルーズ

■終日クルーズをお楽しみください。

 

(クイーン・エリザベス泊)

10日目
東京港 午前着

■午前、東京国際クルーズターミナルに到着。

〜お荷物無料託送サービス〜

※例年の桜の見頃にあわせて設定しておりますが、年によって見頃は前後します。あらかじめご了承ください。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは10日間のコースです。

出発日 旅行代金
4月26日(金)発

旅行代金:¥498,000

海側キャビン(角窓、シャワー、約17㎡)
1名様利用追加代金:¥235,000


旅行代金:¥538,000
バルコニーキャビン(バルコニー、シャワー、約21㎡)
1名様利用追加代金:¥270,000


旅行代金:¥998,000
プリンセススイート(バルコニー、バスタブ、約31㎡)
2名利用のみ


旅行代金:¥1,258,000
ペントハウス(バルコニー、バスタブ、約47㎡)
2名利用のみ

■お部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■旅行代金にはクルーズ関連諸税53,000円は含まれておりません。

■旅行代金には船内チップが含まれております。

 

8/31(木)までの早期割引実施中
2023年8月31日(木)までに正式予約いただいた方は、出発日・キャビンカテゴリーに応じ早期お申込み割引特典(2万円〜9万円)が適用されます。船側の適用キャビンがなくなり次第終了となりますので、どうぞお早めにお申込ください。各ツアーの割引料金詳細はこちらをごらんください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111