オーロラ観測2回のチャンスあり

ノルウェージャン・ジュエルでゆく デナリ国立公園と秋のアラスカ大自然の船旅【13日間】

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 8月21日(月)
  • 旅行代金:海側キャビン(エコノミークラス利用)¥798,000〜 バルコニーキャビン(ビジネスクラス利用)¥1,388,000

旅のポイント

Point 1
ドレスコードなしの気軽な船旅で、氷河湾とハバード氷河を丸2日かけて堪能します。
Point 2
下船後は秋色に染まるデナリ国立公園を訪ねます。
Point 3
フェアバンクスでは2連泊。オーロラ鑑賞にチャレンジします。

ツアープランナーより

アラスカの秋は8月下旬から9月中旬までのわずか3週間。この一瞬の煌めきを放つ秋景色を求めて、アラスカの大自然を海と陸、両方から楽しむ旅をご用意しました。前半はカナダ・バンクーバーから波穏やかなインサイドパッセージを進み、開拓時代の街並みや、ネイティブアメリカンの足跡を辿りながら16もの氷河が流れ込む、世界遺産のアラスカ氷河湾をクルーズします。山々に囲まれ外界から隔離されている氷河湾は、船だからこそ楽しめる場所。壮大な氷河の数々が迫る光景は圧巻です。船上からゆったりとご覧ください。後半は一転、内陸に入り雄大な大自然を楽しみます。2つの景勝道路ドライブを楽しみながらデナリ国立公園へ。低木が色づくツンドラの秋景色は、まるで絨毯を広げたかのような光景です。冬を迎える前に活動する野生動物にも出会うチャンスです。そして旅の締めくくりはフェアバンクスに2連泊。今年はオーロラが活発的になる11年周期の太陽の極大期。2回のオーロラ観測の機会にご期待ください。

見どころのご紹介

氷河湾とハバード氷河を船上から丸2日かけて堪能します

16もの氷河が氷の川となって流れ落ちる光景に出会える氷河湾クルーズを楽しんだ翌日は、今でも前進を続け、氷河の流れるスピードも速く、北米最大級の幅を持つハバード氷河に迫ります。通常のアラスカクルーズではあまり訪れることのない氷河です。船上からしか見ることのできないアラスカの氷河の世界をご堪能ください。

氷河の崩落の瞬間に出会えるかも(イメージ)
アラスカ氷河湾をゆくノルウェージャン・ジュエル号

秋色に染まるデナリ国立公園へ

船からアラスカをお楽しみいただいた後は、景勝道路を走りデナリ国立公園へ。冬を迎える前に活動する野生動物に出会うチャンスのあるサファリをお楽しみいただきます。アラスカ鉄道での列車の旅も楽しみです。

晴れた日にはデナリ山を望むデナリ国立公園(イメージ)
グリズリーベアに出会うことも(イメージ)
アスペンが黄色に染まるデナリの秋景色(イメージ)

フェアバンクスではオーロラ鑑賞にチャレンジ

旅の締めくくりはフェアバンクスに2連泊し、オーロラ鑑賞にチャレンジします。夕食後、人工の光がほとんどない郊外の観測ロッジに移動し、暖をとりながらオーロラの出現を待ちます。世界でも有数のオーロラ観測地でのオーロラ鑑賞をお楽しみください。

オーロラ(イメージ)

ゴールドラッシュ時代を偲ばせるホワイトパス・ユーコン鉄道

スキャグウェイではゴールドラッシュに沸く開拓時代に多くの工夫たちを乗せて走ったユーコン鉄道に乗車します。北米で最も傾斜のある路線といわれカナダ国境のホワイトパス(峠)まで32キロ、標高差879メートルを往復します。切り立つ渓谷に滝が点在する絶景をお楽しみください。一方、スキャグウェイの町は開拓時代の町並みがきれいに保存されており、そぞろ歩きをするのに楽しい町です。

ホワイトパス・ユーコン鉄道にも乗車(イメージ)
西部劇の世界を感じるスキャグウェイの街並み

 
ノルウェージャン・ジュエル
お洒落不要の気軽で陽気な客船でアラスカ氷河湾をクルーズします

SHIP DATA
■就航:2005年 改装2022年 ■総トン数:93,502トン ■乗客数:2,376名 ■乗組員1,069名

フリースタイルクルーズを業界にいち早く取り入れたのがノルウェージャンクルーズです。外洋船特有のドレスコード(服装規定)がなく、どなたでも気軽にクルーズライフを楽しんでいただける船として人気です。”お好きな時に、お好きな場所で、お好きな方と”をコンセプトにしたフリースタイルダイニングは、メインダイニング以外にも13ものレストラン・カフェからお選びいただけます(一部レストランは有料)。ノルウェージャンクルーズの大きな魅力のひとつが船内エンターテインメント。落ち着いたピアノバーからディスコミュージックまで、夜には船内のいたるところで生演奏が聞こえてきます。特に足を運んでいただきたいのが劇場です。毎晩、ミュージカルやマジックショーなどワールドクラスのエンターテインメントが上演され、楽しいクルーズライフをお過ごしいただけます。

ノルウェージャン・ジュエル号でアラスカ氷河湾クルーズへ

 スペシャル特典  
❶ スペシャリティーレストランを4回ご利用いただけます(通常別料金)
❷ 主要な下船観光はツアー代金に含めてのご案内
❸ 船内クレジット(おこづかい)75ドル分をプレゼント
❹ 船内インターネット(WIFI)サービス150分間プレゼント

通常は別料金となるスペシャリティレストランを追加料金なしで4回ご利用いただけます

数々の受賞歴を誇る、ノルウェージャン・クルーズラインは15万トン前後の超大型客船も有していますが、このたびのコースではあえて9万トンサイズのクルーズ船を選びました。毎晩行われる本格的なエンタテイメントや、8~10もある無料で楽しめるレストランに加え、我々日本にはうれしい「寿司」や「鉄板焼き」を含むスペシャリティレストラン(有料・予約制)もあります。

服装もお食事も、過ごし方も自由に!
「フリースタイルクルージング」は気軽な船旅です

ハワイクルーズで人気を博したこのクルーズスタイルは、まず、服装が自由。ドレスアップとドレスダウンがなんと自由です。いままでのクルーズの常識を覆し、瞬く間に世界で人気を博しています。おしゃれして夕食を楽しむもよし、カジュアルなスタイルで軽く食事をすませる日もあり、毎日違ったレストランでお好きな時間にお好きな方と食事を楽しめます。

ドレスコードなく気軽に楽しいひと時を

ノルウェージャン・ジュエル 客室のご案内

海側キャビン 客室情報
角窓・シャワー・約12~14㎡

海側キャビン(イメージ)

バルコニーキャビン 客室情報
バルコニー・シャワー・約18~26㎡

バルコニーキャビン(イメージ)
ラウンジスペースではピアノの生演奏も
船内には16か所のレストラン、カフェがあります
ダンスフロアもあるラウンジ
毎晩、迫力のショーが上演されます(イメージ)

ツアー日程

13日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田空港 16:55発 バンクーバー 09:50着 17:00発

■夕刻、成田空港より航空機にてバンクーバーへ。

■着後、バンクーバーの車窓観光をお楽しみください。

■昼食後、ノルウェージャン・ジュエルに乗船します。

■夕刻、船はケチカンへ向け出港します。

【7連泊】(ノルウェージャン・ジュエル泊)

2日目
終日クルーズ

■多島海航路インサイドパッセージを通過する終日クルーズの一日です。船内のアクティビティもお楽しみください。

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

3日目
ケチカン 07:00着 16:00発

■朝、沿岸部の先住民族の聖地、ケチカンに寄港します。

徒歩にてレトロな家が残るケチカン発祥の地、クリーク通りの散策へご案内します。

■夕刻、船はジュノーへ向け出港します。

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

4日目
ジュノー 11:00着 21:00発

■午前、フィヨルドやガスティーノ海峡を通過します。

■その後、アラスカの州都ジュノーへ入港します。

■午後、徒歩にて●アラスカ州立博物館へ。お天気が良ければ、実費にてロープウェイもお楽しみいただけます。

■夜、船はスキャグウェイへ向け出港します。

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

5日目
スキャグウェイ 08:00着 20:00発

午前、ゴールドラッシュ時代に作られたホワイトパス・ユーコン鉄道にてホワイトパスまでの列車の旅をお楽しみいただきます。

■午後、自由行動。ご希望の方は町の散策にご案内します。

■夜、船はアラスカ氷河湾に向け出港します。

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

6日目
終日クルーズ(氷河湾)

■船は16もの氷河が流れ込む氷河湾へ。海へと流れ込む氷河を船上からご堪能ください。

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

7日目
ハバード氷河 08:00着 12:00発

■引き続き、ハバード氷河を船上からお楽しみください。

 

(ノルウェージャン・ジュエル泊)

8日目
スワード 05:00着 スワードハイウェイ ジョージパークスハイウェイ デナリ 17:00着

■朝、スワードに到着後、下船します。

午前、中型バスにてアラスカ州の2つの景勝道路スワードハイウェイ、ジョージパークスハイウェイを北上し、デナリへ向かいます。お天気が良ければ、チュガッチ山脈やアラスカ山脈の景観をお楽しみください。

■途中、登山家・植村直己さんが最後に過ごしたタルキートナに立ち寄ります。

■夕刻、デナリに到着。

(デナリ泊)

9日目
デナリ 16:10発 フェアバンクス 20:00着

■午前、デナリ国立公園内の半日ウィルダネスサファリへ(外国のお客様との混乗となります)。

■夕刻、アラスカ鉄道にてフェアバンクスへ向かいます(所要約4時間)。

夜、オーロラ観測へご案内します。

【2連泊】(フェアバンクス泊)

10日目
フェアバンクス

■午前、自由行動。前夜がオーロラ観測のため、ごゆっくりお過ごしください。

■午後、フェアバンクスの半日観光へ。〇パイプライン、●アラスカ大学博物館などを訪ねます。

夜、再びオーロラ観測へご案内します。

(フェアバンクス泊)

11日目
フェアバンクス 午前発 アンカレッジ 午後着 16:40発 バンクーバー 20:50着

■午前、国内線にてアンカレッジへ。

■着後、航空機を乗り換え、バンクーバーへ。

■着後、バンクーバー空港近郊ホテルへ。

(バンクーバー空港近郊泊)

12日目
バンクーバー 12:40発

■午後、航空機にて帰国の途へ。

 

(機中泊)

13日目
成田空港 14:55着

■午後、成田空港に到着。

※日程表の時刻は成田空港発着のエアカナダ利用を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは13日間のコースです。

出発日 旅行代金
8月21日(月)発

旅行代金:¥798,000

エコノミークラス利用 海側キャビン(丸窓・シャワー・約12~14㎡)
1名室利用追加代金:¥200,000


旅行代金:¥1,278,000
ビジネスクラス利用 海側キャビン(丸窓・シャワー・約12~14㎡)
1名室利用追加代金:¥200,000


旅行代金:¥948,000
バルコニーキャビン(バルコニー・シャワー・約18~26㎡)
2名様利用のみ


旅行代金:¥1,428,000
バルコニーキャビン(バルコニー・シャワー・約18~26㎡)
2名様利用のみ


※部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■ビジネスクラス利用区間:成田空港~バンクーバー間 往復

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥66,800:5月1日付

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の旅客取扱施設利用料2,660円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥42,000は含まれておりません。

■旅行代金には船内チップは(1泊あたり16米ドル)は含まれておりません(船内での精算となります)。

■地方発着追加代金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000 福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000
但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111