イタリアの芸術や食を楽しむ

ヴェルディ音楽祭とルレ・エ・シャトー滞在の旅【10日間】

  • 集合場所:羽田空港または成田空港
  • 出発日: 9月27日(水)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥698,000〜ビジネスクラス利用¥1,138,000

旅のポイント

Point 1
秋のパルマを彩る「ヴェルディ音楽祭」へ。パルマとブッセートでの2回のオペラ鑑賞をお楽しみください。
Point 2
芸術と美食の都パルマでゆったり4連泊、ヴェルディゆかりの地を訪ねます。
Point 3
ルレ・エ・シャトー加盟ホテル「ヴィラ・フランチェスキ」に優雅に3連泊。

ツアープランナーより

『椿姫』や『アイーダ』、『ナブッコ』など、誰もが一度は耳にしたことがある名作を数多く残した「オペラの王様」ヴェルディ。毎年10月、ヴェルディの故郷パルマを中心に開催されるヴェルディ音楽祭とともに、秋のイタリアを連泊主体でゆったりと満喫していただきます。ヴェルディ音楽祭では、貴重な2公演のチケットをご用意。パルマの名劇場として誉れ高いレージョ劇場での『イル・トロヴァトーレ』、さらに今回は、ヴェルディが青春時代を過ごしたブッセートのヴェルディ劇場で『ファルスタッフ』を鑑賞します。趣の異なる2つの劇場で、極上のヴェルディ・オペラを観劇できる貴重な機会です。旅の後半は、ベネチア郊外、ルレ・エ・シャトー加盟ホテル「ヴィラ・フランチェスキ」に3連泊。優雅な滞在と美食をお楽しいただけます。さらに、点在する美しい村々も巡り、エミリア・ロマーニャ州やヴェネト州の牧歌的な景色もお楽しみいただけるツアーと致しております。

見どころのご紹介

ヴェルディ音楽祭 2つの公演のお席をご用意しました

パルマは伝統的に、イタリアはもとよりヨーロッパにおける「芸術の中心地」のひとつとして栄えてきました。特に音楽界におけるその名声は高く、「パルマの歌劇場で成功した歌手は、次はミラノのスカラ座でも成功する」と言われるほどで、大変厳しいことで知られるパルマの聴衆が芸術の担い手であったのかもしれません。このたびは、ヨーロッパを代表する音楽祭のひとつである「ヴェルディ音楽祭のメイン会場」のひとつであるパルマの「レージョ劇場」、そして、300席しかないために、なかなか入場するのが難しいとされるブッセートの小さくとも美しい「ジュゼッペ・ヴェルディ劇場」にて、オペラをご鑑賞いただきます。故郷の誉れ、ヴェルディを愛する街の空気を感じながら、お楽しみください。

パルマのレージョ劇場
ブッセートのジュゼッペ・ヴェルディ劇場の外観
ブッセートのジュゼッペ・ヴェルディ劇場の内部

「ヴェルディ音楽祭」公演情報

■テアトロ・ジュゼッペ・ヴェルディ・ディ・ブッセート
9月30日(土) 開演:20:00 
演目:『ファルスタッフ』
出演(予定):ファルスタッフ/フランコ・ヴァッサッロ

■テアトロ・レッジョ・ディ・パルマ
10月1日(日) 開演:15:30
演目:『イル・トロヴァトーレ』(第1カテゴリー)
出演(予定):レオノーラ/エレオノーラ・ブラット、マンリーコ/リッカルド・マッシ、ルーナ伯爵/マルクス・ヴェルバ

※演目などは予告なく変更される場合がございます。予めお含みおきください。

ヴェルディゆかりの地を巡ります

中世以来の都市国家の伝統を持つイタリアの人々は、郷土を愛する気持ちがとても強く、ヴェルディもこよなく自分の故郷を愛していました。生まれ育ったロンコレ村、音楽の基礎を学んだブッセート、そして大成功を収めた後に隠居生活を送ったサンタガタなど、大音楽家ヴェルディも目にした、その創作の原点ともいえる街や風景も巡ります。

ロンコレ村ではヴェルディの生家を訪ねます
生家向かいのサンミケーレ教会。ヴェルディは幼い頃からここでオルガニストを務めました

中世の面影を残す街 美食の都パルマに4連泊 

「イタリアの食はパルマにあり」。パルマは生ハムやパルメザンチーズなどの産地として世界で名を馳せる、北イタリアの食文化を代表する美食の都です。当地出身のヴェルディやトスカニーニも舌が肥えていたのでしょう、美食家としても有名です。ツアーで出会う秋の味覚もどうぞお楽しみに。

ロンバルディア・ロマネスク様式のパルマの大聖堂と洗礼堂
食材豊富なパルマはおいしいものがいっぱいです(イメージ)


ブレンダ川沿いに佇むルレ・エ・シャトー加盟ホテル
ヴィラ・フランチェスキ(★★★★★)に3連泊という贅沢

ベネチアから約10キロ離れた町ミラに建つ、16世紀に建造されたヴィラを改装した優美なホテルに3連泊。歴史的建造物のオリジナルの素朴な雰囲気を残しながら、モダンで快適な設備を提供しています。ファサードが2面(運河に面したファサードと、庭園に面したファサード)あるのも特徴です。さらに、食事にも定評があり、夕食は3回ともヴィラにてお召し上がりいただきます。滞在中は、ホテルでゆったりお過ごしいただくもよし、ご希望の方は添乗員が市バスにてベネチア散策にご案内します(実費)。

16世紀建造のヴィラを改装した「ヴィラ・フランチェスキ」に3連泊
デラックスルーム(イメージ)
デラックスルーム(イメージ)
海の幸も自慢です(イメージ)
自家農園の新鮮な素材を使用(イメージ)
盛り付けも綺麗(イメージ)

「イタリアの最も美しい村」を巡ります

パルマからヴェネチア郊外ミラへの移動の途中には、3つの「イタリアの最も美しい村」協会に加盟している村に立ち寄ります。「ポー平野の小ローマ」と称される世界遺産の村サッビオネータ、巡礼地として知られるグラツィエ、そして石壁に囲まれたモンタニャーナにご案内します。果たしてどのような村なのか。知られざる美しい村々の散策をお楽しみください。

世界遺産の村サッビオネータ

ツアー日程

10日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
東京21:55発

■夜、羽田または成田空港より、航空機にて中東主要都市へ。

(機中泊)

2日目
中東主要都市05:15着 08:20発 ボローニャ09:55着 パルマ16:00着

■着後、航空機を乗り換え、ボローニャへ。

■着後、ボローニャの観光。○マッジョーレ広場、○市庁舎、○サン・ペトロニオ聖堂、○斜塔、●国立絵画館などにご案内します。

■その後、パルマへ。

【4連泊】(パルマ泊)

3日目
パルマ

■午前、パルマの市内観光。●ドゥオモではコレッジョの「聖母被昇天」を鑑賞。●洗礼堂、●パルマ国立美術館を見学します。

■午後、自由行動。ご希望の方は添乗員が鉄道にてモデナへご案内します。

(パルマ泊)

4日目
パルマ ロンコレ・ヴェルディ サンタガタ ブッセート (『ファルスタッフ』鑑賞) パルマ

■午前、自由行動。

■午後、ヴェルディの足跡を辿る小旅行へ。まずはロンコレ・ヴェルディへ、●ヴェルディの生家に入場。向かいには洗礼を受けた○聖ミケーレ教会もあります。

■その後、ヴェルディが幸福な晩年を送ったサンタガタに立ち寄り、ブッセートへ。

■最後に、ヴェルディが育った町ブッセートへ。ヴェルディ広場や●バレッツィ邸などへご案内します。

■少々早めの夕食後、【ヴェルディ音楽祭①】テアトロ・ジュゼッペ・ヴェルディ・ディ・ブッセートへ。20:00より『ファルスタッフ』の鑑賞をお楽しみください

■鑑賞後、パルマに戻ります。

(パルマ泊)

5日目
パルマ (『イル・トロヴァトーレ』鑑賞)

■午前、自由行動。

■15:30より、【ヴェルディ音楽祭②】テアトロ・レッジョ・ディ・パルマにて『イル・トロヴァトーレ』の鑑賞をお楽しみください

(パルマ泊)

6日目
パルマ09:00発 サッビオネータ グラツィエ モンタニャーナ ベネチア郊外ミラ

■本日は3つの「イタリアの最も美しい村」へ。午前、「ポー平野の小ローマ」と称される世界遺産の村サッビオネータへ。

■その後、グラツィエへ。巡礼者が集まる○祈禱堂を見学し昼食。

■午後、石壁に囲まれたモンタニャーナに立ち寄り、ベネチア郊外ミラへ。

■ご宿泊は、ルレ・エ・シャトーに加盟するホテル「ヴィラ・フランチェスキ」に3連泊です。

【3連泊】(ベネチア郊外ミラ泊)

7日目
ベネチア郊外ミラ

■終日、自由行動です。

■ご希望の方は、添乗員が市バスにてベネチアにご案内します。

(ベネチア郊外ミラ泊)

8日目
ベネチア郊外ミラ

■終日、自由行動です。

■ご希望の方は、昨日に引き続き、添乗員が市バスにてベネチアにご案内します。

(ベネチア郊外ミラ泊)

9日目
ベネチア郊外ミラ06:45発 ベネチア09:30発 中東主要都市13:00着 15:50発

■朝、ベネチア空港へ。

■午前、航空機にて中東主要都市へ。

■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

(機中泊)

10日目
東京09:25着

■午前、成田または羽田空港に到着。

■着後、解散。

※日程表の時刻は、ターキッシュエアラインズの羽田空港発、成田空港着を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港および時刻、日程は異なります。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは10日間のコースです。

出発日 旅行代金
9月27日(水)発

旅行代金:¥698,000

エコノミークラス利用

2回の「ヴェルディ音楽祭」のチケット込み


旅行代金:¥1,138,000

ビジネスクラス利用

2回の「ヴェルディ音楽祭」のチケット込み

■1名室利用追加代金:¥90,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

ビジネスクラス利用区間:全区間適用【東京~中東主要都市 ~ボローニャ間/ベネチア~中東主要都市~東京間】

■燃油サーチャージ別途目安:¥80,800:4月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております(ただし、羽田空港の旅客取扱施設使用料2,950円又は成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,010円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。

 

■特別キャンペーン

全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ

日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。

なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。

※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111