極北のオーロラと輝く「一瞬の秋」を求めて

欧州最北鉄道とロフォーテン諸島の旅【11日間】

  • 集合場所:羽田空港
  • 出発日: 9月4日(月) 、 9月11日(月)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥755,000〜ビジネスクラス利用¥1,195,000

旅のポイント

Point 1
絶景のロフォーテン諸島、海のアルプスと呼ばれる景観を3日間じっくり楽しみます。
Point 2
アビスコ国立公園では、世界で最も美しい「王様の散歩道」の一部をハイキングします。
Point 3
欧州最北鉄道の車窓から、極北の迫力あるフィヨルドを望みます。

ツアープランナーより

北欧では、光溢れる夏が終わると、やがて短い秋を迎えます。しかしこの「一瞬の秋」こそ眩い輝きを放つのです。旅の舞台は、北欧のフィヨルドの中でも最も美しいとされるノルウェーの「ロフォーテン諸島」。険しい山々、深いフィヨルドと海に係留された小さな漁船、愛らしい家々など、その景色は「まるで絵葉書の中に入っていくようだ」と形容されるほど。ツアーではロフォーテン諸島ならではの景観美をドライブやクルーズ、散策などを通して3日間じっくりご覧いただきます。またスウェーデンの世界でも指折りの国立公園、アビスコ国立公園でのハイキングや、欧州最北の地を走るノールランストーグ鉄道にも乗車など、輝く一瞬の秋を充分に満喫する内容の濃い旅に仕立て上げました。もちろん、計6回のオーロラ・チャンスも楽しみのひとつです。

見どころのご紹介

絶景のロフォーテン諸島を3日間にわたって楽しみ尽くします

ロフォーテン諸島では、「ロフォーテンのベネチア」と称されるヘニングスヴァーや、迫力ある「トロル・フィヨルド」のクルージングなどに加え、諸島最西端の町オーに至る絶景ドライブ・ルート「ナショナル・ツーリストルート」もご案内します。途中に立ち寄る「ヨーロッパの美しい村30選」にも選ばれたレイネでは、海上に突き出た山岳風景のような眺望も楽しみます。
フィヨルドとはノルウェー語で「狭湾」の意味。約100万年前に厚さ3000メートルにもなる氷河が移動する際に谷底がU字に削られ、そこに海水が入り込むことで現在の姿となりました。細長く、両岸は峻険で高い岩壁が連なる迫力ある景観が特徴です。

「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれたレイネの町周辺も秋景色も楽しみます(イメージ)
トロルフィヨルドのクルーズ
クルーズに乗って間近にフィヨルドを臨みます

「王様の散歩道」で極北の大自然の中を歩きます

スウェーデンのアビスコ国立公園は、世界でも指折りの美しい国立公園と称されますが、特に「王様の散歩道」と呼ばれるトレイルは、スウェーデン人に愛される人気の散策ルートです。今回は、その一部をゆっくりとハイキングで楽しみます。色づいた黄葉の中、コケモモなどのベリー類を摘んだり、美しい湖畔でのんびりと自然景観に浸ったり、まさに北欧の一瞬の秋を五感で体感するひとときをお楽しみください。

北緯68度に位置するビヨルクリーデンの短い秋を満喫しましょう(添乗員撮影)
秋色のアビスコ国立公園を歩きます(添乗員撮影)
コケモモの実などベリー摘みも楽しみです

欧州最北鉄道から望む、圧巻のフィヨルド

スウェーデンのビヨルクリーデンからヨーロッパ最北の鉄道駅、ノルウェーのナルヴィクまでは北極圏の大地を鉄道で走ります。車窓からは全長20キロメートルにわたる大迫力のロンバック・フィヨルドの景観を望みます。終点に辿り着くまでの30分はフィヨルドに沿って走行しますので、ぜひ車窓からの景色にご注目ください。

旅人の憧れ、ノールランストーグでの鉄道旅です
ノールランストーグ鉄道で通過するロンバック・フィヨルド(添乗員撮影)

オーロラ観賞のチャンスは6回設けました

アビスコ国立公園近郊やロフォーテン諸島は、オーロラの出現率が高い、オーロラベルトの直下にあたり、滞在中の夜はオーロラ観賞のチャンスです。ビヨルクリーデンからスヴォルヴァーまでは北極圏近くの滞在となりますが、服装は日本の冬物で十分。気温が下がりすぎない中でオーロラを見られるのが、秋の旅の利点です。

海と山々に囲まれた町スヴォルヴァー市内から見たオーロラ(イメージ)
夕食後、オーロラ観賞へ。添乗員のカメラでオーロラを撮影することが出来ました(添乗員撮影)

ツアー日程

11日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
羽田11:45発 コペンハーゲン18:40着 21:00発 ストックホルム22:10着

■午前、スカンジナビア航空にてコペンハーゲンへ。

■着後、航空機を乗り変え、ストックホルムへ。

(ストックホルム空港泊)

2日目
ストックホルム12:00発 キルナ13:30着 アビスコ国立公園近郊16:00着 【オーロラチャンス】

■午後、航空機にてキルナへ。

■着後、アビスコ国立公園近郊のホテルへ。

【2連泊】(アビスコ国立公園近郊ビヨルクリーデン泊)

3日目
アビスコ国立公園近郊 (アビスコ国立公園のハイキング) 【オーロラチャンス】

■終日、アビスコ国立公園にて「王様の散歩道」のハイキングにご案内します。

(アビスコ国立公園近郊ビヨルクリーデン泊)

4日目
アビスコ国立公園近郊 ビヨルクリーデン11:25発 ナルヴィク12:58着 ハシュタ16:30着 【オーロラチャンス】

■午前、北極圏の大地を駆ける欧州最北の国際列車ノールランストーグ鉄道に乗車してノルウェーのナルヴィクへ。ロンバックス・フィヨルドの迫力ある景観を車窓よりお楽しみください。

■着後、バスにてヴェステローレン諸島のハシュタへ。

(ハシュタ泊)

5日目
ハシュタ09:00発 スヴォルヴァー17:00着 【オーロラチャンス】

■午前、ヴェステローレン諸島のドライブへご案内します。観光客はほとんど訪れない美しい景勝ルートを楽しみください。

■午後、ロフォーテン諸島のスヴォルヴァーへ向かいます。

【3連泊】(ロフォーテン諸島スヴォルヴァー泊)

6日目
スヴォルヴァー (トロルフィヨルドクルーズ) 【オーロラチャンス】

■午前、渓谷の幅が狭く、迫力ある風景と言われるトロルフィヨルドへのクルーズをお楽しみください(約3時間)。

■午後、自由行動。

(ロフォーテン諸島スヴォルヴァー泊)

7日目
スヴォルヴァー (ヘニングスヴァー) (オー) (レイネ) 【オーロラチャンス】

■終日、ロフォーテン諸島の観光。ナショナル・ツーリスト・ルートを諸島最西端の町オーまで走る絶景ドライブをお楽しみください。

■途中、「ロフォーテンのベネチア」と称されるヘニングスヴァーや「ヨーロッパの美しい村30選」にも選ばれたレイネに立ち寄ります。

(ロフォーテン諸島スヴォルヴァー泊)

8日目
スヴォルヴァー エベネス18:05発 オスロ19:45着

■午後、スヴォルヴァーよりエベネスへ。

■夜、エベネスより航空機にてオスロへ。

■着後、ホテルへ。

【2連泊】(オスロ泊)

9日目
オスロ

■午前、オスロの市内観光。●国立美術館、○ヴィーゲラン公園にご案内します。

■午後、自由行動。

(オスロ泊)

10日目
オスロ07:10発 コペンハーゲン08:20着 11:20発

■午前、航空機にてコペンハーゲンへ。

■着後、航空機を乗り換え、スカンジナビア航空にて帰国の途へ。

(機中泊)

11日目
羽田07:55着

■午前、羽田空港着後、解散。

※日程表の時刻は、スカンジナビア航空の羽田空港発着を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港、時刻、日程が異なります。

 

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは11日間のコースです。

出発日 旅行代金
9月4日(月)発

旅行代金:¥755,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,195,000

ビジネスクラス利用

9月11日(月)発

旅行代金:¥755,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,195,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥100,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥81,000:4月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし羽田空港の旅客取扱施設利用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111