「カラカルパクスタン自治共和国」も訪ねる ウズベキスタン周遊の旅【8日間】
- 集合場所:成田空港
- 出発日: 8月11日(金) 、 8月25日(金) 、 9月8日(金) 、 9月22日(金) 、 10月6日(金)
- 旅行代金:エコノミークラス利用¥365,000〜ビジネスクラス利用¥715,000
ツアーコード: UA034T
旅のポイント
- Point 1
- カラカルパクスタン自治共和国に宿泊。ホラズム王国時代の遺跡などを訪ねます。
- Point 2
- シルクロードのオアシス都市、ブハラとサマルカンドに連泊。ヒワにも宿泊し、見どころの数々を訪ねます。
- Point 3
- 大帝国を築いたティムールの都、シャフリサブスを訪れます。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
ウズベキスタンの古都 ヒワ

長さ2,200mの城壁に囲まれたヒワの旧市街は、昔ながらの日干しレンガの町並みを今に残しています。古くは6,000年前から人が住み、16世紀から300年の長きに渡りホラズム王国(太陽の国)の首都としても栄えました。その旧市街にはそれぞれ20のモスクやミナレット、かつてのキャラバンサライや奴隷市場跡も残されており、かつてシルクロードを往来した人々の面影が色濃く残されています。このたびは、町の中心部にあるホテルをご用意し、朝食前に地元のゲストハウスを訪れパン作りを見学する、楽しいプログラムもご用意しました。

砂漠の城邑として往古の歴史を秘めたブハラ
サマルカンドと並ぶシルクロードに栄えた2大都市のひとつ。5世紀の唐書には不花刺の名でソグド人の町として記載されています。中央アジアに栄えたチムール帝国以後、16世紀半ばまでブハラ汗国の王城として栄え、インド、中国、ロシアへの交易路が交差する商業都市として発展しました。



◆「ブハラ・絶景ティータイム」をお楽しみください
シルクロードの面影を色濃く残すブハラでは、目の前にブハラのシンボル、カラーン・モスクとミナレットが見渡せるチャイハネのテラスでの「絶景ティータイム」を楽しみます。


オリエントの真珠 サマルカンド
古くから「オリエントの真珠」と称されてきた中央アジア最古の都市サマルカンド。紀元前4世紀にここを訪れたアレキサンダー大王がその町の美しさに驚嘆したといいます。14世紀モンゴル大帝国の崩壊とともに、ティムール大帝国の支配下になるとティムールは自らの帝国にふさわしい世界一の美都にしようと、天文学者、建築家、芸術家を集め一大文化圏を築きました。

◆シャーヒジンダ廟の美しい「青」
美しい建造物が多いサマルカンドの中でも、特に見ごたえがあるのが「シャーヒジンダ廟」の青いタイルの廟群です。11~15世紀に造られた廟には、ティムール帝国ゆかりの人物や将軍などが祭られています。500メートルほどの回廊の両脇に、20以上の廟がずらりと並び、この一つひとつに繊細な文様の青いタイルで施されています。青い空の下、それぞれに微妙に色合いが異なる青い廟が輝く風景は圧巻です。

ティムール大帝国の祖 ティムールの都シャフリサブス
モンゴル大帝国を継承し、このシャフリサブス近郊で生を受けたティムールは、その後、大帝国を築き、その支配は遥か遠くイランやシリアにまで及びました。その王族の末裔は、後にインドに入り、19世紀まで続いたムガール帝国を築いています。王朝の始祖となったティムールの故郷を訪れ、壮大な歴史物語を感じてください。

カラカルパクスタン自治共和国の見どころを訪ねる
ウズベキスタンの西部に位置し、国土の37パーセントを占めるカラカルパクスタン自治共和国(自治共。ヌクスを首都として、独自の憲法を持ち、国旗や国歌、国章を制定しています。ホラズム王国が生み出した遺跡の数々が点在しており、このたびは、アヤズ・カラ、トプラク・カラなどをご案内します。「カラ」とは城塞を意味する言葉で、この地方に残る遺跡を訪ねることでホラズム文化の一端を知ることができます。


ツアー日程
8日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港11:05発 タシケント16:10着/20:00発 ヌクス21:40着
|
■午前、成田空港より、ウズベキスタン航空にてタシケントへ。 ■着後、航空機を乗り換え、カラカルパクスタン自治共和国のヌクスへ。 ■着後、バスにてホテルへ。 (ヌクス泊) |
|
2日目
|
ヌクス カラカルパクスタン自治共和国の観光(アズヤ・カラ、トプラク・カラ) ヒワ
|
■カラカルパクスタン自治共和国の観光。古代ホラズム王国の遺跡○アヤズ・カラ、○トプラク・カラを訪れます。。 ■その後、バスにてヒワへ。 (ヒワ泊) |
|
3日目
|
ヒワ ウルゲンチ21:45発 ブハラ22:35着
|
■終日、世界遺産ヒワの観光。○カルタ・ミナル、○ムハンマド・アミン・ハーン・メドレセ、○パフラヴァン・マフメド廟、○ジュマ・モスクとミナレットなどへご案内します。 ■夕刻、ウルゲンチ空港へ。 ■夜、航空機にてブハラへ。(注) 【2連泊】(ブハラ泊) |
|
4日目
|
ブハラ
|
■午前、世界遺産ブハラの観光。●アルク城、●カラーン・モスク、○ウルグベク・メドレセ、○ラビハウズなどへご案内します。 ■午後、シルクロードの隊商都市らしい風情を最も残す街、ブハラの自由散策をお楽しみください。 ■夕刻、テラスから中世そのもののブハラの眺めを楽しむティータイムにご案内します。 (ブハラ泊) |
|
5日目
|
ブハラ シャフリサブス サマルカンド
|
■午前、バスにてシャフリサブスへ。 ■着後、世界遺産シャフリサブスの観光。●アクサライ宮殿跡や●ドルッサオダット建築群、●ドルティロヴァット建築群などご覧いただきます。 ■その後、サマルカンドへ。 【2連泊】(サマルカンド泊) |
|
6日目
|
サマルカンド
|
■午前、世界遺産サマルカンドの観光。●シャーヒジンダ廟群、○バザール、●ビビハヌム・モスク、○レギスタン広場などへご案内します。 ■午後、●アフラシャブ博物館や●ウルグベク天文台跡を見学します。 ■夜、レギスタン広場の夜景観賞にご案内します。 (サマルカンド泊) |
|
7日目
|
サマルカンド タシケント22:05発
|
■午前、バスにてタシケントへ。 ■着後、首都タシケントの観光。●国立歴史博物館などへご案内します。 ■夜、ウズベキスタン航空にて帰国の途へ。 (機中泊) |
|
8日目
|
成田空港09:40着
|
■午前、成田空港に到着。着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は成田空港発着のウズベキスタン航空の便を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注)利用する航空機の時間は変更となる場合があります。その場合には日程を入れ替えてご案内する場合がありますのでご了承ください。
出発日・旅行代金
このツアーは8日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
8月11日(金)発 |
旅行代金:¥365,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥715,000 ビジネスクラス利用 |
8月25日(金)発 |
旅行代金:¥365,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥715,000 ビジネスクラス利用 |
9月8日(金)発 |
旅行代金:¥365,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥715,000 ビジネスクラス利用 |
9月22日(金)発 |
旅行代金:¥365,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥715,000 ビジネスクラス利用 |
10月6日(金)発 |
旅行代金:¥365,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥715,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥40,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用
■燃油サーチャージ別途目安:¥50,000:4月1日付
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,660円(9月1日出発以降は3,010円)ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。
■特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:UA034T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111