~光の奇跡を鑑賞~

関空発 光の奇跡も楽しむ エジプト・ナイル河クルーズの旅【13日間】

  • 集合場所:関西空港
  • 出発日: 10月14日(土)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥758,000〜ビジネスクラス利用¥1,198,000

旅のポイント

Point 1
古代エジプトの旅情漂う4泊5日のナイル河クルーズをお楽しみください。
Point 2
1年に2度のみのチャンス、アブシンベル神殿の「光の奇跡」の瞬間に立ち会います。
Point 3
カイロでは3連泊。新発見が話題のギザのクフ王のピラミッドやアレキサンドリアにもご案内します。

ツアープランナーより

全長約6650キロ、アフリカ大陸北東部から地中海に注ぐナイル河。古代エジプト文明を育んだ世界最長とも言われる大河の河畔には、ファラオたちの栄華の足跡が記された遺跡が残されています。このたびは4泊5日のクルーズでルクソール、エドフ、アスワンを辿り、古代ロマン溢れる旅へご案内します。船上から眺める朝夕の美しいナイル河も深い旅情を感じます。アスワンでは、アブシンベル神殿で年2回のみ見られる「光の奇跡」の神秘的な光景をご覧いただきます。また、クルーズの前後の日程にもこだわり、ルクソール滞在中は、西岸と東岸の観光だけにとどまらず、オシリス信仰の残るアビドスや、クレオパトラのレリーフが見事なデンデラのハトホル神殿にも足を延ばします。カイロでの連泊中にはアレキサンドリアや、186年ぶりに新空間が発見されて話題となっているギザのクフ王のピラミッド、周辺のピラミッド群などを含め、各地の見どころをしっかりとご案内します。エジプトにはまだまだ知られざる文明の軌跡が残されていることでしょう。あらためて注目が集まるエジプトにぜひお出かけください。

見どころのご紹介

年2回のみの貴重な時間、アブシンベルで「光の奇跡」をご覧ください

古代エジプトの最盛期を築いた建築王、ラムセス2世。数多くある建築物の白眉がアブシンベル神殿です。ここを舞台に年2回のみ見られる「光の奇跡」をご覧いただきます。神殿の最奥の至聖所に座す4体の神像にこの2日のみ朝日が射す現象は、遥か3300年ほど前の建造時に緻密に計算されていました。移設前と同じ角度から雄大な神殿の眺めを楽しめるクルーズや、夜には音と光のショーにご案内と、こだわりの観光内容でアブシンベル神殿をじっくり楽しみます。

神々しい光の奇跡に感動があふれます 一番左側に座す闇の神には光が当たらないような緻密な設計です
世界中から注目を集めるイベントである光の奇跡
現地ではラムセスデイと呼ばれお祭りムードです

ルクソール西岸の観光では、彩色豊かなラムセス三世葬祭殿も訪問

ルクソール観光のハイライトとなる西岸観光では、ツタンカーメンの墓が残る王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などの見どころの他、ラムセス三世葬祭殿へご案内します。この神殿は、ラムセス三世が、自らの名を消されて再利用できなようにカルトゥーシュ(王名を記した象形文字を囲む楕円形の枠)を深く刻んだことで知られています。そして何より、他の神殿や葬祭殿に比べてこの葬祭殿が素晴らしいのが、その彩色です。今も壁や円柱、天井部分に当時の彩色が残されています。とくにエジプシャンブルーの青色は、3000年以上の月日が経っているとは思えないほどの鮮やかさです。

ラムセス三世葬祭殿 エジプシャンブルーの青の彩色がところどころに残ります

色鮮やかな三千年前の世界、ネフェルタリの墓を鑑賞

遺跡の宝庫ルクソールでも屈指の見どころ、王妃の谷にある「ネフェルタリ王妃の墓」の鑑賞も組み込みました。古代エジプトの三大美女のひとりに数えられるネフェルタリ王妃はエジプトが全盛を誇った第19王朝のファラオ「太陽の王」ラムセス二世の妃で、第一王妃としてファラオの寵愛を一身に受けたと伝わります。生き生きと描かれた壁画の数々は3000年前のものとは思えないほど圧倒的な色彩を残し、数あるエジプト美術の中でも最高傑作と呼ばれています。

数あるエジプト美術の中でも最高傑作と呼ばれています

クレオパトラのレリーフが残るデンデラ、オシリス信仰の地アビドスを訪問

プトレマイオス朝時代の神殿や診療所、ローマ時代のコプト教会など多様な時代の遺跡が集まるデンデラ。残された神殿は古代エジプト最後の大型建築で、特にプトレマイオス神殿の外壁に刻まれたクレオパトラとその息子カエサリオンのレリーフには注目です。地下には電球を描いたような不思議なレリーフが見られます。また、エジプト神話に登場するオシリス神復活の地アビドスの遺跡にもご案内します。

天井にも美しい装飾が残るハトホル神殿
一番左がクレオパトラ、隣には息子のカエサリオンが描かれています
アビドスにあるオシレイオンの遺跡

訪れる機会の少ないヌビア地方の遺跡 カラブシャ神殿へ

ローマ皇帝アウグストスによって建設され、豊穣の神マンドリスに捧げられたカラブシャ神殿は、ヌビア地方最大級の砂岩でできた神殿で、壁にはオシリス神やイシス神などのレリーフやヒエログリフが刻まれています。ナセル湖畔には数多くのヌビア遺跡が残されていますが、この遺跡もまたアスワン・ハイダム建設時の水没の危機から救済され、アスワンの南、ダム近くの現在の場所に移築された貴重な遺跡です。

アスワン・ハイダム建設時に水没の危機から救われた貴重なカラブシャ神殿
オシリス神やイシス神などエジプトの神々のレリーフやヒエログリフが残ります

ギザと周辺のピラミッド群を訪問。クフ王のピラミッドやウナス王のピラミッドに入場します。

カイロ滞在中には、ギザのピラミッド群や周辺に残るさらに古い時代のピラミッドなどを訪ねます。サッカラに残る古王国時代第5王朝最後のファラオであるウナス王のピラミッドには、その玄室壁面に世界最古の「ピラミッド・テキスト」が刻まれています。その内容は未だ解明されていないというのも歴史ロマンを掻き立てられます。ギザでは、186年ぶりに新空間が発見され話題となったクフ王のピラミッドに入場します。

スフィンクスとクフ王のピラミッドなど、三大ピラミッドへご案内します
ピラミッドテキストが残るウナス王のピラミッド(サッカラ)

ナイル河クルーズを快適に 全室25㎡の5つ星デラックス船のエズメラルダ号に乗船

このたび利用する「エズメラルダ号」は5つ星にランクされる高級客船です。部屋の広さはナイル河クルーズの通常キャビンとしては最大級の全室25㎡と広く、全室バスタブ付の高級感溢れる内装もクルーズの優雅さを演出してくれるでしょう。各キャビンにはエアコン、テレビ、ヘアードライヤーが備え付けられています。大きな窓からは雄大なナイルの流れが眺められ、優雅なひと時をお過ごしいただけます。

エズメラルダ号でゆとりある4泊5日のクルーズを楽しみます
客室も全室25㎡と広々としています(イメージ)
開放感のあるロビー

ツアー日程

13日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
関西空港23:35発

関西空港より、航空機にてドバイへ。

(機中泊)

2日目
ドバイ05:45着 08:10発 カイロ10:25着 午後発 ルクソール午後着

■着後、航空機を乗り換え、カイロへ。

■カイロ着後、国内線航空機にてルクソールへ。

■ルクソールでは東岸観光にご案内。●カルナック大神殿及び●ルクソール神殿を見学します。

(ルクソール泊)

3日目
ルクソール アビドス デンデラ ルクソール

■午前、初期王朝時代からの聖地、死をつかさどるオシリス神信仰の中心地●アビドスを訪れます。

■午後、プトレマイオス朝時代最後の大神殿、クレオパトラのレリーフが見事なデンデラ●ハトホル神殿を見学します。

■その後、ルクソールに戻り、ナイル河クルーズ船に乗船。

【4連泊】(ナイル河クルーズ船中泊)

4日目
ルクソール(西岸観光) エドフ

午前、ルクソール西岸の観光。○メムノン巨像●ハトシェプスト女王葬祭殿●王家の谷(●ツタンカーメン王の墓)●王妃ネフェルタリの墓●ラムセス3世葬祭殿を見学。

■午後、船はエドフに向けて出航します。

(ナイル河クルーズ船中泊)

5日目
エドフ(コム・オンボ) アスワン

■午前、エドフの観光。馬車にて素晴らしい保存状態で知られる●ホルス神殿へご案内。

■午後、プトレマイオス朝時代に建てられた●コム・オンボ神殿を見学。

(ナイル河クルーズ船中泊)

6日目
アスワン

■終日、アスワンの観光へご案内。●古代の石切り場●イシス神殿●ヌビア博物館○アスワンハイダムなどを訪ねます。

(ナイル河クルーズ船中泊)

7日目
アスワン アブシンベル

■午前、アスワンにて船を下船し、●カラブシャ神殿を訪れます。

■午後、一路バスにてアブシンベルへ。

夜、アブシンベル神殿で行なわれる音と光のショーへご案内。ライトアップされた幻想的な姿も楽しみます。

【2連泊】(アブシンベル泊)

8日目
アスワン アブシンベル

■本日は、●アブシンベル大神殿●小神殿を見学します。また、小型船に乗船し、通常はご覧いただけない、古代エジプトの時代と同じ角度からのアブシンベル神殿をご覧いただきます。

(アブシンベル泊)

9日目
アブジンベル アスワン カイロ

■早朝、年に2回しかない、朝日が至聖所の最億部まで差し込む、アブシンベル大神殿の光の奇跡へご案内します。

■その後、航空機にてアスワンを経由しカイロへ。

■カイロ着後、ホテルへ。

【3連泊】(カイロ泊)

10日目
カイロ サッカラ メンフィス ギザ

■午前、ギザ郊外へ。サッカラ○階段ピラミッド、史上初のピラミッド・テキストが残る●ウナス王のピラミッド、及びメンフィスの観光。

■午後、 三大ピラミッドの観光へ。●クフ王のピラミッド、3つのピラミッドのビューポイント、○大スフィンクス●河岸神殿を訪ねます。

(カイロ泊)

11日目
カイロ アレキサンドリア カイロ

■午前、バスにてアレキサンドリアへ。着後、●アレキサンドリア国立博物館○カイトベイの要塞、●カタコンベなどへご案内します。

■観光後、カイロに戻ります。

(カイロ泊)

12日目
カイロ19:20発

■午前、●アズハル・モスク○ハンハリーリバザールなどをご案内します。

■午後、●エジプト考古学博物館の見学。(注)

■その後、空港へ。

■夜、航空機にてドバイへ。

(機中泊)

13日目
ドバイ00:50着 03:05発 関西空港16:55着

■ドバイ着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。

■夕刻、関西空港に到着。

※日程表の時刻は関西空港発着のエミレーツ航空を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港、時刻および日程は異なります。

※エジプトの全ての遺跡は政府の指示により公開中止などの措置が突然とられることがあります。その場合、入場料をご返金いたします。

(注)2023年後半に開館予定とされている大エジプト博物館が正式オープンした場合には、そちらへご案内します。

※成田空港より、ドバイにて現地合流し、ツアーへご参加いただくことも可能です(同料金)。

往路:成田22:30発 ドバイ04:10着 復路:ドバイ02:40発 成田17:35着

(注)原則として成田往復となります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは13日間のコースです。

出発日 旅行代金
10月14日(土)発

旅行代金:¥758,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥1,198,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥180,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■燃油サーチャージ別途目安:¥94,000:3月1日現在

■ビジネスクラス利用区間:日本~ドバイ~カイロ間の往復に適用

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、関西空港の旅客取扱施設使用料3,100円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金には船内チップ(1泊5ドル程度)は含まれておりません(船内での精算となります)。

■査証料及び現地取得手数料:25米ドル(2023年4月現在)

■各地からの参加プラン

【名古屋】追加料金:無し。(往復、エミレーツ航空無料シャトルバス利用)

往路:名古屋駅16:00発/関西空港19:20着 復路:関西空港20:30発/名古屋駅23:50着

【福井】追加料金:¥25,000(特急サンダーバード、特急はるか(各自由席)往復+後泊ホテル代)

【広島】追加料金:¥30,000(新幹線、特急はるか(各自由席))

【福岡】追加料金:¥20,000(往復国内線)

【札幌】追加料金:¥20,000(往復国内線)

※但し付帯条件がございます。詳しくは最寄りの支店・営業所の窓口へお尋ねください。

 

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111