旅のポイント
- Point 1
- 東海岸が秋景色に染まる好シーズンに、セントローレンス川を辿るクルーズへご案内します。
- Point 2
- 北米屈指の紅葉の名所、ローレンシャン高原をドライブで訪ねます。
- Point 3
- ニューファンドランド島やルーネンバーグなど、訪れにくい東カナダの見どころを船で巡ります。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
北米の大動脈セントローレンス川の紅葉を船上よりお楽しみください
ケベックで旧市街の散策を楽しんだ後は、いよいよノルウェージャン・ジョイに乗船してセントローレンス川のクルーズに出発です。川の両岸に広がる紅葉と、時折姿を見せる小さな町や村が見事なコントラストを作り出しています。このたびは、支流のひとつであるサグネ川沿いの町ラ・ベに寄港し、サグネフィヨルドの立体的な景観と紅葉のコントラストも楽しみます。フィヨルド沿いに点在する小さな村も、秋になると赤や黄色の紅葉に包まれ、圧巻の美しさです。


カナダの最東端、ニューファンドランド島を訪ねます
15世紀の大航海時代、イギリスの植民地となったニューファンドランド島。ハワイ諸島を発見したイギリスの探検家ジェームズクックは、1767年の夏、島のコーナーブルック周辺から東カナダの地図製作を始めたと言われています。寄港後はコーナーブルックをドライブでご案内。港を一望できる国定史跡の丘にはキャプテンクックの記念碑が立ち、地図の複製も残されています。


ハリファクスから珠玉の港町を巡ります
寄港地ハリファクスからは、大西洋沿いに点在する美しい港町にご案内します。ルーネンバーグは1753年にイギリスからの入植者が開いた世界遺産の町。旧市街は格子状に区画整理され、赤、青、黄色などカラフルに彩られた可愛らしい家々が並んでいます。マホーンベイの港には、尖塔の小さな教会が点々と並び、イギリスの田舎町のような雰囲気。白亜の灯台が建つペギーズコーブなど、まるで絵葉書のような景色をお楽しみください。


鮮やかな紅葉が見事なローレンシャン高原をドライブ
旅の2日目は秋の東カナダを彩る紅葉の名所、ローレンシャン高原をドライブ。湖と森が織りなすのどかな町々が、赤や黄色に染まるこの時期ならではの美しい風景がどこまでも続きます。絶景リゾートとして人気のモントランブランでは、ゴンドラを利用して山頂まで行くことができます。眼下にはブルーの湖と燃えるような紅葉の木々が広がる感動的な光景に出会えることでしょう。


ケベックでは古都風情とオルレアン島のドライブを
モントリオールからはVIA鉄道にてケベックへ。北米唯一の城塞都市であり、「北米のパリ」と呼ばれます。秋色に染まる旧市街を歩けば、その美しさがお分かりいただけることでしょう。また、セントローレンス川に中洲のように浮かぶオルレアン島にも足を延ばし、のどかな秋景色の田園風景をドライブします。途中落差83メートルのモンモランシーの滝も車窓よりご覧いただきます。



ノルウェージャン・ジョイ
お洒落不要の気軽で陽気な客船でクルーズを楽しみます

SHIP DATA
■就航:2017年 (改装2020年) ■総トン数:167,725トン ■全長:333メートル ■全幅:41メートル ■乗客数:3804名 ■乗組員:1821名
フリースタイルクルーズを業界にいち早く取り入れたのがノルウェージャンクルーズです。外洋船特有のドレスコード(服装規定)がなく、どなたでも気軽にクルーズライフを楽しんでいただける船として人気です。”お好きな時に、お好きな場所で、お好きな方と”をコンセプトにしたフリースタイルダイニングは、メインダイニング以外にも多彩なレストラン・カフェからお選びいただけます(一部レストランは有料)。ノルウェージャンクルーズの大きな魅力のひとつが船内エンターテインメント。落ち着いたピアノバーからディスコミュージックまで、夜には船内のいたるところで生演奏が聞こえてきます。特に足を運んでいただきたいのが劇場です。毎晩、ミュージカルやマジックショーなどワールドクラスのエンターテインメントが上演され、楽しいクルーズライフをお過ごしいただけます。


スペシャル特典
❶ スペシャリティーレストランを4回ご利用いただけます(通常別料金)
❷ 主要な下船観光はツアー代金に含めてのご案内
❸ 船内クレジット(おこづかい)75ドル分をプレゼント
❹ 船内インターネット(WIFI)サービス150分間プレゼント
通常は別料金となるスペシャリティレストランを追加料金なしで4回ご利用いただけます
数々の受賞歴を誇る、ノルウェージャン・クルーズラインの中でも大型客船であるノルウェージャン・ジョイ。我々日本人にはうれしい「鉄板焼き」を含む8つのスペシャリティレストラン(有料・予約制)もあります。


服装もお食事も、過ごし方も自由に!
「フリースタイルクルージング」は気軽な船旅です
ハワイクルーズで人気を博したこのクルーズスタイルは、まず、服装が自由。ドレスアップとドレスダウンがなんと自由です。いままでのクルーズの常識を覆し、瞬く間に世界で人気を博しています。おしゃれして夕食を楽しむもよし、カジュアルなスタイルで軽く食事をすませる日もあり、毎日違ったレストランでお好きな時間にお好きな方と食事を楽しめます。

ノルウェージャン・ジョイ 客室のご案内
バルコニーキャビン(19㎡+バルコニー3㎡)
客室情報:バルコニー・シャワー

クラブバルコニーキャビン(23㎡+バルコニー3㎡)
客室情報:バルコニー・シャワー

ツアー日程
13日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
成田空港17:30発 モントリオール16:50着
|
■夕刻、エアカナダにてモントリオールへ。 ■着後、ホテルへ。 (モントリオール:フェアモント・ザ・クイーンエリザベス泊) |
|
2日目
|
モントリオール (ローレンシャン高原のドライブ)
|
■終日、秋のローレンシャン高原をドライブします。モントランブランなどにご案内します。 (モントリオール:フェアモント・ザ・クイーンエリザベス泊) |
|
3日目
|
モントリオール12:45発 ケベックシティ16:18着
|
■午前、市内の散策へご案内します。 ■午後、VIA鉄道にてケベックシティへ。 ■着後、ホテルへ。 (ケベック泊) |
|
4日目
|
ケベック08:00発 (ケベック郊外と旧市街の観光)
ケベック17:00出港 |
■午前、ケベックシティ郊外のオルレアン島のドライブへご案内します。 ■その後、ケベックシティに戻り、旧市街の散策。 ■午後、ノルウェージャン・ジョイに乗船。セントローレンス川のクルーズへ出港です。 (船中泊) |
|
5日目
|
ラ・ベ(サグネ川)08:00着
ラ・ベ16:00発 |
■午前、セントローレンス川の支流サグネ川に位置するラ・ベに到着。 ■着後、サグネフィヨルドへご案内し、美しい景観を楽しみます。途中、ランス・サン・ジャンに立ち寄ります。 ■夕刻、船は出港します。 (船中泊) |
|
6日目
|
終日クルーズ
|
■本日は終日クルーズをお楽しみください。 (船中泊) |
|
7日目
|
コーナーブルック07:00着
コーナーブルック18:00発 |
■朝、ニューファンドランド島のコーナーブルックに到着。 ■着後、コーナーブルックのドライブへ。キャプテンクックの記念碑の立つ丘からの眺めなどをお楽しみください。 ■夕刻、船は出港します。 (船中泊) |
|
8日目
|
シドニー(ケープブレントン島)08:00着
シドニー17:00発 |
■朝、ケープブレトン島の北部に位置するシドニーに到着。 ■着後、シドニーの市内観光。1785年の英国人の入植に始まった歴史ある町並みをご覧いただきます。 ■夕刻、船は出港します。 (船中泊) |
|
9日目
|
ハリファクス09:00着
ハリファックス17:00発 |
■午前、ハリファクスに到着。 ■着後、白亜の灯台がある港町ペギーズコーブ、入植当時の面影を残す世界遺産ルーネンバーグ、マホーンベイなどを訪れます。 ■夕刻、船は出港します。 (船中泊) |
|
10日目
|
終日クルーズ
|
■本日は終日クルーズをお楽しみください。 (船中泊) |
|
11日目
|
ニューヨーク07:00着
|
■朝、ニューヨークにて下船します。 ■下船後、●メトロポリタン美術館などニューヨークの市内観光。 (ニューヨーク泊) |
|
12日目
|
ニューヨーク10:45発 モントリオール12:13着/13:35発
|
■午前、航空機にてモントリオールへ。 ■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
13日目
|
成田空港15:45着
|
■午後、成田空港に到着。着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は成田空港発着のエアカナダの利用を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
※下船観光は、船のエクスカーションを利用します。(他のお客様と混乗になります。)
(注)例年の紅葉の一般的な見頃に合わせてツア―を設定しておりますが、その年の気候により左右されるため、必ずしも「見頃」をご覧いただけるわけではございません。予めお含みおきください。
出発日・旅行代金
このツアーは13日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
10月1日(日)発 |
旅行代金:¥828,000 エコノミークラス利用 バルコニーキャビン(19㎡+バルコニー3㎡) 旅行代金:¥1,268,000 旅行代金:¥868,000 旅行代金:¥1,308,000 |
■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用(成田~モントリオール間の往復)
■燃油サーチャージ別途目安:¥73,600:4月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計3,010円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)。
■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥74,000は含まれておりません。
■旅行代金には船内チップは(1泊あたり16米ドル~18米ドル)は含まれておりません(船内での精算となります)。また、金額は変更となることもあります。
■特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:RC200T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111