日本航空上級クラス(プレミアムエコノミークラスまたはビジネスクラス)でゆく 夏に楽しむアルザス地方の滞在の旅
ストラスブール滞在の旅【8日間】
- 集合場所:成田空港
- 出発日: 7月25日(火) 、 8月22日(火)
- 旅行代金:プレミアムエコノミークラス利用¥558,000〜ビジネスクラス利用¥908,000
ツアーコード: ET017T
旅のポイント
- Point 1
- 改装を経て新しくなった立地抜群の5つ星ホテル、「メゾン・ルージュ」に6連泊します。
- Point 2
- ストラスブールからは列車でアルザス地方らしい、珠玉の町々へのエクスカーションも楽しみます。
- Point 3
- アルザス体感プログラム:現地で活躍する日本人醸造家とグラン・クリュのブドウ畑ウォーキングへ
ツアープランナーより
見どころのご紹介
4年ぶりにアルザスの首都・ストラスブールを舞台に6泊滞在の旅へご案内。
ホテル予約の難しい7月に6連泊を確保しました。
フランス北東部、アルザス地方の主都ストラスブール。ストラスブールとは街道の街という意味で、古来よりの交通の要衝として「ヨーロッパの十字路」とも呼ばれてきました。イル川に囲まれた旧市街にはいく度もの戦禍を逃れた中世の街並みが残り、世界遺産に登録されています。木骨組みの家々の窓辺に花々が飾られる美しい季節に、ストラスブールに6連泊。滞在中は自由時間をたっぷりお取りしていますので、地図を片手に気ままに散策をお楽しみください。また、鉄道でコルマールやナンシーなど郊外への観光にもご案内しますので、ストラスブールとはまた違う魅力を発見していただけることでしょう。




改装を経て新しくなった立地抜群の5つ星ホテル、「メゾン・ルージュ」に6連泊します。
このたびご宿泊いただくのは旧市街のメインストリートに面し、大聖堂広場など町の中心まで徒歩5分と立地抜群のホテル「メゾン・ルージュ」です。コロナ禍中に改装をし、昨年、5つ星ホテルとしてリニューアルオープンしました。停留所も近く、町の散策やトラム利用に非常に便利です。リノベーション後はスパ施設やフィットネスセンターも完備されましたので、さらに快適にお過ごしいただけるようになりました。
ストラスブールは旧市街散策、地元マルシェ訪問や近郊の散策など楽しみ方が色々です。
観光だけにとどまらない旅の楽しみを味わえるのも滞在ツアーの醍醐味です。朝はぜひ週に4日開かれているマーケットへ。骨董市、古本市、花市など見ているだけでも楽しいものです。昼過ぎには、ストラスブール市民の憩いの場であるオランジュリー公園や、ライン川沿いに樹齢数百年の木が建ちならぶロベルソーの森へトラムで出かけてもよいでしょう。曜日によっては町中の教会でコンサートが開かれますので、ふらりと聴いてみてはいかがでしょうか。






アルザスの珠玉 コルマールを歩く
アルザスの珠玉と称えられるコルマールへは鉄道で訪れます。戦火を逃れたことから中世そのままのアルザスらしい町並みが残り、運河沿いのプティット・ベニス地区にあるカラフルな木骨組みの家々はまるで童話の世界に迷い込んだかのよう。この時期には出窓にきれいな花が飾られており、特に町が輝く時期です。

アルザス体感プログラム
現地で活躍する日本人醸造家とグラン・クリュのブドウ畑ウォーキングへ
アルザス地方を南北に連なるヴォージュ山脈。山裾に沿うように通るのが「アルザス・ワイン街道」です。街道沿いにはアルザスを代表するような木骨組みの家々が立ち並びます。ツアーではアルザス・ワイン街道の小さな町トゥルクハイムを訪れ、近郊にあるブドウ畑の中でも特級畑に指定された「グランクリュ」の中を、現地在住の日本人醸造家(※2)とともに歩く特別プログラムをご用意しました。




アールヌーヴォーが息づく世界遺産の町ナンシーではアールヌーヴォー建築巡りへ
19世紀末から20世紀初頭にかけ大流行したアールヌーヴォー様式。パリと共にその中心地となったのがロレーヌ地方の町ナンシーです。アルザス・ロレーヌ地方では、ガラス工芸や金属加工に必要な木材や原料が豊富にあったため、中心地として発展。特にナンシーはガラス工芸家のエミール・ガレや、ドーム兄弟なども工房を構え、アールヌーヴォーの町として開花しました。ツアーではナンシー派美術館の訪問や、街中に点在するアールヌーヴォー建築巡りへご案内します。


ツアー日程
8日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
(各地より前泊) 成田09:15発 フランクフルト17:50着 ストラスブール
|
■午前、成田空港より日本航空の上級クラス(プレミアムエコノミークラスまたはビジネスクラス)にてフランクフルトへ。 ■着後、バスにてストラスブールへ。 【6連泊】(ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
2日目
|
ストラスブール
|
■午前、ストラスブールの町を知るためのオリエンテーションです。ホテル周辺のスーパーや商店、郊外へ出かける拠点となる鉄道駅にご案内します。配布するレストランやお店の場所を記した弊社オリジナル「ストラスブール・マップ」を参考になさってください。 ■午後、自由行動。 (ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
3日目
|
ストラスブール
|
■終日、自由行動。 ■マップを片手にぶらり散策をお楽しみ下さい。添乗員プランもございますので、宜しければご参加下さい。 ■※ストラスブールは鉄道やバスを利用して、周辺の町へ気軽に出かけることができます。 (ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
4日目
|
ストラスブール
|
■終日、自由行動。 ■マップを片手にぶらり散策をお楽しみ下さい。添乗員プランもございますので、宜しければご参加下さい。 (ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
5日目
|
ストラスブール (コルマール)
|
■終日、鉄道でアルザス地方の美しい町コルマール周辺の散策へ。 ■午前、まずはトゥルクハイムへ。現地在住の日本人ワイン醸造家(※2)と共にグランクリュのブドウ畑ウォーキングへご案内します。 ■午後、コルマールへ。プティット・フランス地区など旧市街散策にご案内します。 ■その後、再び鉄道でストラスブールへ。 (ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
6日目
|
ストラスブール (ナンシー)
|
■午前、鉄道でロレーヌ地方のナンシーの散策へ。 着後、公共交通機関にて●ナンシー派美術館、ナンシー市内のアールヌーヴォー散歩にご案内します。 ■午後、再び鉄道でストラスブールへ。 (ストラスブール:メゾンルージュ泊) |
|
7日目
|
ストラスブール フランクフルト19:40発
|
■午前、自由行動。 ■午後、フランクフルト空港へ。 ■夜、日本航空上級クラス(プレミアムエコノミークラスまたはビジネスクラス)にて、帰国の途へ。 (機中泊) |
|
8日目
|
成田16:10着 (各地へ)
|
■午後、成田空港に到着。着後、解散。 |
|
(※1)日程表の時刻は、日本航空の成田空港発着を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港および時刻、日程は異なります。
(※2)5日目のグランクリュのブドウ畑ウォーキングは醸造家本人の体調、ブドウ畑の管理などで来られない場合がございます。その際は別の関係者がご案内いたします。予めお含みおきください。
出発日・旅行代金
このツアーは8日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
7月25日(火)発 |
旅行代金:¥558,000 プレミアムエコノミークラス利用 旅行代金:¥908,000 ビジネスクラス利用 |
8月22日(火)発 |
旅行代金:¥558,000 プレミアムエコノミークラス利用 旅行代金:¥908,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥90,000
お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥73,600:4月1日現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,660円はお客様のご負担となります)
■特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:ET017T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111