ペルセウス座流星群も観測チャンス モロッコ周遊とサハラ砂漠の旅【9日間】

  • 集合場所:成田空港または羽田空港
  • 出発日: 8月9日(水)
  • 旅行代金:エコノミークラス利用¥498,000〜ビジネスクラス利用¥938,000

旅のポイント

Point 1
アトラス南北で印象が大きく変わるモロッコを無駄のないルートで楽しみます。
Point 2
フェズでは連泊。世界遺産の迷宮都市の散策をゆっくりご案内します。
Point 3
ペルセウス座流星群をサハラ砂漠で観賞します。

ツアープランナーより

世界の旅行先の中でも異国情緒に溢れ、レベルの高い多様な魅力を併せ持つ国を挙げるなら、モロッコはトップクラスに入るのではないでしょうか。北アフリカにありながら地理的に、また仏領だった歴史を持つことから、どこかヨーロッパの雰囲気もまとわせ、歴史的価値の高い世界遺産を擁し、雄大なサハラの自然景観を望み、アトラス山脈越えやカスバ街道のドライブと毎日がハイライトの連続です。 フェズでは2連泊し迷宮都市を楽しみながら、砂漠の中にあるメルズーガでは星空観賞へもご案内。新月に近い月齢の夜に、ペルセウス座流星群を観察できる2023年は砂漠での滞在をより印象深くしてくれることでしょう。

見どころのご紹介

世界一の迷宮都市フェズを散策

世界一の迷宮都市と呼ばれるのが、世界遺産のフェズ旧市街。車の入れない路地が張り巡らされ、御者の「通るよ!」の掛け声とともに積み荷を積んだロバが行き交い、子どもたちが走り回ります。なんとも活気溢れる世界。職人街が広がり、店が立ち並び、歩いているだけで心が躍ります。

フェズ旧市街 両脇にはモロッコ風情を感じる店が連なります

アトラス山脈を越えてサハラへ

フェズからサハラ砂漠へはモロッコを東西に貫くアトラス山脈を越えていきます。4000メートル級の山々が連なる風景やオアシスが広がる豊かな緑と、ダイナミックな風景の変化が楽しめます。またカスバ街道を走る道中で訪ねる、世界遺産の集落、アイト・ベン・ハドゥの威容も迫力満点です。

カスバ街道に現れる世界遺産の集落、アイト・ベン・ハドゥ

【夏の夜空 流星群を求めて】

毎年、比較的安定して流星が出現するといわれ、「三大流星群」と呼ばれているのが、「しぶんぎ座流星群」、「ふたご座流星群」、そして「ペルセウス座流星群」です。夏のペルセウス座流星群は、7月後半から8月後半にかけてが出現の時期で、極大を迎えるのが8月13日の現地時刻、午後から深夜にかけてです。今年はちょうど新月に近づく月齢となり、月のない夜空に多数の流星が見られるかも知れません。このたびは、その前後に合わせて宿泊地を選び、夜空を眺めるひと時を楽しみます。

ペルセウス座流星群に合わせた感動的なサハラの星と夕日

サハラ砂漠の入り口の町エルフードから、四輪駆動車で約1時間走り到着するのがメルズーガ砂丘です。エルフードに宿泊するツアーが多いなか、今回は見渡す限りの砂丘が広がる中に建つホテルに宿泊します。砂漠に沈む夕日、夜空を彩る星々の観賞は、モロッコの旅のハイライトのひとつです。特に、この度はペルセウス座流星群に合わせての滞在ですので、流れ星をご覧いただける可能性も高くなります。

美しいサハラ砂漠の砂丘が広がるメルズーガ(イメージ)
メルズーガの砂漠で眺められる星空(添乗員撮影、イメージ)

世界遺産の街マラケシュは昼と夜に

マラケシュの代名詞といえるのが、ジャマ・エル・フナ広場です。日中は穏やかな印象ですが、辺りが暗くなるにつれ、屋台がずらりと立ち並び、地元の人々で賑わう姿へと移り変わっていきます。今回のコースではこの世界無形遺産にも登録された広場へ、日中だけでなく夕刻にご案内し、その変化の様をご覧いただきます。(ホテルから徒歩15分程で訪問可能です。)

夕刻から屋台が立ち並ぶ活気に溢れるマラケシュのジャマ・エル・フナ広場

ツアー日程

9日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田または羽田空港22:30発

■深夜、成田または羽田空港より、航空機にて中東主要都市へ。

機中泊)

2日目
中東主要都市04:10着 07:30発 カサブランカ12:45着 フェズ17:00着

■中東主要都市着後、航空機を乗り換えカサブランカへ。

■カサブランカ着後、バスにて世界遺産のメディナを持つ古都フェズへ。

【2連泊】(フェズ泊)

 

3日目
フェズ

■終日、フェズ旧市街の観光へ。○ブー・ジュルード門、○王宮、○カラウィンモスク、○皮の染色場など迷路のような路地散策を楽しみます。

(フェズ泊)

4日目
フェズ08:00発 エルフード メルズーガ18:00着

■本日はアトラス山脈を越え、エルフードへ。エルフード着後、四輪駆動車に乗り換えサハラ砂漠が美しいメルズーガへ。

■夕刻、サハラ砂漠に沈む夕日を観賞します。

夜、ペルセウス座流星群を観察します。

(メルズーガ泊)

5日目
メルズーガ08:00発 トドラ渓谷 ダデス16:00着

■午前、切り立つ断崖と緑のオアシスが印象的なトドラ渓谷に立ち寄ります。

■午後、ダデスのホテルへ。

(ダデス泊)

6日目
ダデス08:00発 アイト・ベン・ハドゥ マラケシュ17:00着

■午前、要塞化されたカスバ(集落)の中でも、最も美しいとされる城塞都市アイト・ベン・ハドゥへ。

■その後、アトラス山脈を越えをマラケシュへ。

■着後、夕暮れのジャマ・エル・フナ広場へご案内します。

(マラケシュ泊)

7日目
マラケシュ14:00発 カサブランカ17:00着

■午前、「モロッコの縮図」と称されるマラケシュの観光

■マラケシュ旧市街メディナ地区にて○ジャマ・エル・フナ広場やスーク、革鞣し職人地区などを散策します。

■午後、カサブランカへ向かいます。

(カサブランカ泊)

8日目
カサブランカ14:45発

■午前、モロッコで最も大きな○ハッサン2世モスクや○メディナを見学します。その後、空港へ。

■午後、航空機にて中東主要都市へ。

 (機中泊)

9日目
中東主要都市01:15発 02:40発 成田または羽田空港17:35着

■着後、航空機を乗り換え帰国の途へ。

■夕刻、成田または羽田空港に到着。着後、解散。

※日程表の時刻は成田空港発着のエミレーツ航空を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港、時刻および日程は異なります。

※星空観賞は自然現象のため、ご覧いただけない場合もございます。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは9日間のコースです。

出発日 旅行代金
8月9日(水)発

旅行代金:¥498,000

エコノミークラス利用


旅行代金:¥938,000

ビジネスクラス利用

■1名室利用追加代金:¥80,000

お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

■ビジネスクラス利用区間:東京~中東主要都市~カサブランカ間往復の国際線区間

■燃油サーチャージ別途目安:¥94,000 4月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,660円または羽田空港の旅客取扱施設利用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■地方発着追加料金
大阪・名古屋〜東京 片道・・・¥5,000
福岡・札幌〜東京 片道・・・¥10,000

但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111