成田~バンクーバー直行便利用

クイーン・エリザベスでゆく 爽やかな夏のアラスカ氷河湾クルーズとユーコン鉄道の旅【12日間】 

  • 集合場所:成田空港
  • 出発日: 7月7日(金)
  • 旅行代金:海側キャビン(エコノミークラス利用)¥498,000〜ペントハウススイート(ビジネスクラス利用)¥1,278,000

旅のポイント

Point 1
大型船は一日2隻までしか入れない氷河湾をクルージングします。
Point 2
絶景鉄道の乗車や港町散策などバラエティに富む観光にお出かけください。
Point 3
利用客船はクイーン・エリザベス。優雅な船内生活をお楽しみください。

ツアープランナーより

爽やかな夏の季節に、カナダ・バンクーバーから波穏やかなインサイドパッセージ(内海航路)を進み、開拓時代の町並みやネイティブアメリカンの足跡を辿りながら16もの氷河が流れ込む世界遺産の氷河湾やハバード氷河などをクルーズします。環境保護の観点から氷河湾に入れる大型船は一日2隻までですが、入域許可を得たクイーン・エリザベスを利用し、存分にその景観をお楽しみいただきます。またこの時期ならではのホエールウォッチングを楽しめるポイントへもご案内します。航空機移動も往復ノンストップ直行便を利用し、効率よくアラスカの大自然を満喫していただきます。

見どころのご紹介

一日2隻だけのアラスカ氷河湾の大自然をご堪能ください

環境保護のため、入湾できる船は一日2隻だけと限定されてされている、アラスカ氷河湾(グレイシャーベイ)。世界のクルーズ海域のひとつであるアラスカですが、そこへ入らなければ、その魅力を半分しか味わったことにならないといっても過言ではないでしょう。4000メートル級の峻険な山々から16もの氷河が流れ込み、高さ数十メートルという巨大な氷河の舌端(氷河が海に流れ込むところ)が岸壁のようにそそり立ちます。世界広しといえど、そんな場所はここにしかありません。氷河の崩落を見られるチャンスもあります。また、氷河から流れ出た様々な形の氷山が作り出す幻想的な風景も大きな魅力です。

山々から氷河が流れ込むアラスカ氷河湾 世界自然遺産の雄大な眺めを満喫していただけます

絶景が展開する、ホワイトパス・ユーコン鉄道に乗車

アラスカは19世紀、ゴールドラッシュに沸いた地です。一攫千金を夢見た人々が押し寄せ、峠を歩いて越えて金鉱を目指しましたが、後年鉄道が開通しました。しかし間もなく金採掘の夢は潰えて、廃線の憂き目に。その路線が観光鉄道として復活。スキャグウェイからカナダ国境のホワイトパスまで32キロ、標高差879メートルを往復します。北米で最も傾斜のある路線といわれ、切り立つ渓谷に滝が点在する絶景を楽しめます。

当時難所といわれた峠に敷設された鉄道だけに雄大な車窓風景が楽しめます

流れが速い大氷河 ハバード氷河をご覧いただきます

アラスカ州の州都ジュノーの北西に位置する、ハバード氷河。全長約120キロ、高さ90メートル、幅は9キロを超える北米最大級の大パノラマが広がり、アラスカクルーズで人気の訪問地です。氷河の多くが後退しているなか、氷河の流れるスピードが速いことでも知られ、1日に40メートルも移動した記録があります。大轟音とともに氷壁が崩落する大迫力のシーンを見られるかもしれません。

豪快な音を立てながら氷河が崩落する瞬間に出会えるかもしれません(イメージ)

かわいらしいケチカンの町歩きをお楽しみください

インサイドパッセージの入り口、アラスカ最南端、複雑な海岸線が続く入り江の奥に佇むかわいらしい町ケチカン。アラスカには先住民が多く暮らしていますが、ここではトーテムポールを作る文化が発達し、トーテムポールを数多く見られます。また、かつてサーモンの都といわれるほどにサケ漁が盛んでした。サケが今でも遡上する小川に沿ってボードウォークが敷かれ、両側にはフロンティア時代を彷彿とさせる木造の家々が立ち並びます。

ケチカンのボードウォークの散策をお楽しみください
ケチカンではトーテムポールも見られます

夏季ならでは ホエールウォッチングの名所アイシー・ストレート・ポイントへ

クジラは春になるとハワイやカリフォルニア近海から北上を始め、エサ場となるアラスカ近海やベーリング海峡を北上して北極海で夏のあいだを過ごします。アラスカのなかで最も見られる確率が高いといわれる、ホエールウォッチングの場所が、州都ジュノーに近いアイシー・ストレート(アイシー海峡)です。今回のクルーズではこのアイシーストレートポイントを訪ね、終日停泊。クジラとの遭遇に期待が高まります。

アイシー・ストレート・ポイントでホエールウォッチングのチャンス(イメージ)

アラスカ氷河湾をクイーン・エリザベスから愛でる贅沢

利用客船はエリザベス二世に命名され、豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベス。船内のグランド・ロビーには英国女王エリザベス2世の唯一の甥、リンリー子爵によるアールデコ調の寄木細工があり、女王の肖像画や先代から引き継がれたゴールドの胸像などが飾られるなど、クルーズ・ファンが喜ぶような装いが見られます。命名式に利用された3層吹き抜けの劇場ロイヤル・コート・シアターなど、パブリックスペース部分の造りも丁寧な、まさしく伝統を引き継いだ名船です。

ハープの演奏やフェンシング教室など、キュナード社の船ならではの船内イベントも魅力です。世界で最も有名な客船での優雅なクルーズライフをお楽しみください。

豪華客船の代名詞的存在「クイーン・エリザベス」
クラシックで華やかなグランド・ロビー
英国式のアフタヌーン・ティーは毎日開催
ハープ演奏などキュナードならではの船内イベントも楽しみです (イメージ)
フレンドリーかつ一流のサービス
船内エンターテインメントもご期待ください (イメージ)
船内にあるエリザベス女王の肖像画
ロンドンのウエストエンドを彷彿とさせるシアター (イメージ)
ラウンジで海を眺めながらのんびりした時間を
海側キャビン(海側、シャワー、約17㎡)
バルコニー・キャビン(海側、バルコニー、シャワー、約21㎡)
プリンセススイート(海側、バルコニー、バスタブ付き、約31㎡)
ペントハウス(海側、バルコニー、バスタブ付き、約47㎡)

Ship Data

■総トン数:90,900トン ■全長:294メートル ■全幅:32.3メートル ■乗客定員:2,081人 ■就航年:2010年(2018年改装)

ツアー日程

12日間 訪問地・時刻 スケジュール 食事
1日目
成田18:30発 バンクーバー11:50着 17:00発

夕刻、成田空港より、航空機にてバンクーバーへ(日付変更線を通過します)。

■着後、市内での昼食へご案内します。

■午後、クイーン・エリザベスにチェックイン。

■夕刻、船はシトカに向けて出港します。

【10泊11日クルーズ】(船中泊)

2日目
終日クルーズ

終日、インサイド・パッセージ(東南アラスカ海峡)をクルーズ。小島や入江が点在する海峡を航海します。

(船中泊)

 

3日目
シトカ12:00着 17:30発

午後、19世紀初頭にロシアによってつくられた街シトカに到着。聖ミカエル教会や港町の散策へご案内します。

■夕刻、船はスキャグウェイに向け出港。

(船中泊)

4日目
スキャグウェイ08:00着 17:00発

朝、船はスキャグウェイに入港。

■午前、ゴールドラッシュ時代に作られたホワイト・パス&ユーコン鉄道にてホワイト・パスまでの列車の旅をお楽しみください。

■午後、自由行動。ご希望の方は街の散策へご案内いたします。

■夕刻、ハバード氷河へ向け出港。

(船中泊)

5日目
ハバード氷河11:00着 15:30発

午前、船上から海へと流れ込むハバード氷河をご覧いただきます。

(船中泊)

6日目
ジュノー08:00着 19:30発

■午前、陸路では行けないアラスカ州都のジュノーに到着。

■着後、アラスカ州立博物館トラムウェイにてロバーツ山を訪れます。

■午後、自由行動。

■夜、船はアイシー・ストレート・ポイントへ向けて出港。

(船中泊)

7日目
アイシー・ストレート・ポイント07:00着 20:30発

朝、アイシー・ストレート・ポイントに到着。多くのクジラが見られる可能性のあるポイントで船は終日停泊します。

※7月~9月がこのポイントでクジラが現れるシーズンとなりますが、必ず見られるとは限りません。

■夜、船はグレイシャーベイへ向かいます。

(船中泊)

8日目
グレイシャーベイ06:00着 14:30発

朝、船はグレイシャーベイに入ります。16もの氷河がグレイシャーベイに流れ込む景観をお楽しみください。

■午後、船はケチカンへ向けて出港します。

(船中泊)

9日目
ケチカン10:00着 18:30発

午前、ケチカンに到着。

■午後、川沿いに杭を打ち込んで建てられた伝統的な家屋のあるクリーク通りの散策へご案内いたします。

(船中泊)

10日目
終日クルーズ

終日クルーズです。船内の様々な催しものなどでお楽しみください。

(船中泊)

11日目
バンクーバー午前着 14:05発

■午前、バンクーバーに到着。

■午後、航空機にて帰国の途へ。

(機中泊)

12日目
成田16:30着

■夕刻、成田空港に到着。

※日程表の時刻は、日本航空の成田空港発着を想定したものです。他航空会社利用の場合、発着空港および時刻、日程は異なります。

※クルーズ中の下船観光は、乗船している他のお客様と混載でのご案内となります。

パンフレットダウンロード

出発日・旅行代金

このツアーは12日間のコースです。

出発日 旅行代金
7月7日(金)発

旅行代金:¥498,000

エコノミークラス利用
海側キャビン(角窓、シャワー、約17㎡)

1名室利用追加代金:¥220,000


旅行代金:¥818,000

ビジネスクラス利用
海側キャビン(角窓、シャワー、約17㎡)

1名室利用追加代金:¥220,000


旅行代金:¥598,000

エコノミークラス利用
海側バルコニーキャビン(バルコニー、シャワー、約21㎡)

1名室利用追加代金:¥260,000


旅行代金:¥918,000

ビジネスクラス利用
海側バルコニーキャビン(バルコニー、シャワー、約21㎡)

1名室利用追加代金:¥260,000


旅行代金:¥798,000
エコノミークラス利用

プリンセススイート(バルコニー、バスタブ、約31㎡)

※2名様利用のみのご案内となります。


旅行代金:¥1,118,000

ビジネスクラス利用
プリンセススイート(バルコニー、バスタブ、約31㎡)

※2名様利用のみのご案内となります。


旅行代金:¥958,000
エコノミークラス利用

ペントハウススイート(バルコニー、バスタブ、リビングエリア、約47㎡)

※2名様利用のみのご案内となります。


旅行代金:¥1,278,000
ビジネスクラス利用
ペントハウススイート(バルコニー、バスタブ、リビングエリア、約47㎡)

※2名様利用のみのご案内となります。


※部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お部屋の広さはバルコニーがある場合、バルコニーを含みます。

■お1人でご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。

プリンセススイート、ペントハウススイートは2名様利用のみのご案内となります。

■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用

■燃油サーチャージ別途目安:¥94,000:1月1日現在

■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、成田空港の施設使用料及び保安サービス料合計2,660円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)

■旅行代金にはクルーズ関連諸税¥70,000は含まれておりません。

■旅行代金には船内チップは(1泊あたり11.5米ドル、スイートキャビン以上は13.5米ドル)は含まれておりません(船内での精算となります)。

■地方発着追加代金

日本各地より、日本航空にて東京(羽田・成田)までの国内線を 片道5,000円の追加代金でご利用いただけます(但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせ下さい)。

但し付帯条件がございますので支店・営業所へお問い合わせください。

ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ

お気軽にお問い合わせください

電話相談はこちら

受付時間:午前9:30~午後5:30

東京
03-3501-4111
大阪
06-6343-0111
名古屋
052-252-2110
九州
092-473-0111
札幌
011-232-9111
藤沢
0466-27-0111