旅のポイント
- Point 1
- 台北に4連泊するゆとりの日程。通常、ツアーでは訪ねないような街路の散策も楽しみます。
- Point 2
- 康青龍地区、華山1914文創園区など台湾の人々に人気のスポットへご案内します。
- Point 3
- 東方美人茶の発祥の地として知られる台北近郊の北埔へ足を延ばします。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
清代の建物が保存された老街を歩いてタイムスリップ
旅のテーマのひとつは街歩きです。4連泊するからこそ時間にゆとりがあり、グループツアーではご案内しないような場所も散策できます。
下町にある龍山寺は、創建270年の台湾で最も古い寺です。寺そのものはコースにもよく入っていますが、その界隈はあまり歩くことはありません。剥皮寮(ポーピーリャオ)老街は、清朝時代の街並みがそのまま保存された街。レンガ造りの建物や窓に装飾を施した家並みを歩けばタイムスリップした気分に。薬草問屋街や仏具街もご案内します。



かつて日本人が暮らしていた康青龍地区を散策
康青龍(こうせいりゅう)は、台北中心部の永康街、青田街、龍泉街の3つの通りを指します。ここは日本統治時代には、日本人の高級官僚たちが暮らしていたエリアです。現在は師範大学などがあることから学生や教職員の住まいがあり、文教地区になっています。そこに、新しくカフェや書店、雑貨屋などが店をかまえて、台湾の流行発信基地になっていて、レトロ風情溢れる散策が楽しめます。

台湾といえばお茶、東方美人茶の産地・北埔へ
台北から車で1時間半ほど。台湾西部の山あいにある小さな客家の村、北埔。この村を一躍有名にしたのが、「東方美人茶」の存在。紅茶に近い味わいでイギリスで火がつき、「オリエンタル・ビューティー」と称されたのが名前になりました。マスカットのような甘い香りを発するのが特徴で、台湾でも質の高い烏龍茶のブランド銘柄として評価を得ています。東方美人茶の製茶所や茶芸館(擂茶体験)にご案内します。



人気の観光スポットへも 華山1914文創園区
華山1914文創園区は日本の統治時代、1910年代に酒造会社だった跡地にあります。戦後は台湾の「国有」になり、操業が続けられていましたが、1987年の工場の移転を機に閉鎖されました。長らく広大な敷地にレンガ造りの工場や倉庫が並ぶ廃墟でしたが、芸術文化施設として活用され、現在はレストランやカフェ、ショップが軒を連ねる、おしゃれなアートとエンターテインメント空間に。古さの中に新しさが見られる、人気の観光スポットです。


ツアー日程
5日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田08:35発 台北11:40着
|
■午前、羽田空港より、日本航空にて台北へ。 ■台北到着後、市内観光へご案内します。○迪化街、○保安宮、○中正紀念堂などを見学します。 ■ご夕食は、禅風茶楼レストランにて茶葉料理をお召し上がりください。 【4連泊】(台北泊) |
|
2日目
|
台北
|
■午前、康青龍へ。永康街、青田街、龍泉街の3つの通りを指す台北の文化地区「康青龍」は、日本統治時代に高級住宅街だった街。今では古い町並みを残した散策スポットになっています。 ■昼食は点心の人気が高い「紅磡新飲茶」にてお召し上がりください。 ■午後、近年整備された新しいスポットで日本統治時代の酒工場跡につくられた華山1914文化創意産業園区の散策。 ■夕食は市内レストランにて。 (台北泊) |
|
3日目
|
台北 (北埔)
|
■午前、バスにて客家伝統の町並みとお茶の町、北埔へ。 ■着後、古い街並みの残る北埔の散策。途中、茶芸館にてティータイム(擂茶体験)も楽しみます。 ■その後、「東方美人茶」の老舗、北埔寶記製茶所の茶畑を見学します。 ■昼食は、製茶所のレストランにて客家家庭料理をお召し上がりください。 ■午後、台北に戻ります。 ■(2/4発、2/15発)ご希望の方は、夜、公共交通機関を利用し、台湾ランタン祭りへご案内します。(実費) (台北泊) |
|
4日目
|
台北
|
■午前、台湾の下町、龍山寺周辺の散策へ。地元の人々で活気あふれる●龍山寺の見学後、龍山寺界隈の散策を楽しみます。清代の古い街並みが再現された○剥皮寮老街、薬草問屋が軒を連ねる○萬華青草巷、○仏具街などを見学します。 ■午後、自由行動。ご希望の方は、実費にて故宮博物院へご案内します。 ■夕食は最上級の台湾食材を用いた台湾料理の名店「山海楼」にて。 (台北泊) |
|
5日目
|
台北09:30発 羽田13:25着
|
■午前、台北より日本航空にて羽田空港へ。 ■羽田空港に到着。 |
|
※日程表の時刻は日本航空の羽田空港発着の便を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
出発日・旅行代金
このツアーは5日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
3月11日(土)発 |
旅行代金:¥258,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥378,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加代金:¥50,000
■おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥25,800:11月1日付
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間にのみ適用
■初夏の特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
実施期間:2023年4月〜6月までの3カ月間(ゴールデンウィークなど当社が定める繁忙期を除きます)なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:CT032T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111