旅のポイント
- Point 1
- 世界初のキリスト教国家となったエレワンに3連泊。
- Point 2
- ステパンツミンダに宿泊し、コーカサス山麓の絶景を楽しみます。
- Point 3
- ジョージアの世界無形遺産のアカペラを楽しみながらのご夕食もご用意しました。
ツアープランナーより
見どころの紹介
ステパンツミンダに宿泊し絶景のジョージア軍用道路を満喫
ジョージアのハイライトは、コーカサス山麓の壮大な山々が織りなす景観を楽しめる「ジョージア軍用道路」です。トビリシから北へ向かいロシアの北オセチア共和国のウラジカフカスまでの約200キロ。19世紀初頭のロシアがコーカサス進出のために造った道路です。十字架峠を越え、カズベキ山麓まで山裾にには緑の牧草地が広がり、山頂には白い雪を頂く絶景ルートが続きます。今回の旅では、ステパンツミンダに宿泊することでツミンダサメバ教会も訪れる、じっくりと絶景を楽しむ行程としました。



アゼルバイジャンの首都バクーとアルメニアの首都エレワンに宿泊
アジアとヨーロッパを結ぶシルクロードの中継都市でもあったアゼルバイジャンの首都バクー。城壁内の旧市街は乙女の望楼をはじめとする世界遺産の建築物が残り、高層ビルが並ぶ新市街とのコントラストが味わえます。また、世界初のキリスト教国家であるアルメニアの首都エレワンの均衡には、カトリック教会とは異なる教義を持つ、アルメニア使徒教会の総本山・エチミアジンがあり、敬虔な人々はここでその典礼を守り続けています。また、南に40分行くとトルコ国境に位置するホルヴィラップ修道院があり、ノアの方舟伝説で知られるアララト山を間近に望めます。




ジョージアでは古都ムツヘタも含めて観光します。
ジョージアの魅力は軍用道路から眺める絶景だけではありません。ステパンツミンダでの宿泊を含めることで、絶景だけでなく古都ムツヘタでの観光時間もお取りすることができます。ジョージア最古の教会と言われるスヴェティ・ツホヴェリ教会へご案内します。また、トビリシでは旧市街の散策にご案内します。岩肌にはりつくように立ち並ぶカラフルな家並みも美しいです。



伝統料理や伝統音楽も楽しみのひとつ
コーカサスの国々には、伝統料理が数多く存在します。中でもおすすめは小籠包のようなジョージアの名物料理「ヒンカリ」。お肉、タマネギにスパイスが効いた、東洋と西洋の食の融合を感じる味です。またワイナリー訪問や伝統音楽を聴きながらのお食事の機会もご用意しております。果汁とナッツを使ったお菓子チュルチュヘラはお土産におすすめです。





ツアー日程
11日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田22:05発
|
■羽田空港より、ターキッシュエアラインズにてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
イスタンブール05:15着 イスタンブール07:15発 バクー10:55着
|
■イスタンブールにて航空機を乗り換え、アゼルバイジャンのバクーへ。 ■着後、●ゴブスタンを観光し、ホテルへ。 (バクー泊) |
|
3日目
|
バクー (世界遺産シルヴァン・ジャフ・ハーン宮殿) ギャンジャ
|
■午前、バクー旧市街の観光。●シルヴァン・ジャフ・ハーン宮殿、●乙女の望楼を見学。その後、アゼルバイジャン第2の都市、ギャンジャへ。 (ギャンジャ泊) |
|
4日目
|
ギャンジャ10:00発 トビリシ17:00着
|
■午前、●金曜のモスク、○ニザーミー廟の見学、その後、国境を越え、ジョージアのトビリシへ。 (トビリシ泊) |
|
5日目
|
トビリシ 十字架峠 ステパンツミンダ
|
■午前、ジョージア軍用道路をドライブしステパンツミンダへ。途中、ジンヴァリ貯水湖を見下ろす17世紀の●アナヌリ聖堂を見学し、十字架峠を越えます。 (ステパンツミンダ泊) |
|
6日目
|
ステパンツミンダ10:00発 ムツヘタ トビリシ16:00着
|
■4WDにて、14世紀に建てられた●ツミンダサメバ教会へ。その後、ステパンツミンダへ戻り、バスに乗り換えトビリシへ。途中、古都ムツヘタの観光。ジョージア最古の教会と言われる●スヴェティ・ツホヴェリ教会を見学。 ■夕刻、トビリシに到着。簡単な街の観光へご案内。 ■ご夕食時に、ジョージアの世界無形遺産のアカペラをお聴きください。 (トビリシ泊) |
|
7日目
|
トビリシ08:00発 ハフバット修道院 エレワン17:30着
|
■午前、国境を越え、アルメニアへ。 ■途中、ハフバット修道院に立ち寄り、首都エレワンへ。 【3連泊】(エレワン泊) |
|
8日目
|
エレワン
|
■終日、天気がよければアララト山を望む●ホルヴィラップ修道院、●リブシメ教会、アルメニア使徒教会の総本山●エチミアジンと●宝物庫を見学します。 (エレワン泊) |
|
9日目
|
エレワン
|
■午前、アルメニア王の夏の離宮として使われた●ガルニ神殿と●ゲガルト修道院へ。 ■午後、自由行動。 (エレワン泊) |
|
10日目
|
エレワン07:00発 セヴァン湖 トビリシ17:25発 イスタンブール18:55着
|
■午前、雄大なセヴァン湖に立ち寄り、国境を越えてトビリシ空港へ。 ■トビリシより航空機にてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
11日目
|
イスタンブール02:20発 羽田空港19:20着
|
■イスタンブール着後、航空機を乗り換え帰国の途へ。 ■夜、羽田空港に到着。着後、解散。 |
|
出発日・旅行代金
このツアーは11日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
6月7日(水)発 |
旅行代金:¥558,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥998,000 ビジネスクラス利用 |
7月12日(水)発 |
旅行代金:¥558,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥998,000 ビジネスクラス利用 |
8月9日(水)発 |
旅行代金:¥558,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥998,000 ビジネスクラス利用 |
9月6日(水)発 |
旅行代金:¥558,000 エコノミークラス利用 旅行代金:¥998,000 ビジネスクラス利用 |
■1名室利用追加料:¥90,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加料金にて承ります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥104,000:12月1日現在
■ビジネスクラス利用区間:(全区間適用【羽田空港~イスタンブール~バクー、トビリシ~イスタンブール~羽田空港】)
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の旅客取扱施設利用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■アゼルバイジャン 査証料:無料(2022年12月現在)
■査証手数料:6,000円(税別)
■ご出発前にパスポート用顔写真ページのカラーコピーをお預かりします。
■ジョージア政府により、旅行者は海外旅行保険加入、及び英文保険証書の持参が義務付けされています。弊社で海外旅行保険にご加入いただく場合は、英文保険証書発行のお手続きを併せて承りますが、ご自身でご加入の際には、ご加入の保険会社にお問い合わせの上、英文保険証書発行する手続きをお願いいたします。
■初夏の特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
実施期間:2023年4月〜6月までの3カ月間(ゴールデンウィークなど当社が定める繁忙期を除きます)なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:UC013T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111