旅のポイント
- Point 1
- メテオラやテサロニキなどギリシャの世界遺産の数々をめぐります。
- Point 2
- サントリーニ島をはじめエーゲ海で人気の島々を網羅したクルーズにご案内。
- Point 3
- 世界遺産にも登録される古代ギリシャの聖地デルフィ遺跡も訪問。
ツアープランナーより
見どころのご紹介
ギリシャ本土の見どころも多くご紹介。世界遺産メテオラ修道院は麓の町に宿泊してご案内します
塔のようにそびえ立つ奇岩の上にひっそりと佇む世界遺産、メテオラの修道院群。14~15世紀頃に創建され、今もイコンが壁一面に描かれた聖堂で修道士たちが祈りを捧げながら暮らしています。ギリシャの東方キリスト教文化の粋が脈々と息づくメテオラ。中世の頃と変わらぬ時間の流れを感じてください。

北ギリシャ・古代マケドニアの見どころを訪問
世界史に大きな名前を残した紀元前のマケドニア王国は、現在のマケドニア共和国と北ギリシャあたりに位置し、その首都であったペラやアレキサンダー大王の父フィリッポス2世の時代のヴェルギナなど遺跡が数多く残ります。このたびはかつてコンスタンティノープルに次ぐビザンティン帝国第2の都市として栄えたテサロニキにも宿泊し、マケドニア地方の見どころを余すところなくご紹介します。
◆古代マケドニア珠玉のヴェルギナ遺跡
紀元前4世紀、アレキサンダー大王はアジアからヨーロッパにまたがる大帝国を築き上げました。その帝国の中心であったのが現在のギリシャ北部のマケドニア地方と北マケドニア共和国です。この地域には古代マケドニア王国時代の遺跡が数多く残り、なかでも必見ともいえるのがヴェルギナ遺跡です。この遺跡はフィリッポス二世が葬られた墳墓群であると言われ、その墳墓を覆うように博物館が建てられています。その内部には未盗掘の墳墓から発掘された数々の副葬品も展示され、その美しさ、完成度の高さには驚かされます。


◆テサロニキ市内の世界遺産もご紹介
街に残る「テサロニキの初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群」は世界遺産に登録されており、とくにアギオス・ディミトリオス聖堂は、内部のモザイク画が見事なギリシャ最大の正教のバシリカとして知られています。


古代ギリシャ「世界の中心」デルフィ
古代ギリシャにおいて世界の中心と考えられていたデルフィ遺跡。全盛期にはギリシャ国内のみならず、遠く黒海沿岸やイベリア半島からも巡礼者が訪れ、大繁栄しました。38本の見事なドーリア式円柱が残るアポロン神殿を中心とした神域と都市遺構をご覧いただくと、古代の人々の神託にかける熱い思いが伝わってきます。

エーゲ海で訪ねたい、人気の島々を網羅した4泊クルーズ
エーゲ海に浮かぶ島々で必ず名前が挙がる、ミコノス島、クレタ島、サントリーニ島、そしてロードス島もめぐる4泊5日のクルーズにご案内します。屋根から壁まで真っ白な家々が並び、ターコイズブルーの空や海とのコントラストが眩しいミコノス島。島の中心ミコノスタウンでは迷路のような路地の散策が楽しめます。サントリーニ島は断崖絶壁の上に張り付くように白い街並みが続きます。クレタ島はエーゲ海最大の島。遥か昔、紀元前に栄えたクレタ文明の遺跡が残され、ギリシャ神話でも知られる、クノッソス宮殿遺跡にご案内します。



◆世界遺産を擁するロードス島とパトモス島
ロードス島は中世、ヨハネ騎士団の本拠地として繁栄しました。世界遺産の旧市街にはその跡が残され、十字軍の歴史が感じられます。またパトモス島は聖ヨハネ伝説が伝わる島。迫害を逃れて島へやってきたヨハネは洞窟に隠れ住み、神の啓示を受けて「黙示録」を書いたとされています。

トルコの世界遺産エフェソスに寄港

古代の世界七不思議のひとつアルテミス神殿を擁し、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスを輩出、クレオパトラがアントニウスとともに新婚のひとときを過ごした街としても歴史に名を残すエフェソス。街の南を走るメインストリート、クレテス通りには、怪物メデューサやアルテミス女神などのレリーフが施されたハドリアヌス神殿などが並びます。
セレスティアル・オリンピア号(CELESTYAL OLYMPIA) (37,584t)
今回、ご乗船いただくのは、セレスティアル・クルーズ社によるカジュアルな客船「セレスティアル・オリンピア号」です。豪華客船ではございませんが、4泊5日で効率よく島々を巡ります。船室は、海側の11㎡のお部屋をご用意しております。(シャワー・トイレ付き)


ツアー日程
12日間 | 訪問地・時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|
1日目
|
羽田空港21:05発
|
■夜、羽田空港よりターキッシュエアラインズにてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
2日目
|
イスタンブール05:15着 07:40発 アテネ09:05着
|
■着後、航空機を乗り継ぎ引き続きターキッシュエアラインズにてアテネへ。 ■アテネ着後、●国立考古学博物館などを見学します。 ■午後、早目にホテルにチェックイン。 【2連泊】(アテネ泊) |
|
3日目
|
アテネ
|
■午前、再びアテネの市内観光へ。●アクロポリスの丘とパルテノン神殿、●新アクロポリス博物館を見学。 ■午後、自由行動。 (アテネ泊) |
|
4日目
|
アテネ08:00発 スニオン岬 ラブリオン13:00発 ミコノス 夕刻着 23:00発
|
■午前、スニオン岬へ。●ポセイドン神殿にご案内します。 ■その後、アテネ郊外のラブリオン港へ。 ■午後、ラブリオン港にてセレスティアル・オリンピア号に乗船し、出港。4泊5日のエーゲ海クルーズをお楽しみください。 ■夕刻、ミコノス島に入港。シャトルバスにて島の散策をお楽しみください。 ■夜、トルコのクシャダスに向けて出港。 (船中泊) |
|
5日目
|
クシャダス 午前着 13:00発 パトモス 夕刻着 21:30発
|
■午前、クシャダスに入港。エーゲ海最大規模の古代ローマ遺跡●エフェソス遺跡の見学へ。 ■午後、パトモス島に向けて出港。夕刻、エーゲ海の聖地パトモス島にて●黙示録の洞窟や、●聖ヨハネ修道院へご案内します。 ■夜、ロードス島に向けて出港。 (船中泊) |
|
6日目
|
ロードス島 午前着 18:00発
|
■午前、ロードス島に到着。城壁の町リンドスを訪れた後、ロードス旧市街を散策します。 ■午後、自由行動。 ■夕刻、船はクレタ島へ向けて出港。 (船中泊) |
|
7日目
|
クレタ島 朝着 12:00発 サントリーニ島 夕刻着 21:30発
|
■ 朝、クレタ島に到着。ギリシャ神話でも有名な●クノッソス宮殿を訪れます(注4)。 ■その後、船はサントリーニ島へ向かいます。 ■夕刻、サントリーニ島に到着。自由散策をお楽しみください。 ■夜、 ラブリオン港に向けて出航。 (船中泊) |
|
8日目
|
アテネ06:00着 オシオス・ルカス修道院 デルフィ カランバカ
|
■早朝、ラブリオン港にて下船。その後、ビザンチン建築の傑作●オシオス・ルカス修道院へ。 ■午後、デルフィの観光。●アポロンの聖域や、ギリシャ美術の至宝「青銅の御者像」などを有する●考古学博物館を見学します。 ■夕刻、カランバカに到着。 【2連泊】(カランバカ泊) |
|
9日目
|
カランバカ (メテオラ)
|
■午前、メテオラの観光。●大メテオラ修道院、●聖ステファノス修道院などを見学します。(注1) (カランバカ泊) |
|
10日目
|
カランバカ08:30発 (ヴェルギナ遺跡) (ペラ遺跡) テサロニキ17:00着
|
■午前、テサロニキへ。 ■途中、●ヴェルギナ遺跡へ。アレキサンダー大王の父フィリッポス2世の墓から出土した秘宝や○マケドニアの墳墓の観光。その後、古代マケドニア王国の首都だった●ペラ遺跡を見学します。 ■夕刻、テサロニキ到着。 (テサロニキ泊) |
|
11日目
|
テサロニキ21:20発 イスタンブール22:45着
|
■午前、テサロニキの市内観光。(注2) ■夕刻、ターキッシュエアラインズにてイスタンブールへ。 (機中泊) |
|
12日目
|
イスタンブール02:20発 羽田空港19:20着
|
■着後、航空機を乗り換え、帰国の途へ。 ■夕刻、羽田空港に到着。着後、解散。 |
|
※日程表の時刻は往復ターキッシュエアラインズの羽田空港発着の便を想定したものです。他の便を利用の場合には、発着空港および時刻、日程は異なります。
(注1)「宗教行事などにより、修道院や教会の内部にご案内出来ない場合がございます。予めお含みおきください。
(注2)10日目、11日目のテッサロニキ及び周辺観光は、観光順を入れ替えてご案内する場合がございます。
(注3)10月27日発のコースはテサロニキ2連泊(終日自由行動)となります。
(注4)10月27日発のクルーズはクレタ島に立ち寄らず、サントリーニ島終日滞在し、イアの観光へご案内します。
出発日・旅行代金
このツアーは12日間のコースです。
出発日 | 旅行代金 |
---|---|
10月6日(金)発 |
旅行代金:¥598,000 エコノミークラス利用 海側キャビン(シャワー、約11㎡) 旅行代金:¥1,038,000 ビジネスクラス利用 海側キャビン(シャワー、約11㎡) |
10月27日(金)発 |
旅行代金:¥598,000 エコノミークラス利用 海側キャビン(シャワー、約11㎡) 旅行代金:¥1,038,000 ビジネスクラス利用 海側キャビン(シャワー、約11㎡) 好評につき追加設定しました。テサロニキ2連泊の13日間の日程となります。 |
■1名室利用追加代金:¥140,000
おひとりでご参加のお客様は、1名室利用追加代金にて承ります。
■ビジネスクラス利用区間:日本発着の国際線区間のみ適用となります。
■燃油サーチャージ別途目安:¥104,000:12月1日付現在
■旅行代金には海外の空港税と出国税が含まれております。
(ただし、羽田空港の旅客取扱施設利用料2,950円ならびに燃油サーチャージ、国際観光旅客税1,000円はお客様のご負担となります)
■旅行代金にはクルーズ関連諸税と船内チップ合計29,850円、及び船の燃料サーチャージの4,800円は含まれておりません。
■初夏の特別キャンペーン
全国各地から片道¥5,000で成田・羽田へ
日本各地より、東京(羽田・成田)までの国内線を片道5,000円の追加代金でご利用いただけます。
実施期間:2023年4月〜6月までの3カ月間(ゴールデンウィークなど当社が定める繁忙期を除きます)なお、航空会社の指定および便の指定はできません。その他、付帯条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※羽田〜成田空港間のリムジンバス代金はお客様ご負担となります。
ツアー申し込み・お問い合わせ申込・問合せ
ツアーコード:EV174T
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111