【海外】注目の旅

【海外】注目の旅
2022年12月07日
ついに台湾への渡航が解禁!
気軽に行ける海外・台湾へ出かけませんか

東京からわずか3時間30分のフライト、台湾は日本からも近く、気軽に行ける海外旅行先のひとつです。とみに高い人気を誇る訪問地ながら、新型コロナウイルスの影響によりごく最近まで、「観光目的での渡航禁止」、「ビジネス目的での入国をした後、数日間の隔離」などの強い入国制限がおかれていました。
世界各国が正常を取り戻す中、ようやく台湾においても渡航制限が徐々に緩和されてゆき、ついに観光での渡航受け入れが再開することとなりました! 気軽に訪ねられ、親日的な人々も多く、食事も美味しい。アジア担当一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
2023年2月▶3月 台北に4連泊、暮らすように旅する
台湾・台北に4連泊して、じっくりと懐かしくも新しい町・台北を探訪します。4連泊なればこそのゆとりある日程で、グループツアーではご案内しないような町歩きも楽しみます。
たとえば、下町の龍山寺はツアーでもよく訪ねますが、その界隈はあまり歩くことはありません。老街は清朝時代の町並みがそのまま保存され、レンガ造りの建物や窓、装飾を施した家並みは、昔日にタイムスリップした気分に。
台北の人々が暮らすように、お茶を味わい、町中を散策し、近郊の新スポットを訪ねて、旅情に浸る旅です。台湾再訪の方もぜひ海外旅行の再開にどうぞ。


2023年2月4日(土),15日(水)、3月11日(土)発 台湾なごみの旅【5日間】
2023年3月 日月潭「ザ・ラルー」での憩いと2つの故宮博物院
台湾中央部、標高750メートルの高原に横たわる湖・日月潭。湖畔に佇む全室スイート仕様、レイクビューの最上級ホテル「ザ・ラルー」での宿泊が、旅のハイライトです。
国民党の蒋介石の別荘となっていた建物を、2002年より5年の歳月をかけて改装。「アマン京都」、「アマネム」の設計に携わったオーストラリア人のケリー・ヒルの手によって、アマンにも通じる居心地のよいリゾートホテルに生まれ変わりました。朝夕の眺めを客室から楽しみ、蒋介石が好んだ散歩道の朝さんぽもお楽しみください。
旅の前半、台南では故宮博物院「南院」、2連泊の台北でも「故宮博物院」を訪ね、「肉形石」などの豊富な歴史的文物を見学、アジア美の遺産に出会います。


2023年3月4日(土),25日(土)発 台湾・二つの故宮博物院と日月潭ザ・ラルーの旅【5日間】
お気軽にお問い合わせください
電話相談はこちら
受付時間:午前9:30~午後5:30
- 東京
- 03-3501-4111
- 大阪
- 06-6343-0111
- 名古屋
- 052-252-2110
- 九州
- 092-473-0111
- 札幌
- 011-232-9111
- 藤沢
- 0466-27-0111